Show all from recent

1. ウッサムッ(109kview/505res) สนทนาฟรี วันนี้ 19:12
2. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/674res) สนทนาฟรี วันนี้ 17:32
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res) สนทนาฟรี วันนี้ 17:20
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(536view/45res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:30
5. 独り言Plus(115kview/3039res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:23
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(420view/3res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/04 13:25
7. 保育園(372view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(357kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
Topic

べしゃり女

สนทนาฟรี
#1
  • 保険の人
  • 2015/05/14 12:38

こんにちは。
皆さんの意見をお聞かせください。
3年ぐらい前に某がん保険を入ったのですが、
結構家庭のプライベートの話も
その保険の女性に相談していたんです。
なのであまりよその人に言って欲しくないこともあって。
まあ~仕事なんだから言わなだろうと思っていたし、
他の人には言わないでと言ってあったのに
他所から昨日私がそこの保険に入ってる事を他の人に昨日聞きかなりショックでした。

#2
  • 保険の人
  • 2015/05/14 (Thu) 12:40
  • Report

続きます。

私はその保険の人とは友人でも無いし、なんで他の人に言ってしまうんだろう?
保険の人には家庭の事情の話の守秘義務はないのでしょうか?

#3
  • 無関係
  • 2015/05/14 (Thu) 12:53
  • Report

保険会社のメインオフィスに聞いてみたら?

#4
  • 狭い日系コミュニティー
  • 2015/05/14 (Thu) 14:41
  • Report
  • Delete

それがとぴ主さんの耳に入る位狭いのが日系だと思いますよ。私も誰と誰が付き合ってるとか、別れたとか、誰が未婚の母になったとか、話のついでで聞きます。仕事がらみでも何でも噂は絶えませんね。人に知られたくない話はしないに限ります。

#5
  • 保険の人
  • 2015/05/14 (Thu) 15:22
  • Report

知られたくない話ですが保険の事だったのでどうしても相談せざるおえなかったのです。
旦那の死亡保険なども含めて。

誰かに言いたいけどまた言ったら大騒ぎになるからどうしたらいいのか解りません。

#7
  • やり過ごした方がいいと思う
  • 2015/05/14 (Thu) 17:18
  • Report
  • Delete

私もそういうことありましたよ何度も。
10年ほど前半年ほど一緒に働いた方が旦那の職場へ面接に来ました。私からこの職場や仕事のことを聞いたことがある。と面接した人に話したそうですが、私は話したこともないし連絡も10年取ってない。どこから旦那の職場を聞きつけたのか。。驚きました。

保険のお話し、納得いかないと思いますが黙っていたほうがいいと思いますが、事が大きくなりますし。よくあることなんですが何だかいい気持ちがしませんね。

私は今では日本人の知人が数人程度ですが、そんな私ですが◯◯さんがという話を耳にするのが不思議です。

#6

たまたまあなたの名前が出たので、「その方も入ってらっしゃいますよ」程度の話じゃないんですか。そのくらいのことと家庭の事情を話すこととはちょっと違うと思いますが。
しかし、さらに踏み込んだ話は他人に話してはいけませんね。その保健の担当者は失格。その担当者ではなく、その上の人に苦情を言うといいと思います。当然です。

#8
  • 保険の人
  • 2015/05/14 (Thu) 17:51
  • Report

皆様聞いてくれて有難うございます。

もっと詳しく話しますと私の直の上司とその方が仲が良く
またその上の上司が生命保険にも手を出していたので
(なぜ?家で働いているのに私に頼まないんだろうとか面倒になりたくなく、その直の上司だけには絶対言わないでくださいと言ったんですが、その直の上司から
聞きました。その直の上司だけには言わないでと頼んでいたのに。
凄く失礼。

#9

保険は、大手の保険会社の保険で、その人はエージェントなんですよね?

クライアントの話は他所でしてはいけないことになっているはずです。ましてや、その保険に加入していることを、上司とは言え、あなたが入っている保険のポリシーには関係ない人に話すなんて。。。言語道断です。

保険会社にクレーム入れましょう。

保険会社がアメリカの会社なら、即刻クビです。

#11
  • 風とライアン
  • 2015/05/15 (Fri) 13:13
  • Report

日本の保険は信用しない。
大学生の子どもの自転車が盗まれ
学生総合保険に加入していたので請求。

AIUの請求窓口
”ただいま電話が非常に込んでおります、後ほどおかけください!
これが毎日

加入した代理店に直接電話
”自転車盗難の場合は20万円以上が対象です”学生総合保険??

LAの家で泥棒さんに入られ
ニコンのカメラを失敬された。

日本のクレジット会社
”今アル全ての保険を列挙してください
後日、貴方様のニコンは3000円の価値です
それでも請求なさいますか?”

その一方でFARMERS 住宅総合保険
新品購入価格の3000ドルがスムーズに降りた”

ノースリッジ大地震で保険会社は全ての資産で被害者に分配し会社は解散。
東日本大地震にも負けず?日本の保険はいまだに大儲け!!

#12
  • おしゃべり嫌い
  • 2015/05/15 (Fri) 17:37
  • Report
  • Delete

以前日本人の歯医者さんにお世話になっていた時のことです。その方は他の患者さんたちのことをペラペラと私に話すのです。私はその患者さんたちのことを知りませんし、あまり気にも留めていなかったのですが、私が紹介した別の患者さんも同じことを言っていて、上司にクレームを入れたいと言っていました。それ以来その人にはプライベートなことは一切話さないようにしました。

トピ主さんの場合、話さなければいけない致しかたない事情があったのでしょうが、保険会社にクレームを入れてもいいと思いますよ。

#13
  • 無関係
  • 2015/05/15 (Fri) 18:20
  • Report

べしゃりってどこかの方言ですか?
おしゃべりの略?で字順をひっくり返したのかしら?

#14
  • カナディアン グロッキー
  • 2015/05/15 (Fri) 19:02
  • Report
  • Delete

「べしゃり」は「喋り」の業界用語(倒語)でしたが、今では一般でも使われます。日本を離れて長くなると、こういう言葉に違和感を覚えますが、それが時代の流れであり、「べしゃり」も正しいのです。無関係さんが遅れているのです。間違いではありませんが遅れてはいます。

Posting period for “ べしゃり女 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.