最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/496res) フリートーク 今日 12:38
2. 保育園(111view/4res) 学ぶ 今日 10:49
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res) 疑問・質問 今日 08:07
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

CSU

お悩み・相談
#1
  • Transfer
  • 2003/03/25 20:20

CSUって学部にもよるけど、どこが一番優しいのでしょうか?今コミカレに行っていて卒業します。どこの四大に行こうか考えてます。メジャーもまだ決まってません。Liberal Studies辺りにしようかと考えてます。みなさんお勧めのCSUはどこですか?

#48
  • みか
  • 2003/05/14 (Wed) 16:43
  • 報告

ASSさんへ、どうもありがとうございます。


え〜!UCSBかUCRでもGPA3.5じゃきついんですか?学校のトランスファーセンターに行ったとき、多分大丈夫といわれたんですが、、、。(T.T)

MAJORとMINORってどう違うんですか?
#43さんがいってるようなことって可能なんですか?もしそうしたら、卒業までに何単位とらなくてはだめなんですか?

#52

UCRだったらGPA3.5でも大丈夫だとおもう。
UCSBは結構難しいからね。
それに学校のトランスファーセンターはこっちの人を中心にしてるからね。
あとメジャーにもよります。

それから、MAJORとMINORの違いは
MAJORは第一の学部。MINORは 第二の学部。 で、MAJORだけだったら取らないといけない単位は180単位かな?で MINORの学部をもってると210だった気がする。要するに2つの学部に所属するって事ですよ。(ちょっとちがうけど)

#51

residentならいける可能性あるよ。

#50

みかさん、UCLAにはMajorでAccogはないのですが、MinorといってMajorの半分ぐらいのクラス、正確には8クラスを取ればMinorでAccogを卒業とDiplomaにつきます。そしてCPAを受けるために必要なクラスもその8クラスとCommunityCollegeなどでとれるCalculasとかAccog1&2などを含めてSatisfyしますよ!

#49

確かに、学校のランクで、入学の難しさは、変わりますが。 入ってからは、学部や教授によって、レベルがぜんぜん違います。 残念ながら、#46さんのご期待を裏切るようですが、UCLAを卒業した2人のうちの1人は、MSを取ったから、セカンドMSをCSULAに取りにきてるらしいです。 昔のクラスメートで、UCLAのMSに通っていて、時間を短縮するために、CSULAのパートタイムで授業を取りに来ていました。その人いわく、UCLAの構造工学の授業で、うちの教授の出版した本を使ってたらしいです。 それで、授業を受けに来たみたいですけど、難しくかったらしく、One Quarter取って、もうUCLAの授業だけにするっと言っていました。 まあ、学校なんてふたを開けて見ないとわからないってことですかね。 外から見るのと内から見るのとでは、違いますから。 行きたい学校に通ってる人から、より多くの教授に関するデーターを取り寄せた方が、後が楽だとおもいます。 

“ CSU ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。