Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/156res) Question Today 00:29
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(119kview/528res) Free talk Yesterday 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) Question Yesterday 11:40
4. Terrarium.(586view/9res) Other Yesterday 11:01
5. Murmur Plus(127kview/3074res) Free talk Yesterday 10:10
6. Let's gather the elderly ! !(103kview/682res) Free talk 2024/06/18 09:28
7. question(432view/21res) Other 2024/06/17 15:54
8. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
9. family court(655view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
10. Anything and everything related to travel to Japan...(384kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
Topic

パン焼機 ホームベーカリーを買いたいです

Free talk
#1
  • bondo
  • 2011/01/09 00:14

日本のような食パンが好きでいつも日系のパン屋さんで食パンを
購入していますが、意外に高いのでホームベーカリーの購入を考えています。
こちらでも買える、象印、パナソニックは人気のようですが、アメリカで
売っているホームベーカリーを買うか日本でパナソニックのホームベーカリー
を買って持ってくるか迷っております。
その他にもオススメのホームベーカリーがありましたら教えて下さい!
宜しくお願いします。

#24

興味があって、トビ最初から読ませて頂きました。私も最近象印のHBを買って色々レシピを試しています。キングアーサーの小麦粉を使いましたが、どうもモサモサした食感で私には合いませんでした。カメリアの粉を使ってる知り合いは同じHBでも、フワフワな仕上がり、やはり粉の違いって大きいのでしょうか。。。カメリアを買うのはコスト的に問題があるので(又、わざわざアメリカで日本製の粉を買うのは心理的に抵抗があるので、、、)キングアーサー外の粉の情報があればと思いました。コスコの粉を使ってらっしゃる方がいますが、私は会員ではないので入手出来ません。

私は、今、ラルフスブランドとニジヤを半々ずつ、そしてニジヤの酵母を使ってます。味は、、、少しマシになったというか、残念ながらカメリヤ程ではありません。

#25
  • maco-sx
  • 2011/01/13 (Thu) 18:58
  • Report

ご参考に、
『BB-HAC10、BB-HA10』等のイースト投入装置の無い機種は、イーストを最初から加えずに、30分後またはナッツ等入れる(機種によってはブザーが鳴る)時に加えると、驚く(?)ほど大きく(膨らみます)なります。

#26
  • napcat
  • 2011/01/14 (Fri) 01:42
  • Report

ホームベーカリーの比較サイトがあります。
http://www.cuoca.com/contents/motto/1001hbhikaku/index.html
私はこの中でMK社のHBH-100を使用しています。
粉はコスコで購入する25パウンドほどの物で6ドルちょっと(ベイエリアなので価格は違うかもしれません)、
Red Starの2パウンドのドライイーストで3ドルちょっとで、
毎日日本のレシピのパンを焼いています。
MK社はイーストのあとから投入がないため、
最初からイーストを加えていますが、
全く問題なく膨らみます。
大きさも小さめで、トースターオーブンほどです。

焼きたてはふんわりふわふわ、
でも1日経つと乾きが早いです。
乾燥防止で蜂蜜をいれるようになってから、
ふんわり度が少し長持ちする感じが受けました。

#27

Amazon.comでパナソニックのSD-YD250を購入しました。
どなたかもおっしゃってますが、アメリカで買ったHBに
付いてくるマニュアルで作ると、アメリカのようなちょっと
硬めのパンが出来ると思います。
私はCookpadなどでふわふわ食パンなどのレシピを探し、
毎回違うレシピで作って、どのレシピが最高か模索中です。
最近はドウだけHBで作り、バターロールばかり作っています。
二次発酵→形成→焼く、まで自分でしなければ
ならないので、ちょっと手間はかかりますが、美味しい~♪
バターロールが出来ます!

#28
  • Carefree5
  • 2011/01/17 (Mon) 02:10
  • Report

>#6 さん、
ttp://cookpad.com/recipe/1156186
こちらのレシピで作ってみたところ、ありえないくらいふわふわ、もちもちのパンができました。家族からも大絶賛の嵐です。ありがとうございました。
私はコスコで買ったクイズナートのBread Machineで作りましたが、問題なく日本のようなパンができました。#25さんがおっしゃているとおり、イーストを後から投入するとしっかり膨らむようです。

Posting period for “ パン焼機 ホームベーカリーを買いたいです ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.