最新から全表示

1. テラリウム。(518view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(478view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(318view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

アメリカのパスポート取得に関して

お悩み・相談
#1
  • yoko2021
  • 2015/03/06 10:44

20年前にアメリカ国籍(市民権)を取得しました。(日本国籍は喪失済み)
10年前に海外旅行のため10年間有効のUSパスポートを取得しました。
そのパスポートが来月4月5日で有効期限が切れてしまします。
ただ私は3月25日から海外に行くことになり、4月10日にアメリカに帰国します。
つまり海外に行っているさなかにUSパスポートが切れてしまいます。

ですので切れてしまう前に更新もしくは新しいUSパスポートが必要なのですが、どこで手続きすればいいのでしょうか?

10年前に確かにパスポートを取得したのですが、年のせいかどこでどうやって手続して取得したか覚えておりません。

同じく市民を持っている方で、USパスポートが有効期限1か月前ぐらいに手続したことがある方、どうやって手続きすればいいのか教えてください。
どこで手続きできるか、いつから申請できるか、また必要なものなど教えていただければ幸いです。

ネットで検索したのですがいまいちよくわかりません。いろいろお叱りを受けるかもしれませんがそれを承知で恥を忍んでこちらに投稿、質問させていただいております。

どうかご教授お願いいたします。

#87
  • やれやれ
  • 2015/04/11 (Sat) 12:16
  • 報告


アメリカの政府に聞いた。日本じゃない

#89

昭和の母さん
アメリカで生まれた日本人の子供は21歳くらいで国籍を選択しなければいけませんよね?
その時日本国籍を選択してもアメリカ国籍は無くなりませんよね?(知り合いの子供で実証済み)

こういう場合はどうなんでしょうか?全部に筋が通らなくなりますけど。

#88

#85 昭和の母さん
>日本政府が日本にいるアメリカ人個人に日本の法律に
従うように求めるのは、アメリカ政府とは無関係です。

だからぁ~ その法律の存在そのものが出生地主義を掲げる全ての国に対してのその主義の否定になっているんですよ。

法律に従うように求めるのは世界各国共通の認識です。
でもその法律そのものが相手国に対して内政干渉になるんじゃないのですか?というお話です。

日本の法律だけが絶対に正しいという考え方はどうかな?と思いますけど。

#90
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/04/11 (Sat) 22:37
  • 報告

>全部に筋が通らなくなりますけど。
筋が通らなくなるのなら領事館で納得するまで聞けばいいものを。

#94

すいません。このトピに便乗してしまいました。
市民権取得予定者です。今問題が発生しています。
近い日取りで 宣誓式が決まりました。日本の父の具合が悪く 至急 日本へ旅立てたらと思っています。宣誓式の場でパスポートの申請が行われると思うのですが、最短で何日でアメリカパスポートが届けられますか?事情を説明して緊急でパスポートを取得する事は可能でしょうか?

“ アメリカのパスポート取得に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。