Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(89kview/666res) Free talk Yesterday 21:54
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(487view/37res) Question Yesterday 18:57
3. Murmur Plus(114kview/3039res) Free talk Yesterday 13:23
4. Anything and everything related to travel to Japan...(368kview/4281res) Free talk Yesterday 13:21
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(108kview/503res) Free talk Yesterday 02:51
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(410view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. nursery school(361view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(356kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

アメリカでインターンとして働きたい

Free talk
#1
  • SAO
  • 2002/11/17 12:23

私は今、日本にいるのですが、アメリカでインターンとして働きたいのですが、情報は無いでしょうか。日本の短期大学を卒業していますが、アメリカの大学等は卒業していません。宜しくお願いします。

#2
  • 正直に言います
  • 2002/11/17 (Sun) 13:16
  • Report
  • Delete

ハッキリ言います。無理です。
例えあったとしても貴方の望むような職では無いでしょう。誰もビザのスポンサーになってはくれませんよ。現地で探すのは無理ですね。

ただ、日本で就職してそこから派遣されるなら別だけど、この不況の中、短大卒を海外派遣させるようなところは無いかと・・・・。一体どんな仕事のインターン希望なんですか?

#3

確かにこちらで名の知れたアメリカの企業でインターンで働くのはかなり不可能に近いでしょう。アメリカの有名大学を好成績で卒業してれば可能性は高くなるでしょうが、、

でもこちらの日系企業などで特に学歴を問わないで、とにかく日本から人を雇いたいというような会社があるかもしれませんよ。日刊サンなど日系情報誌にでてる求人広告とか見てみれば?

#4

「日刊サンなど日系情報誌にでてる求人広告とか見てみれば?」

見れないって。>>1は日本在住なんだもん。しかも、日系企業広告は全部「要永住権、市民権、労働ビザ」だよ。まあ、風俗やバイトならOKだろうけど、2ケ月で不法滞在です・・・。

>>1諦めなさい。

#7

SAOさん。日本に留学ジャーナルってあるでしょ。そのサイトに米国でのインターンシップについても書かれてました。
http://www.ryugaku.co.jp/school/search/special.html

こちらでのインターンシップは基本的に大学在学中または、インターンとしてでも働けるビザがないとちょっと難しいかと思います。また、かなりの英語力がないと、海外から米国企業へのインターンは選考の過程で落とされる可能性が大です。
LAに現在いるかたで、語学学校を3ヶ月終わったあと、こちらの企業で研修で6ヶ月研修できるプログラムで来た人がいますが、研修先が見つからず、ブラブラしてる人も多いとか。。。。
知人の娘さんは、日本の短大を卒業後Seattleの大学で1年間学び企業研修を6ヶ月して日本に帰りました。この時はMビザを取得して行ったようです。
探せばいろいろあるようなので、先ずはInternetなり、留学雑誌などで探してみてはいかがですか?
また、日本在住とありますが、米国大使館にも文化交流課みたいのがあるので、そちらに問い合わせしてみても良いかもしれません。

アメリカじゃなくても英語圏ならOKなのであれば、カナダやオーストラリア、ニュージーランドのWorkingHolidayを利用してみるのも1つかと思います。

がんばってね。

Posting period for “ アメリカでインターンとして働きたい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.