Show all from recent

1. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี วันนี้ 11:12
2. 独り言Plus(135kview/3132res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:19
3. 日本円での投資(79view/2res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 08:40
4. 発達障害のつどい(185view/8res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:29
5. 質問(765view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(244view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(266view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(631view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
Topic

日本のHD DVDレコーダー

สนทนาฟรี
#1
  • ぐれ
  • 2006/11/26 18:12

こんにちは。
最近、日本から友人が遊びに来てこちらの電気屋さんに一緒に行ったのですが、やはり日
本とアメリカの製品に質や値段に違いがあるようです。日本では、低価格でより良い質の
(HD容
量の多い)DVDレコーダーが売られているようです。
 
そこで質問なのですが、日本のDVDレコーダーをこちらで使用されていらっしゃる方はい
ますか?
電圧の問題やリージョン等での不都合は承知していますが、日常のテレビ番組等をディス
クなしでHDに録画できる機能はとても魅力です。
特に日本のDVD鑑賞やアメリカのテレビ番組の録画用に使いたいと考えています。
他に何か不都合等をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

#2
  • エドッコ3
  • 2006/11/28 (Tue) 15:23
  • Report

> 日本のDVDレコーダーをこちらで使用されていらっしゃる方はいますか?

私は未だに DVD レコーダなるものを持っていません。と言うのは、私のところでは Time Warner のケーブルを取っていますが、市販の DVD レコーダでは Ch. 100 より上のデジタルチャンネルが受からないからです。多分いちばんよく録画するであろうTVジャパンも Ch. 607 にあります。唯一デジタルチャンネルを「予約」録画できるのはケーブル会社で貸している DVD 機能のない DVR だけです。

> 日本とアメリカの製品に質や値段に違いがあるようです。

質や価格に関しては、例えば 160GB 付きの東芝やソニーでは \30,000 前後とあまり変わりがないように感じますけど。

最大の不都合は別トピでも語られていますが、チャンネルの違いでしょう。ここ L.A. では VHF の2チャンネルしか共通ではありません。UHF とアナログケーブルチャンネルではかなり共通ですが、肝心な CBS、NBC、ABC がケーブルでも受かりませんからね。

よって、

『日本のDVD鑑賞』ではリージョンコードの関係で日本で売られているもの、『アメリカのテレビ番組の録画用』ではこちらで売られているものになりますね。リージョンコードをハックする方法もありますが、最近出た機種に関してはまだ手段が出回っていないと思います。ただこちらのレンタルビデオ屋さんで貸している日本のテレビ番組の DVD はリージョンがないので見れます。映画に関しても違法コピー(!?)しているので見れるでしょう。リージョン関係で心配しなければならないのは日本で正規に売られている映画 DVD だけだと思います。

電圧に関しては私だったらどっちからどっちに持っていってもそのまま使ってしまいます。

あと日本から持ってきた場合、同じメーカーでも保証が効きません。そこのところを考えると、こちらで売られているものを買った方がお得ではないでしょうか。

#3
  • チョコレート大好き
  • 2006/11/28 (Tue) 21:08
  • Report

>そこで質問なのですが、日本のDVDレコーダーをこちらで使用されていらっしゃる方はい
ますか?

はい、使っています。3年ほど前に買ったパイオニアの80GBです。アメリカに赴任直前に日本の番組を録画しまくって持って来ました。1年半たちますがいまだに全部見終わっていません。

変圧器はなしでも問題なく動きました。

アメリカのケーブルテレビの出力を外部入力チャンネルにつないでアメリカの番組を録画して見ています。
そのため、裏画面録画ができないのがはがゆいところです。

それ以外では、とても便利に使っています。
Dr.コトーなどを見るときも録画したものをCMをとばしながら見ることができるのでかなり時間の節約ができます。

もちろん、アメリカで購入したDVDを見るときはこちらで購入したリージョンフリーのプレーヤーで見ています。

Posting period for “ 日本のHD DVDレコーダー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.