最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑问・问题 今天 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 自由谈话 昨天 12:24
3. Prefab ADU(170view/15res) 疑问・问题 昨天 11:40
4. テラリウム。(585view/9res) 其他 昨天 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 自由谈话 昨天 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 自由谈话 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
トピック

Windows 7 RC

自由谈话
#1
  • heath
  • 2009/06/04 18:07

誰か既に使用している方がいましたら、XP、又はVistaとの比較を投稿してくれませんか?

私もこれからDLをしてサブPCにて実験をしてみたいと思ってます。
使用者がいたら情報提供等よろしくお願いします。

#30

アメリカに住んでるのに日本語のPCが必要って。。。?
単に日本語のデータが読み書きできればいい話では。
英語の勉強先にした方がいいですね。

#31
  • heath
  • 2009/07/02 (Thu) 10:50
  • 報告

>単に日本語のデータが読み書きできればいい話では。
日本語しか対応していないソフトなど使いたい物が英語版OSによって文字化けするなら、正常に表示させたり動作させたいと思うのが普通ですよ。
人によってニーズは違うもので、単に日本語のデータが読み書きできれば良いという人もいれば、そうでない人もいる事をお忘れなく。

#32
  • heath
  • 2009/07/02 (Thu) 11:13
  • 報告

トピずれをしていたので話を戻しますが、私が使用している限り7RCは今のところこれといって不具合があまり見当たりません。
強いていうと、ネットワーク接続を切ったらバグって一度復元を余儀なくされたくらいかなぁというくらいです。(以降は全く問題なく使用できてます。)

私の見解では7SP1はかなり良い具合で発売されると思われます。


ここで少しトピックを変更、というか追加をしたいと思います。
7RCの事よりPCに関しての質問が多いような気がするので、トピックにPCのQ&A付け加えたいと思います。
みなさんの疑問や不具合、知恵をシェアしましょう。(私も答えれないことは多いと思うので分かる人がいれば答えてくださいね。笑)
もちろん7RCユーザーの方で何か不具合や過去OSとの比較がありましたら、投稿の方よろしくお願いします。

#33

>31
いや、Languageの設定でnon-UTFプログラムを日本語表示させるのはもちろん自分もやるんだが、インターフェイスが日本語の必要はないと思うので。

#34
  • heath
  • 2009/07/03 (Fri) 12:39
  • 報告

確かにそれはありますね。
PCを長く使っていると日本語でも英語でもOSが一新しても同じようにしか見えませんしね。

しかし私の推測では、チャンタさんの場合ULT版じゃないと日本語のプログラムも使用不可能なんだと勘違いされていたのでしょう。
今までVISTAHP英語版を使用されていた様なので完全な日本語版が使用したいというような感じには見受けられませんでしたよ。

“ Windows 7 RC ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。