最新から全表示

1. テラリウム。(515view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(476view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(317view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

70代の談話室

フリートーク
#1
  • 菜の花
  • mail
  • 2022/08/22 16:43

70代の皆様、こちらの交流広場を利用させていただいて、

日常困っている事、経済的な事、お勧めの健康レシピ、

こんな事をして楽しんでいる事とか、とにかく、なんでも、

良いと思います。井戸端会議のようなもので、良いと

思いますので呟いて見てはいかがでしょうか。

 なを、冷やかし、皮肉等はご遠慮ください。

#320
  • 団塊
  • 2022/11/21 (Mon) 08:08
  • 報告

倍金さん

SFバレーはそりゃ暑いですよね。405を南に下るとバレーは冷房してるけど峠を越えてサンタモニカに出ると冷房要らない。私は10年前にこちらに移りましたが涼しい所をえらんで(でも家が高くない)トーランスあたりに決めました。冷房費や暖房費がかからないのでシニアには最高です。高い税金をカバーしてくれてます。

>お家 庭が大きすぎて大変です。アドバイス下さい

贅沢な悩みですね。庭の手入れが大変なんでしょうか?
敷地が広すぎて困ることって他にはTAXですかね。

#321
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/21 (Mon) 10:37
  • 報告

暑くてもも太陽が沈んでいけばかなり涼しくなるので
夜エアコンを使う必要はない。

#322
  • 本番はこれから
  • 2022/11/21 (Mon) 11:45
  • 報告

日本のコロナ死者倍増
高齢社会のワクチン接種率が高い日本だからですね

ま、若い人に任せてください。

#323
  • 倍金万
  • 2022/11/21 (Mon) 11:58
  • 報告



バレーに住んだことのない人が言えるせりふ。

昼 110F 以上になると寝しなは 90F まで下がればいいほうで

クーラーなしでは寝られません。パンツいっちょうでもベッドの上では

仰向けなら背中がグッショリになるので、カーペットの床に

じかに寝る時もあります。

太陽の熱で屋根やその下の天井裏が同じ温度になり、寝ていても

天井全体に電気ヒーターが灯っている感じです。

まぁ、50年もここにいりゃぁ慣れっこだけど。。。

#324
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/21 (Mon) 15:57
  • 報告

夜気温がグッと下がるエリアに住みましょう。

#325
  • 倍金万
  • 2022/11/22 (Tue) 09:08
  • 報告

まぁ、50年もここにいりゃぁ慣れっこだけど。。。

#326
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/22 (Tue) 10:21
  • 報告

屋根全般にソーラーパネルを張り
慣れっこでも地球に優しい生き方をしないと。

#327
  • 倍金万
  • 2022/11/23 (Wed) 09:02
  • 報告

私はテック系で環境保護系なんだがソラーパネルはいまいち好きじゃない。

今の家は引っ越してすぐ高価な瓦屋根に替えた。

南側にソラーを付けると家の見てくれが一変してしまう。

家族皆がソラーにしようと言うのでそのうちにするが。。。

LADWP すら今はソラーを推奨するし。

#328
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/23 (Wed) 10:24
  • 報告

見てくれを気にするより
地球に優しい生き方をしていかないと地球を捨てなければならなくなる。

せっかくお天道様が照らしてくれるのだからそのエネルギーを利用しなければ。
80億の人間が安心できる生き方を目指さないと。

#329
  • 倍金万
  • 2022/11/24 (Thu) 08:20
  • 報告

話は逸れますが、古くなり使えなくなったソラーパネルはごみとして捨てなければならないが、

パネルの素材が地球に優しくないようで日本では政府自身も処理の方法で困っているとか。

こちらでも同じ問題が起きているのでしょう。


「あちらを立てれば、こちらが立たず」

#330
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/24 (Thu) 10:34
  • 報告

リサイクルショップに寄付しましょう。

#332
  • 団塊
  • 2022/11/24 (Thu) 16:18
  • 報告

昭和さん

リサイクルや太陽光発電(再生可能エネルギー)は地球にやさしい(エコ)という信念をお持ちのようですが・・・。私は疑いの目で見てます。

※ コストがかかるものはエコとは言えない。

太陽光発電(風力も)は作るのにお金がかかり発電効率も良くない(不安定)。なのでとにかく高くつく。つまり、それだけエネルギーがかかっている。エコでない。(それだと普及しないので補助金でなんとか値段を下げてる。)

※ リサイクルも同様。

昔からのリサイクル事業はエコ。くず鉄の再利用、段ボールの回収、酒ビン回収などはビジネスが成り立っていて補助金要らず。エネルギーを使わない。エコ。
業者がやりたがらないリサイクル事業はコスト的に見合わないが、行政は補助金を出して無理やりやってるふりをする。それだけエネルギーを使うからエコにあらず。

要は安いのがエコ。車で言えば安い中古車。発電で言えば石炭火力。
自然な経済が一番。

#333
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/11/24 (Thu) 16:19
  • 報告

壊れていようがジャンクだろうが持っていけば引き取ってくれる。
壊れた冷蔵庫、テレビなど直して店内で安く売っている。

#334
  • 倍金万
  • 2022/12/06 (Tue) 09:17
  • 報告

最近雨の日が多く、ウォーキングができない。

その分、ではないが、LA Fitness でエアロビクス以外に

ヨガクラスをとり始めた。だが体が全然曲がらない、、、

でもやらないよりはいいかと。

#335
  • 団塊
  • 2022/12/13 (Tue) 14:40
  • 報告

フェースブック見てると以下のような投稿がいくつもあって色々こっちの情報を入れないといけないのですが、やられた方いますか?信用できますか?

Qualify for 8 COVID-19 tests each month!
If you just enrolled in Medicare, you may be eligible to receive 8 COVID-19 tests per month at no cost to you. Sign up now and start receiving your tests each month directly to your home.

#336
  • クリスマスは休みます
  • 2022/12/13 (Tue) 18:37
  • 報告

はい、もらってます。毎月
4箱くるので、一人だと使い切れず
友達にあげたりしています。

#338
  • 団塊
  • 2022/12/13 (Tue) 20:56
  • 報告

クリスマスは休みます さん

ありがとうございます。大丈夫そうですね。やってみます。


Solarさん

なるほどすごい変化ですね。それでSolarを入れるためにかかった費用は何年くらいで償却できそうですか?さしつかえなければ教えてください。

#339
  • 倍金萬
  • 2022/12/14 (Wed) 08:51
  • 報告

>それでSolarを入れるためにかかった費用は何年くらいで償却できそう

私もそれが知りたい。。。

#340
  • 倍金萬
  • 2022/12/14 (Wed) 09:15
  • 報告

#335 団塊さんのスレ、私の FB では全然出てきません。

高齢者を狙った詐欺の匂いがするけど。

>may be eligible to receive 8 COVID-19 tests per month at no cost to you

"no cost to you" --- なんと甘いお誘いの言葉か。。。

#341
  • 団塊
  • 2022/12/14 (Wed) 10:19
  • 報告

>#335 団塊さんのスレ、私の FB では全然出てきません。

そうなんですね。私の場合は見ているサイトが老人向けだからかな?(笑)やたらと出てきます。

>高齢者を狙った詐欺の匂いがするけど。

詐欺だともっとすごい餌($1万あたりましたとか)ですが高齢者対象のフリー検査キットですので情報集めの詐欺サイトって感じですかね。

一度目は誕生日聞いてきたとことろで止めてここでお聞きしました。
ですが大丈夫そうなのでやってみました。メディケア番号まで聞かれました。
送られてきたら報告しますね。

“ 70代の談話室 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。