最新から全表示

1. 日本円での投資(127view/6res) お悩み・相談 今日 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 今日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 今日 11:12
4. 発達障害のつどい(214view/8res) フリートーク 昨日 14:29
5. 質問(783view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(255view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(285view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(647view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

駐妻って何ですか?

フリートーク
#1
  • LA新参者
  • 2010/03/01 10:30

1月からこちらの大学に通い始めた、LA初心者です。
こちらに住んでいる人のブログを読むと、タイトルや注釈が駐妻とか、職業:駐妻とか、やたら目につきます。

私の理解では、駐妻って単なる駐在員の方の奥さん(専業主婦)とおもっていましたが、わざわざ強調されるという事は、こちらに住んでいらっしゃる専業主婦の方と何がどう違うのですか?

ふと、疑問に思いました。

#402

1万ドルも貰える駐在って商社やTO××TAくらいでしょう。
社員数5万人以上の会社でしょう?
エンターテイメント系だと半分も満たないって話ですよ。

一部上場企業でも家賃は保証されても、健康保険も自腹だって聞くしね。
嫉妬深い人って苦労しているか、してないか、給料の金額や勝ち負けに拘るし、競争心が強くて常に比較することに麻痺して、自分でさもしい人になってませんか?

#403
  • mopa
  • 2010/11/22 (Mon) 11:23
  • 報告

>1万ドルも貰える駐在って商社やTO××TAくらいでしょう。 ... 嫉妬深い人って苦労しているか、してないか、給料の金額や勝ち負けに拘るし、競争心が強くて常に比較することに麻痺して、自分でさもしい人になってませんか?

だからさー、駐在員の話してんじゃねーっつーの。ここは駐妻のトピだぜ。駐妻は労働許可もねーから収入ゼロ。労働許可あったとしても英語力ゼロだからまともな職はなし。駐在員に嫉妬することはあっても、駐妻はバカにされてるのが日系社会の常識。何度も言わせんなよ。

#404
  • そうですね~1
  • 2010/11/23 (Tue) 19:57
  • 報告
  • 消去

>駐妻は労働許可もねーから収入ゼロ。労働許可あったとして>も英語力ゼロだからまともな職はなし

MOPAさんの知ってる範囲の駐妻は英語力ゼロなのでしょう。
無知が断言してはいけません。

駐在員のL、E1E2の家族は申請後2ヶ月以内にワークパーミットが貰えます。7年前からそうなりましたよ。

駐在の中でもエンターテイメント系(映画、フイルム系)は医療保険も会社が負担しないそうです(友人がぼらいてました)。病気したら、自腹だそうです。

#405
  • mopa
  • 2010/11/23 (Tue) 22:59
  • 報告

>MOPAさんの知ってる範囲の駐妻は英語力ゼロなのでしょう。

留学生並みの英語力がある駐妻もたまにいるらしーけど、それでも数年のアメリカ滞在中、英語の本を一冊も読まねーんだってよ。文盲同然なんだって。かわいそーに。

#406
  • mopa
  • 2010/11/23 (Tue) 23:00
  • 報告

>駐在員のL、E1E2の家族は申請後2ヶ月以内にワークパーミットが貰えます。7年前からそうなりましたよ。

旦那の会社が、駐妻の就労を認めねーことが多いことは、常識じゃん。それにもし就労許可が下りても、英語ヘタすぎてタコベルのキャッシャーさえつとまらねーんだよ。

“ 駐妻って何ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。