最新から全表示

1. ウッサムッ(106kview/501res) フリートーク 昨日 22:31
2. 高齢者の方集まりましょう!!(86kview/658res) フリートーク 昨日 18:46
3. 独り言Plus(112kview/3033res) フリートーク 昨日 18:26
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(219view/9res) 疑問・質問 昨日 16:44
5. 保育園(296view/9res) 学ぶ 昨日 14:02
6. 大谷翔平を応援するトピ(352kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4276res) フリートーク 2024/06/02 20:46
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(375view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3358

私も提示を求められてません。
ホテルもレストランも。
ただ体温計でチェックや手の消毒(ボトル液から)はされたとこ多い。
日本人は律儀というか何というか、臨機応変とかのセンスがないのか、外の大通り、広々として人もあまり、いないところでもマスクしっかりして🙄
私は今回の旅行でアメリカ在住でラッキーと切実に思った。
血液型Bの私は「右へ習え」ルールに従い一列に歩くなんて
無理な人なんで(表現が大袈裟ですが)

#3359
  • 倍金万
  • 2022/11/25 (Fri) 10:26
  • 報告

>それと完全屋内のファミレスやスタバでも

これ、勘違いだったかも。いやぁ、歳はとりたくない。

それでも空港以外ではホテルや民宿など宿泊施設では必ず要求されました。

自宅を利用して家主のおばちゃんがひとりで経営している民宿でも市の保健所が厳しいそうで、コロナ関係以外でもトイレやお風呂の衛生に関し定期的に保健所の立ち入り検査が入るそうです。それだけ我々も安心して泊まれるのですけど。


>やっぱりこいつ日本に行ってないな

想像はご自由に。

ここの「まちかど写真集」をご覧ください。そこに帰りの機内を撮った1枚の写真がありますが、行きが満席だったので帰り便も相当混むのではないかと覚悟していたのですが、驚くことにガランガランでした。日本開港となってこちらからはドッと旅行者が行ったのに対し、こちらへ戻る便では主な旅行者であろう日本人がほとんどいなかったのです。コロナの関係で日本人の海外旅行は全然立ち上がらないのでしょうかね。もっちーさんの時はどうでしたか。

出発時機内から外を撮ったひとつの写真は高知空港で、ハロウィンの衣装を着た搭乗係員も含め我々を見送ってくれました。地方空港ならではの光景です。また「寅さん地蔵」にもお参りしました。この地蔵は安芸市(あきし)の手前伊尾木の町で伊尾木洞周回コースの最後の方にあります。3巡目ともなると余裕ができ、遍路コースからそれほど離れていないならその土地の名所旧跡も訪問しています。

#3360
  • 妄想癖
  • 2022/11/25 (Fri) 10:50
  • 報告

ただの一度も証明書なんて聞かれない

嘘つき多重人格いい加減にしろや

#3362
  • 倍金万
  • 2022/11/27 (Sun) 08:26
  • 報告

>ただの一度も証明書なんて聞かれない


この方、日本開港後日本へ行ってきたような「妄想」の持ち主のようです。

そんな妄想癖の人に反応する私もボケ老人ですが。^^

#3363
  • 倍金万
  • 2022/11/29 (Tue) 09:06
  • 報告

LA ベースに住んでいる方でここから海外旅行に行った方はおられますか。私はここでも話していますがコロナ前までは日本へ年に一度行ってました。それ以外だとほんとに少なく何10年も前メキシコのカンクンだけかな、それだけだったような。若い頃はヨーロッパ諸ヵ国の古い都市などにも行きたかったのですが今となってはその気もなくなりました。

以下は「「 【126ヶ国巡った】海外添乗員 NATSUKI 」」さんが旅行用スーツケースの選び方やパスポートの携帯の仕方などを詳しく説明しています。


https://youtu.be/vaBUVfomeeE


https://youtu.be/tFqE26WGZJc

#3364
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/29 (Tue) 09:29
  • 報告

旅行用スーツケースの選び方やパスポートの携帯の仕方などを詳しく説明してもらっても
自分で工夫すればよいのでは。

#3365
  • 倍金万
  • 2022/11/30 (Wed) 09:27
  • 報告

例の目つきの悪い「ダイスケ」さんがまたもや成田・羽田のコロナ関係の入国管理でのエピソードを語っています。

前にも言ったかもしれませんが、コンピュータを前にして実際の書類を判断する人は純粋の日本人だと思いますが、残りの歩きルートをガイドしている係員のおねぇちゃん達は皆日本語が訛っている。だいたいが中国系の訛りで、末端ではあるが外務省・厚労省直々の仕事に中国本土からの人間を雇ってもいいのか、と憂う人もいる。あのおねぇちゃん達に「ブス」がいないのも不思議。

羽田空港で降機して最初の検問がコロナ検査で My SOS の場合「赤」の人は第3ターミナルを端から端まで歩かされます。ダイスケさんはこれを「2Kmの競歩大会」と揶揄ぎみに口にしています。私は普通のスピードで歩くとその速さが約 4Km/H ぐらいなので、あの競歩大会では30分ぐらいかかったから"2Km"の長さはだいたい合っているような気がします。あの長距離歩行は何の為なんでしょうね。コロナに罹っている人はその間で咳・発熱とかだるくなり歩きに変化が出るとか。誰もがあの「長距離競歩大会」に対し不平を言っている。


https://youtu.be/okxgI8M1tUk

#3365
  • 倍金万
  • 2022/11/30 (Wed) 09:59
  • 報告

おとっつぁん、

>自分で工夫すればよい

おとっつぁんは博識なので自分でできるようですけど、我々凡人には

いろいろためになるし「あぁそうだったな」とリマインドもさせてくれます。

#3367
  • 倍金万
  • 2022/12/03 (Sat) 08:49
  • 報告

このユーチューブではまだ My SOS の頃のようですが、成田空港でも降機してから最初の検問までかなり歩かされるようです。しかしコロナ前でも降機するターミナルによってはかなり歩かされたか。

このユーチューブでもそうですが、歩いている間に脇にいるバイトらしい検査員が My SOS や Visit Japan Web の検査をしているようで、羽田のように一か所で検査していないのでその点ではスムースに動いているようです。

How to navigate Narita airport (post pandemic) after you have landed in Japan.

https://youtu.be/3MG_Pg4s5M4

#3368
  • 倍金万
  • 2022/12/04 (Sun) 08:27
  • 報告

【しらべてみたら】ハワイの食事代にビックリ & ひとり卒業旅行...日本を旅立つ人たち

最近の成田空港

これで見ても分かるように HND → LAX 便はガラガラだったのは日本人旅行者はアメリカ本土には全然魅力を感じないのか。


https://youtu.be/xn_wmp5-a6I

#3369
  • 倍金万
  • 2022/12/06 (Tue) 09:08
  • 報告

以前も話したように NRT ではなく HND に着くときは初日この安いカプセルホテルに泊まります。

ベッドスペースも横から入る方式で楽だし大きいし、写真のようにベッド以外に動けるスペースがあるので便利です。ただ最近料金が 3,700 円から 4,500 円に上がりました。それでも安いビジネスホテル 8,000 ~ 9,500 円から比べると寝るだけならこっちのがお得。

ネット接続も大浴場も無料!個室型キャビンタイプ 下段プラン

https://www.jhpds.net/jalan/images/pictL/Y4/Y388504/Y388504024.jpg

#3370
  • 倍金万
  • 2022/12/08 (Thu) 10:09
  • 報告

四国遍路|秋|愛媛編

サイクラー、オヘンラー、その前にプロの写真家みたい。

イチデジで撮っている遍路動画はプロのクオリティー。。。


https://youtu.be/frt7XV12Sqc

#3371
  • 倍金万
  • 2022/12/09 (Fri) 10:44
  • 報告

大阪に観光目的で行きたい方には必見ユーチューブ

I waited 3 years for this... The REAL Japan 🇯🇵


https://youtu.be/7q0o6k1Y5UI

#3372
  • 倍金万
  • 2022/12/09 (Fri) 11:08
  • 報告

あいうえお

肝心要の

東京特許許可局


あれ、Chrome でも日本がまともに書けるようになった。

前回の Windows アップデイトからかな。。。

#3373
  • 倍金万
  • 2022/12/10 (Sat) 08:00
  • 報告

#日本入国 #ファストトラック #visitjapanweb

【2022年11月14日公開】Visit Japan Webの登録方法


https://youtu.be/uMxyqteNjyg

#3374
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/10 (Sat) 16:00
  • 報告

日本に入国のことばかり書き込んであるようだけど
お遍路さん行状記が書かれていないね〜。
お寺からお寺へとたどり着くその間には何もなかったのだろうか。
何だかお遍路さんは二の次だろうか。

#3376
  • は?
  • 2022/12/10 (Sat) 16:42
  • 報告

他人の体験談わ待ち侘びるのではなく、自分の目と耳でお遍路を経験しましょう。

#3378
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/11 (Sun) 07:06
  • 報告

3376

クリスチャンはお遍路しながらお寺に行って何を体験するんだろう。
お寺に寄って仏の御前で身を委ねる我を救い給え〜アーメンで問題ないのだろうか。

#3378
  • 平成のおにぃやん
  • 2022/12/11 (Sun) 07:12
  • 報告

マジかよ…

#3382
  • 紅夜叉
  • 2022/12/11 (Sun) 08:45
  • 報告

若いときはなんともなかったが
高所恐怖症、暗所恐怖症、閉所恐怖症、溜池恐怖症で
いろんな恐怖症が出てきて生きづらくなりにけり

特にダム、湖、溜池に近づくと吸い込まれてしまうような恐怖が湧いてきて
足がふらついてくる。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む