最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/496res) フリートーク 今日 12:38
2. 保育園(112view/4res) 学ぶ 今日 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(119view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(317view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

あなたは迷惑留学生?

フリートーク
#1
  • ミセスうんざり
  • 2004/10/31 07:20

私は多数の日本人留学生(遊学生、フリーター???)を世話しましたがどうしてこんなにトラブルばかりで出来が悪いのでしょうか?とにかくアメリカ在住の日本人だけでなくかかわった経験のあるアメリカ人の間でももうお断りというかんじで嫌われているのをご存知ですか?迷惑留学生の特徴をリストします。あなたも当てはまりますか?
1.朝起きれない
2.学校に行かない、勉強しない
3.時間が守れない
4.浪費癖
5.男あさり,一声かけられると直ぐついていき売春婦なみに寝る
6.妊娠、中絶、ドラッグ
7.豚小屋のごとく汚い部屋
8.全て日本語で済まそうとする
9.辞書を引かない,スラングばかり覚える
10.アメリカに来た目的が無い
11.すぐ日本の親に頼む、頻繁に日本へ電話する
12.行儀の悪さ、マナー、TPOのセンス無し、挨拶すら出来ない
13.日本語自体が出来ない、学力があまりにも無さ過ぎる
14.せこい、他人を利用する事ばかり考えてる
15.全てに自己主張するが責任がはたせない。つまりわがまま
どうでしょうか?あなたは嫌われ者ですか?

#119
  • funlovingmark
  • 2004/11/04 (Thu) 12:01
  • 報告

このトピにとっても興味があります。

僕はハーフなのですが、僕の両親がHOMESTAY中の日本人留学生に手を焼いています。マナーは悪い、ルールは守らないなど色々。特に、僕の父親は元軍人なのでアメリカ人の中でも清潔、几帳面、嘘は大嫌いな人なので難しいかも。でも、今回その父親が100歩譲って我慢しているのを見て、僕が変わりに気合を入れるつもりで話したら。。。その留学生の態度に信じられなかった。

当初ヨーロッパからか日本からの留学生を受け入れるかって迷っていた時に日本人を選択した父親は悔やんでいます。母親は仕方ないとあきらめていますが。あと1ヶ月で出て行くそうです。

10年ぐらい前に世界で一番マナーの悪い観光客に日本人が選ばれましたが、その時の理由が子供がうるさいとかわがまま、または親が無視しすぎるとの事。たしかに一昔前の日本の親は子供を宝の様に扱っていましたよね。そのツケが今の留学生に現れているのかも。

余談ですが、2002年に日系企業(JBA)の会に領事館よりロス地域におけるテロや犯罪の件についてご説明がありました。その時点で邦人が関わった事件が多発していてドラッグ関連は学生がもっとも多く、恐喝、レイプなどの犯罪に巻き込まれるケースが増えているとの報告でした。でも興味深い話があって、ある留学生が事件を起こし、日本にいる親に連絡を取った。こちらで起こした事件が理由で日本に送り返すことを相談したところ、その親は、日本へ送り返されるのは困ると言い、結局その留学生はヨーロッパへ再留学になったそうです。その時の領事館の方は、「このような親が日本の子を駄目にするって」語っていました。

でもミセスうんざりさん、あなたの気持ちは解ります。同じ日本人なのにやり切れない気持ちは解らないでもないです。でもこの様な迷惑留学生はほぼ一部の学生で一所懸命にバイトをしながら頑張っている学生もいるんですよ。僕の意見なんですが、迷惑留学生って基本的には日本の大学にも入れなかったり、親が手を焼いている、日本でも問題を起こす奴が多いのかもしれません。今の迷惑留学生は遊学生なんですよね。勉強なんてする気もないのかも。

今の日本、こんなに壊れた若い人が多すぎる。そんな奴らが怖くて注意できない大人が多すぎる日本。また、このトピに参加してミセスうんざりさんをバッシングしているだけの君たちへ。Don't show your true colors!!

#120
  • wow
  • 2004/11/04 (Thu) 12:50
  • 報告

funlovingmarkさんの、”壊れた若い人が多すぎる”、に賛成です。
問題家庭で育った人ならば、それは仕方ないと思うのですが、最近の傾向は、ごくごく普通の家庭で育った人達ですら、壊れていくようです。

私は最近思うのですが、日本人には、宗教をベースとした強力な価値観・倫理観がなかったことが、その原因だったと思うのですが、どうでしょうか?

そのような宗教を持たなかった事が、日本人を柔軟にし、今の経済的繁栄があるのですが、その逆に、社会的混乱を作り出したように見えます。

しかし、その宗教も、例えば、イスラム教とキリスト教のように、異なる宗教がぶつかると、我々日本人には想像できないような憎悪を作り出します。

宗教を超える、世界中の人々が合意するような価値観・倫理観への手がかりがないものかと模索しているのですが、いまだ手がかりがないといった状況です。

#121
  • funlovingmark
  • 2004/11/04 (Thu) 15:33
  • 報告

WOWさん、

宗教をベースとした強力な価値観・倫理観がなかったことが原因っていうよりもMORAL VALUE(モラル?)が日本人にも欠けている人が多くなったのかも。でも今の日本って80年代後半のアメリカみたいじゃないのかな。離婚も多い、子供の虐待、若い人は壊れる、Materialistic、個人主義。でも、そのベースになったのがアメリカだから何もいえない。

#122

男性は議論的な会話を好み女性は同意を求める会話、すなわち愚痴的な会話をするっていうのは心理学的というか人間学的に立証されてる様です。
故に女性であるミセスうんざりさんが愚痴のひとつこぼす事がいけない事なのでしょうか?
それにこれってフリートークなんだから書きたい事書けばいいんじゃないのかな。
法に触れるとか問題発言であれば管理人が削除するだろうし。
本音で言うわよ。
女の愚痴の一つも受け止められない器の小さな男はダメよ。(細木和子先生風に(笑))
ミセスうんざりさん、私が仕事上思う事なんだけどベテランの人が新人教育する時ってやっぱり新人の目線に降りて教えないと新人は戸惑うものです。
キャリアの長い方にとっては当たり前にできる事も新人にとっては初めての事かもしれません。
それを頭ごなしに“なんでこんなのもできないんだ”的な物の言い方をすると新人はプレッシャーになって余計にできなくなってしまいます。
私は新人は多いに失敗すべきだと思ってます。
失敗から学ぶ事は多々ありますから。
若者に接すべき私達大人の姿勢もこれと同じ事が言えるのでは?って思いました。
私達は20代前半の若者よりもずっと人生経験が長く多くの事を経験してます。
それ故に色々学び悟っていく事も多いです。
でも若者達にはそんな事口で説明しても解る訳がないんです。
だからミセスわがままさんも彼らが言う事を聞かずうんざりする気持ちも手に取る様にわかるのですが言葉で注意して解らなければ痛い目というものを経験させてあげるというのも一つの優しさかもしれません。
痛い目にあって傷ついた若者をその時に優しく包んであげられる包容力があればいいと思います。
見放すんじゃなくて見守るんです。
焦る必要はないです。
のんびり構えて彼らの目線に合わせて言葉を投げかけてあげればいいと思いますよ。
頑張って下さい。

#123
  • wow
  • 2004/11/04 (Thu) 16:47
  • 報告

funlovingmarkさんへ:
そのモラルっていうのが何かが問題なんです。
僕がアメリカ人宅でホームスティしていた時、ホストから聞かれたんです。 ”君の宗教は何?” 僕は、”私は無宗教だ”と言ったんです。 すると彼は、”宗教なしで、どうやって物事の善悪を判断するんだ?”と、本当に不思議そうな顔をしていました。
モラルって言葉、僕の辞書で引くと、”道徳。倫理。行為の正邪とその区別に関する態度、または教え。”と、あります。 これはすなわち、アメリカ人、少なくとも僕のホストにとっては、宗教イコール、モラルなんだと理解したんです。

#124
  • funlovingmark
  • 2004/11/04 (Thu) 17:09
  • 報告

WOWさん、

僕的な意見で申し訳ないのですが、我が家はこれっといった宗教には関わっていなかったので宗教イコール、モラルではなかったですね。確かにアメリカ人のファミリーですごく宗教につながっていてChristianで無い人はすべて駄目って言う人もいますが。でも、あまり宗教を表向きにしているアメリカ人にもモラルを欠けている人はいますよ。

#125
  • wow
  • 2004/11/04 (Thu) 17:16
  • 報告

↑124
そっか、また手がかりがなくなったのかな?

#128
  • 論理チャップリン
  • 2004/11/04 (Thu) 17:25
  • 報告
  • 消去

-_-....

#127

#117さん、それは、とぴ主がいってた、マナーが悪いに当たるのでは? 
それいっちゃうと、結局自分の価値観を押し付けただけでいなくなっちゃったってことですよね。

矛盾してる。

#126

今UCLAの大学院に在籍してるが、そんなひどいのか、、日本人、、、。。。正直、モラルとか礼儀とかは、アメリカよりに日本の方が全然マトモだと思うけど。あと、教育レベルもアメリカの大学は低く過ぎると思う。特に理系。卒論研究も無いし。セツナイくらいに低い。只、大学院はインターナショナル半分くらいだから、そこそこマトモだが。
 ただ、例えアホな日本人留学生が多いからと言って、日本の若者に当てはめないで頂きたい。あなたが危惧する程今の日本の若い世代は腐っていない。
 いつの時代もどう仕様も無い人間がいる割合は大して変わらないと思う。ただ、裕福になり遊学する阿呆が増えただけなんじゃン。日本、韓国、中国の順番だろ。比較的今の若い世代はシビアな人が多いト思う。実際に日本で働いてる友達から聞くところによると、みな共通して、今の40代、30代後半、使えないのが多いらしい。比較的にね。

>学校関係者

その高校(日本人の出身)のレベル低いんじゃナインか?そこまで勉強しないでも、3クラスなら余裕だろ?素行に関してはしらんが。ゴム付けよう!!

 なんか、ここのサイトって、日本人に対して否定的な見方が多いよね。それだけ、目につく程ダメな日本人が多いと言うことなのかねー。礼儀とかモラルとか、こんだけむちゃくちゃな国でダメだしされてるやつは、何処イッテもダメだろうけど。

 とりあえず、頑張ってる若い日本人に大して失礼じゃ。言葉を選んで喋ってくれ。ちなみに1、2、9があてはまるかも、、1、2に関して仕事じゃないので、自分のペースで勉強する。眠い時は無理せず寝る。9に関して辞書引くより、隣にいるやつに聞く。一人の時は嫌々ながら引くけど。

 今まで何人の日本人を相手にしたのかわからないが、そこまで、ひどい人1学年に一人ぐらいの割合だと思うけど。普通はなせば分かると思うけどねー。どう言うプロセスで、受け入れ決めてるの?大使館に働きかけても、多分聞く耳持たないと思うぞ。金もらって受け入れてるのか、もらって無いのか、知らんけど、自分で決めて受け入れたんだったら、文句言わずに全うしてくれよ。ほとんど、愚痴にしか聞こえないよ。

 で、結局そのホームステイ受け入れの目的は何なの? なぜ日本人? 最低限この質問に答えてくれ。

 
 

#129
  • おやなんだ
  • 2004/11/04 (Thu) 18:13
  • 報告

ホームステイって面接ないの????
会社だって面接でその人の素質が見抜ければ、いい人材として育っていくでしょう?見抜けなければ、クビになるでしょう?

悪いけど、見抜けなかった自分の眼力を失敗から学んで欲しいなぁ。

「ミセスうんざりさん派」はちゃんと面接していい学生を受け入れれて、自己満足意に浸る。

「金欲しい派」は「朝起きない、学校も行かない、でも親は金出す」学生を受け入れて、干渉せずせっせと家のローンを返す。

まじめに勉強、生活をしている学生さんも迷惑学生よりもいっぱいいますからね。

#131
  • 当たり、はずれ・・・
  • 2004/11/05 (Fri) 11:09
  • 報告
  • 消去

いい人に当たる場合は、日本からの留学生はすばらしい!になるし、はずれに当たれば、全く最近の日本からの留学生は!という言葉になる。

ただ、これだけ、日本全国民、中産階級になり、猫もしゃくしも海外へ、海外へと行ける時代になれば、ピンキリ、海外放出時代到来なので、いろいろな人達が、でてくるのは、当然で。

とどのつまり、自然と、自分と考えと似通った留学生が、自分のまわりに集ってくるわけでして。たとえ、帰国しても、心を通わせる留学生もいますでしょう?

自分の考えにあわなければ、そういう留学生は、去っていくわけでしょう?

おやなんだの#129の意見は、わらっちゃったけど、的を得てますよね。

#130
  • ラッキー1213
  • 2004/11/05 (Fri) 11:09
  • 報告
  • 消去

私も家計のために部屋を3年くらい前からかしてますが 今まで一度も変な人に当たった事ないです。みんないい人たちです。うんざりさんの話びっくりです。

#132
  • hey
  • 2004/11/05 (Fri) 21:10
  • 報告

友達のホームステイパパが、ドラッグをやってて、それが嫁に見つかり騒動になって、嫁が警察呼んで、警察がパパを逮捕。家族も本当は知ってたんじゃないかと一緒につれていかれ、友達も警察のお世話になってしまい、そのまま強制送還された。

ホームステイが悪くてせっかくの留学を台無しにしたそのこが本当にかわいそうだった。なんのためにお金をためてきたのか。その後5年だか、10年だか入国も拒否されるだろうし、仮に10年後再入国できればラッキーなのかもしれない。 

ホームステイってゆっても他人だし、その人たちが親切なら、誰だってなにかしらの形で恩返ししたいとかゆう気持ちになるんじゃないかな?

ホームステイがよくないと、もうこんな人たちどうでもいいや、こっちはお金払ってるわけだし、ってなっちゃうのかも。実際、ホームステイとうまくいってない子達のところは、部外者がみてもあんまりいいホームステイとはいえない。だからやる気なくしてるのが理解できる。

#133

的を射る

#134

私も、1−15に当てはまる日本人の留学生にはうんざりします。実際私は大学院生ですが、授業のある期間には必ず午前5:30前には起床し、早めに学校に行きその日の予習をしています。大学院に入学する前に社会人の経験があるためか、お金の大切さがわかりますし、稼いだお金の中ですべてをまかなわないといけないので無駄遣いはできないです。だからといって、特に惨めだとおもいません。

大学院留学前に、昔付き合っていたボーイフレンドは最初、日本人のことをよく知る前は、日本の技術はすごいし、日本の製品はよくできている、日本がとても好きだと行っていましたが、大学に通っている日本人を知れば知るほど1−15に当てはまる日本人がアメリカには多く、ひどく嫌いになったそうです。彼は、よく「日本人は何しに、アメリカに来ているのか分からない。勉強しに来るのではなく、遊びに来ているのか?」といっていました。

何のために留学しているのか考えなおしたほうがいいのかもしれないですね。

#135
  • トリスタン
  • 2004/11/09 (Tue) 16:41
  • 報告

というか根本的に日本で対応できないからアメリカに逃げてきているだけなんだよ。そういう人たちは・・・アメリカに来て英語を勉強すればなんとかなると思っているが結局日本人同士でつるんで変らないんだけど。そういう人は付き合わないのが一番ですね、まじめに勉強や仕事をやっている人もいるわけだし。

#136
  • dj
  • 2004/11/09 (Tue) 19:05
  • 報告

日本にいる知り合いの話だけど、
交換留学できているアメリカ人(に限らないけど)の留学生のなかにも
不良学生が増えてるといってました。
どこも似たようなもんか。

#137
  • おやなんだ
  • 2004/11/09 (Tue) 22:18
  • 報告

大学で勉強するだけが勉強ではないと思います。私はCCしか行っていませんが、スキューバダイビングのインストラクターになるのも留学の目的のひとつでした。

勉強でも、趣味でも、スポーツでも、何かアメリカで打ち込めることがあるならば、アメリカ留学の意義はあると思います。

現在、こちらで就職して6年、大卒、院卒の部下を持っていますが、はっきり言って、そんなことはどうでもいいんですけどね。ちなみに私の上司は若干23歳、女性、そして高卒です。でも、34歳になる私になくてはならない上司です。

ダイビングインストラクターになるためにはF-1ビザは下りません。ですから、CCでF-1取ってインストラクターの勉強をしていた時期もありました。私は迷惑学生だとは思っていません。

#138

語学留学はいけないのかあ??母国語以外にも興味を持つってのは、むしろ感心事では??

目的もなく生きてるのを否定したようなその言い草。じゃあ、うんざりさんは今までホストになって、うんざりおばさんって言われる為に、人生頑張ってこられたんでしょうね!感服!

世界を、時代を、周りをもっと見た方が良いですよ。
もっと解り易く言えば、そんなくだらない事を言ってて、ご近所さんに迷惑がられてません?

“ あなたは迷惑留学生? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。