最新から全表示

1. 日本円での投資(222view/15res) お悩み・相談 今日 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(801view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

ある日系レンタル店で

フリートーク
#1
  • pichon
  • 2006/07/29 18:21

先日ある日系レンタル店で、少し古い有名なハリウッド映画を探しましたが無かったので店員の方に探してもらいました。するとそのTorrance店にはないがGardena店に電話して確認するとそちらにあると言われたのでそちらに行くことにしました。そしてGardena店に行き、再度探してもらいました。するとなかなかカウンターに戻ってこないのでおかしいなと思っていると、その店員が戻ってきて
”あの〜無いんですが”と言います。
”え?システム上にはあると出たんですよね?”
”そうなんですが、探してもないんで”
”え?どうすればいいんでしょうか?”
”無いんでしょうがないですね”
私はこの態度にカチンと来ました。一言もすみませんということもなく、”わざわざお越し頂いたのに申し訳ありません”と言う事もなければその様な態度も一切なく、うっとうしい客だといわんばかりの態度です。
”あの、店長とお話したいんですが”
”店長は今事務所にいます”
”そちらの電話番号を教えて頂けませんか”
そういうと店の電話を使い、その事務所の方に電話をしてくれました。そして店長にその旨を伝えると
”あ〜システム上にはあったんですが、ないんならないですね”
”あの、Torrance店でGardenaにあると言われてこちらまで来たんですが”
”でもないんで。。。”
”ではこちらに戻られたらもう一度探して頂けないでしょうか?で、あってもなくても電話を頂けないでしょうか?”
”わかりました”
となり、電話番号を教えましたが3週間経ってもまだ電話はありません。。。ビデオが無かったのはもう仕方がないとしても、わざわざTorranceからGardenaまで来たのに一言も謝らないその態度に未だに納得がいきません。謝らないにしても、明らかに店側のミスで客が迷惑を被っているのに、何のサービスもないのはおかしいと思うのです。例えばここで”一回レンタル無料券”などをもらえると、怒りもおさまります。でも、これがサービスだと思うのです。これはアメリカだから仕方が無いのかとも思いますが、みなさんはどう思われますでしょうか?日系だからと厳しすぎる私の考えが間違っているのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

#64
  • ファーザモア
  • 2006/08/03 (Thu) 12:58
  • 報告

バイト君は、一生懸命かどうかは分からないけど、ビデをを探したわけだし、責務をまっとうしてるでしょ。問題はマネージャー。マネージャーがもっと丁寧にカスタマーケアーをすればトピ主さんも納得できたのではないでしょうか?

日本人を相手にした店で働く人の多くは、態度が横柄というのは同感です。
賞味期限切れの物をディスカウントして売っている某日本食マーケットでもそう感じます。だから極力利用しないようにしています。選択肢はいくらでもあるわけだから。ね、トピ主さん。

ハリウッド映画を借りるなら、ブロックバスターやハリウッドビデオがあるでしょ。何故、日系のビデオレンタル屋で借りようとするのかな?

最後に、アメリカに住んでいるから・・・という皆さんに対して、あなた方はびびなびを読んでいる時点で日本人コミュニティーの中に住んでいるわけだから、世界中どこにいても、日本人は日本人としての誇りや思考、大和魂みたいなものを大切にしましょうよ。

#65
  • pichon
  • 2006/08/03 (Thu) 19:48
  • 報告

皆様、色々なご意見ありがとうございました。自分が正しかったのか、悪かったのか、何度も考え直し、これからの日系社会での在り方や接し方など、とても参考になりました。最後に一言付け加えさせて頂きたいのは#62さんがおっしゃる人が私の事かは定かではありませんが、残念ながらメッセージは頂いておりません。私の方からももう一度お店の方に電話をしたのですが、店長さんは事務所にいると再度言われたのであきらめました。
皆様、お時間をかけてアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

#69

”金持ちけんかせず”という言葉があります。もう一つ自身のランクをあげてゆったりいきましー。カリカリしているということは。自分もその程度の人間ということになりますので。相手が間違っていてもさらりと流していく人ってかっこいいと思いません。
怒るということは自分にも余裕がないことです。経済的にも精神的にも、本当の金持ちは喧嘩しません。

#68

#34最高!

#67

>謝れっつってもさ、謝る事に何か意味があるの?

こんな事言う人がいるなんて・・・。
世も末ですね。

“ ある日系レンタル店で ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。