最新から全表示

1. 家庭裁判所(546view/31res) お悩み・相談 今日 12:37
2. テラリウム。(541view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(346view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

隣人のマリファナのにおい

お悩み・相談
#1
  • 助けて
  • 2014/07/24 08:53

隣人のマリファナのにおいがすごくて迷惑しています。
木造の古いアパートで部屋だけでなく、私のクローゼットまでにおいが入り服がくさくなります。以前は、マリファナ使用中、意識を失って、オーブンから出火しかけ、アラームが夜中になり続け、消防士がドアをあけたら、マリファナを吸ってぶっ飛んでいました。マネージャーもそれを見ているのに、She is nice とわけのわからないことをいい、何もしてくれません。警察に言いたいのですが、リベンジが怖いのです。彼女の部屋は、コーナーで隣は、私しかいません。今もくさくてたまりません。警察は、どのように対処するかご存じの方がいましたら、教えてください。

#161

家族みんなで楽しんで吸引しているアメリカ人家庭が決して少なくないし、
兄の影響で5歳の頃から吸っているアメリカ人をなんにんか知っています。

#160

アメリカ在住の日本人は、学生・社会人を問わず男の人よりも女性のほうが愛好者が多い印象があります。まさかあなたが?って人が吸っていますよね。おとなしそうなフツウの人が。誤解されたくないから、あまり言わないんでしょうね。

禁煙(タバコ)も、男性より女の人の方が続かない印象です。ドラッグをやるのも女性の割合が多い。日本の男はどうもビビリというか。。

マリファナをGATEWAY DRUGだと言い張る人がいますけど、それをいうなら酒ですよ。酒もタバコもやらずマリファナ一筋の人が日本人にもアメリカ人にもけっこういます。

#165

#159、#160#161
それは、ないよ!
上記の3名は皆同じ人じゃない?
私は色んな日本女性知ってるけど、そんなの聞いたことない。
タバコは多くの女性が吸ってるけどね。
私は禁煙1日で出来た、何故か?
医者にガンだと言われ、それこそ"ガーン"大ショック。
で、1日でタバコStop(46才の時)今に至ってます。

#164

ママゴンさん 更年期障害によく効くみたいよ(笑)

ビーフジャンキーさん 今の日本に最も必要な薬ですね(笑)

#167

#162さん、

”大食いし甘い物をガンガン食って肥満や、糖尿になって泣く泣く日本に帰った奴もいる。記憶力や集中力が無くなって仕事でミスを多発し、そのせいでクビになった奴。免疫力の低下、風邪をひいたり忍耐力の低下ですぐに音を上げ、不満ばかり言って周りから嫌われた。”

草に原因を押し付けるなんて、弱い人間の典型ですね。このような人たちは、草がない環境ではなんでもお酒のせいにするのでしょうね。

”本当に知識のある人達、1%の人達はやらないだろう。重要なビジネスの話の場で草吸ってたり、私、キマルのが好きですと言った時点で終わり。その人間の程度が分かる。”

カリフォルニアで医療大麻の合法化運動をした中心人物は弁護士親子(父親と娘)です。その親子に限らず、草が好きな弁護士さんは多いです。自分からは言わないだけですって。あなたみたいな人に誤解されちゃうから。それに仕事中に客の目の前でなんか誰も吸いません。

自分が知らないことや理解できないことを否定するのは、やめましょう。
オフィスの外に出てタバコを吸うのは仕事をサボっているとはみなされない日系企業の風潮の方がよっぽどバカバカしいと思いませんか?

#166

アンチ大麻の人たちのほとんどが、アンチ刺青でもありますよね。マスコミに洗脳されるまま生きてるだけだから自分の意見なんてないんですよね~。

太るのは自分が悪いんでしょ。草のせいにするなんて呆れる。拒食症の人は医療大麻の効果で助かってるんだし、肥満の人は草があろうとなかろうと食べるのが好きでしょ。

#168
  • L&L
  • 2014/12/16 (Tue) 17:00
  • 報告

マリファナの良し悪しは本当に人それぞれで、
マリファナ吸ったことがある、または吸っている人が多いアメリカでさえ答えが出ないのに日本の知識と常識のある方々が良い、悪いの判断は出来ないのではないでしょうか?既に日本では危険ドラッグと同等に見られていることですし…

ただ、この中で吸った事がある方。その人が経験上、体に害が無い、もしくは利益があると仰られるならそれも一つの考え方。
吸ってみたけど、特に何も…もしくは怖い思いをした、馬鹿になったって言う方がいればそれもまた一つ。

人それぞれ違うので、まとめた答えを出すのは無理に近いと思います。

嫌だったらしない、好きだったらする。
人の自由だと思います。

まぁ、人の迷惑にならない程度にですが…

ただ、匂いの事は、食べるなり、VAPORにするなりで解決できると思いますが…
僕の友達のおばあちゃんは癌で、ブラウニーを食べていますよw

#169
  • ステファニー
  • 2014/12/17 (Wed) 07:27
  • 報告

ボトムライン、他人に迷惑をかけない事が基本ということです。。。

#170

集団ストーカー(gang stalking)という言葉をご存知ですか?
誰がしているのかご存知の方はおられますか?

#171
  • ビーフジャンキー
  • 2014/12/18 (Thu) 08:51
  • 報告
  • 消去

#167「 草に原因を押し付けるなんて、弱い人間の典型ですね。」

正確に言えば、草に溺れる弱い人間。(健康な人)

「大麻の合法化運動をした中心人物は弁護士親子(父親と娘)で す。」

こうやって弁護士だからすべて正しいとか善い人とかの認識が幼稚。
弁護士はお金をもらえば、被告側でも原告側にでもつく商売。
マフィアや犯罪組織からでもお金を貰い依頼されれば弁護する。
こんな基本の基本が判らないような人間がラリっているのだろう。
反対している方にもたくさんの弁護士や医者や学者や病人がいる。

>嫌だったらしない、好きだったらする。
人の自由だと思います。

>まぁ、人の迷惑にならない程度にですが…

こういう言い方もどうかと思いますがね。
人の迷惑にならなければ何をやってもいい?
それがマナー、法律に反しても?
社会で生きる、協調して生きるとの意味ってなんでしょう?
子供たちへの手本。世間への責任。人としてより貴い生き方を目指す。

普通の人は解っていますが、そうじゃ無い〇の弱い人の為に。
例えばメキシコでも何千人もの人達が大麻、ドラッグ関係で殺されています。そんなマフィアの抗争、利害の為にマリファナを吸う人達は間接的に関わっている。人殺しに関わっている。援助している。そしてその犯罪組織が裕福になって力をつけると、また新たな犯罪が起こる。

「一人、部屋の中で誰にも迷惑を掛けずに」 何を根拠に言っている?

それから、医療で病人も吸っているからと。

例えば癌であと僅かな命、その恐怖と激しい痛みを柔らげる為に吸う。
そんな方達を例に出して、健康な奴らが快楽の為に草を吸う。
全然、意味が違う。

もし私が余命僅かの癌患者で、マリファナで痛みを和らげていて、
そして、五体満足の健康な連中が、あいつ等も吸っているから俺らも吸っていいんだと云う話を聞くと、ふざけるなと言う。代わってみろと言う。健康なだけでそれだけで有難い事なのに、草吸ってラリってる? この罰当りがと言う。

生きるか死ぬかの人や、激しい痛みと戦っている人達を例に出し、
自分たちの甘えた快楽の為に、屁理屈を言うな!!

#172
  • L&L
  • 2014/12/18 (Thu) 11:09
  • 報告

だが、コロラドではレクリエーショナルでもある。
タバコ、酒と同じ。
何もadderallを乱用してるわけじゃなし。

>まぁ、人の迷惑にならない程度にですが…

こういう言い方もどうかと思いますがね。
人の迷惑にならなければ何をやってもいい?
それがマナー、法律に反しても?
社会で生きる、協調して生きるとの意味ってなんでしょう?
子供たちへの手本。世間への責任。人としてより貴い生き方を目指す。

じゃあ、タバコも違法にしますか?多くの人にはマナー違反みたいに言われていますが。。。

#176
  • りっとん調査団
  • 2014/12/18 (Thu) 16:59
  • 報告
  • 消去

#171さん、

”社会で生きる、協調して生きるとの意味ってなんでしょう?
子供たちへの手本。世間への責任。人としてより貴い生き方を目指す。”

あなたのような、日本のマスコミの報道を鵜呑みにし洗脳される生き方が、はたして子供たちへの手本なのでしょうか?

#175
  • うっちゃん5号
  • 2014/12/18 (Thu) 16:59
  • 報告
  • 消去

わたしは以前、重度の鬱病に陥り、医療大麻にずいぶんと助けられた経験があります。大麻を選んだ理由は、鬱病の治療薬を服用すると精神的にかえって沈んでしまい、自殺してしまう人があまりにも多いためです。働き盛りの日本の自殺者の多くがこれに該当するのではないでしょうか。

インスタント食品を食べるのをやめることで欝は急速に快復しましたが、まず手っ取り早く楽になるには医療大麻の効能は素晴らしかったです。それに、薬とちがって大麻は顔色が悪くなるといった副作用もありませんでした。

日本で過労により鬱になった私の友人も、有給休暇をとりロスの私の家で医療大麻を吸いながら食生活を改善してすぐに良くなって帰国し、いまは同じ職場でふつうに働いています。

アメリカの薬局では、とんでもない薬品が処方箋もなしに誰でも買うことができますが、そっちの方がよっぽど問題だと思いますよ。

#174
  • 平成のおとっつぁん
  • 2014/12/18 (Thu) 16:59
  • 報告
  • 消去

ビーフジャンキーさん、

わたくし、規模は小さいながらも会社をやっているものですが、あなたのような人を雇いたいですよ。
自分が信じたことに信念を持ち、ひたすら突き進む生真面目なその姿勢は、まさに雇われ従業員の鏡です。

#173

#171みたいな人にこそハッパが必要ですね(笑)。
一服して落ち着きましょう。
もっと保守的な州に引っ越して、共和党を支持すれば?あなたはカリフォルニア不適合者ですよ。

シュワちゃんが、”1オンス以下の不法所持は罰金100ドル以下・犯罪歴にも残らない”ってことにしたんだよ。そんなにハッパが嫌いなら、あんたが州知事になりなよ。

あなたが日常的に摂取・使用しているMSGや洗剤、シャンプー、日焼け止めなどのほうがよっぽど有害ですよ。って、言ってもわかるわけないか。買い物はいつも値札だけみて安いものを買ってるんでしょ?

お大事に。

#178

ビーフジャンキーは、POTHEADにフラレタ経験があるんやろw

#177

”ラリって”なんて表現、今どき使う人がいるんですね。主にシンナー常用者に対して使う表現ですよ。

酒は呑みすぎるとラリるけど、草じゃラリれません笑

#179
  • ビーフジャンキー
  • 2014/12/21 (Sun) 18:27
  • 報告
  • 消去

>酒は呑みすぎるとラリるけど、草じゃラリれません笑

なぜキマルと、何でもない事でゲラゲラ笑いだすの?
傍から見ていて異常者に見えますが。

なぜ後になって、話した事や約束した事を覚えていないの?
なぜ草を吸うと、普段とらない行動をとるの?
大声出したり踊りだしたり、普段以上に飲んだり食ったり。

一部の州で条件付きで容認されたが、
なぜそれでも多くの州や国でダメなのでしょうか?
多くの医者や専門家がワリファナの害を唱えるのはなぜでしょう。
この事実を分かりやすく的確にご説明ください。

もしマリファナが体に良く素晴らしい物なら、
その産出国などはとても良い国民と国でしょう。
政治、経済、健康、治安、生活レベル、技術や教育のレベル。
現実はどうですか?

容認派の方々、私の全ての質問に明確にお答えください!!
もしそうでなければ、あなた達の快楽を求める為の詭弁になります。

やっぱり、マリファナ吸って思考力の欠如した連中に対して、
こんな質問は難し過ぎるか???

ま、最後に泣くのは本人達なんで、どうでも良いか✧✣✩!!

#181
  • L&L
  • 2014/12/23 (Tue) 11:21
  • 報告

ビーフジャンキーさん、

まず、笑い出す事は人にもよりますがいつも聞くこと、見ることがハイの時には違うように聞こえたり、見えたり、感じたりします。
その際、笑ったり、ちょっと怖くなったり、感動したり。

約束事や、聞いたことを覚えてないのはやはり草を吸うと短期記憶が悪くなるのでしょう。ただいつもやり慣れてることは大丈夫です。しかも、いつもと違い新鮮な感じに出来る事もあります。
普段とらない行動。
普段では制御している事もやってみようという気になるのです。まぁ、それが必ずしも良い結果を残すとは言いません。
大声、踊りもまた同様。
飲んだり食ったりはTHCの作用じゃないでしょうか。
それで拒食症の人も救われてますし。

だめな州がまだ多いのは、ビーフジャンキーさんが仰るように、多くの医者、学者が害があると言っており、匂いや自分の大切な人が吸ったりしてLAZYになっているのを見るのが嫌な人たちの反対故。納得はいきます。

しかし。色々な意見同様、病気を患っている人達には良い効果もあります。病気で食欲の無い人、癌の痛みを和らげられた人、落ち込んでるときにハッピーになれた人。色々な人を知っています。
まぁ、中には健康体で吸って、だめになった人も知っていますが…

追加で、出産国ではないですが、AMSTERDAMはウィード大国として知られています。
カフェで買って、吸って。
歩きながら酒飲んで。
レッドディストリクトでHOOKER達がいて。
事件性は分かりませんが、良い所ですよ。
しかも、吸ってる人の八割が旅行者。そこに住んでいる人達は二割程度しか吸いません。
合法だと、いろんな人がトライでき、気に入らない人は吸わない。好きな人は吸う。だから誰でも吸える。それでいて、吸える場所には規定があるので、匂いとかは迷惑にならない。しかも税金も取れて、仕事も増える。
といったメリットもあります。
やはり違法だと全員が悪者になってしまい、規制が難しいんだと思います。タバコの同様。
合法にして、しっかり取り締まる方が効果的では…


私は以前CAでMEDICAL CARDを所持していました。
しかし、もう必要も無くなり、更新していません。

なにも争いごとを始める気はないのですが、何か気になる点が御座いましたら、どうぞ申し上げください。
出来る限り、可能な限り答えたいと思います。
ではでは

#182

草にかぎらず酒とかタバコだって、慣れてない人が急にやれば様子もオカシクなるし仕事なんか手につかんし、約束事も忘れるやん。

>#179、
なぜ後になって、話した事や約束した事を覚えていないの?

ビーフジャンキーとの約束事を覚えてる奴なんて、おらんやろ。

“ 隣人のマリファナのにおい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。