最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(714view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(108view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(252view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

1099 form とは?

お悩み・相談
#1
  • maccha
  • 2010/06/23 09:17

日系の会社で面接を受けましたが、W2ではなく1099を出すと言われました。
調べてみましたが、税金が100%自己負担のようです。
W2と1099で、これ以外にも違いはあるのでしょうか?
なんだか会社にとって都合が良いだけ、のような気がするのですが。

#18
  • ルーシールーシー
  • 2010/06/28 (Mon) 17:31
  • 報告

1099の場合、基本的に個人の事業主として税金を納めるので、仕事に関係する費用は必要経費として落とせます。

具体的には仕事によりますが、例えば仕事の為に使った車の経費(請け負った仕事場所への通勤など)、仕事を探すために使った費用(ミーティング時の飲食費や広告費)、仕事の為に使用する部屋のレント代(自宅の一部も可)、電話代(仕事の打ち合わせに必要なら)、などなど・・・他は自分で考えて。

万一監査に入られても、きちんと必要経費であることを説明出来るものなら、経費で落とせます。
もちろん、領収書や記録は保存しておく事。

#19
  • わたしゃーの場合は
  • 2010/06/29 (Tue) 11:39
  • 報告
  • 消去

他は自分で考えて

に少し笑ってしまいました。

確実なのは、IRS のサイトにいき、ビジネスエクスペンスを調べることです。
グッドラック!

#20
  • maccha
  • 2010/06/30 (Wed) 08:14
  • 報告

みさなん、いろいろとありがとうございました。
参考にさせて頂きます

#21

便乗で質問ですが、下記のような状況の場合で、今後もずっと「Married Filling Out Jointly」としてW2と1099をTax Return で申請できますか?

2010年の春頃まで:夫婦共働きのフルタイム(二人ともW2)

2010年の秋頃から:片方フルタイム・片方セルフエンプロイー(W2と1099)

2011年以降も:W2と1099を夫婦でTax Returnする

#22
  • ルーシールーシー
  • 2010/07/06 (Tue) 10:25
  • 報告

#21の1099さん
全然問題ないですよ。
うちはW2と1099と1065を全てまとめてJointでファイルしてます。

“ 1099 form とは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。