แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本円での投資(135view/6res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:12
4. 発達障害のつどい(221view/8res) สนทนาฟรี 2024/06/27 14:29
5. 質問(784view/41res) อื่นๆ 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(257view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(287view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(648view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
หัวข้อประเด็น (Topic)

おススメお英語が話せる環境

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

はじめまして、僕はこっちに留学して5カ月ですが、英語が上達するのか
とても心配しています。

このトピックの人もそうでしたが、語学学校で1年いても英語が
話せない人だらけで、びっくりしています。

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/eb_main.phtml?eb_page=1&eb_kind=1&next=5#1-01-JA-eb-1282862262-d41d

僕は3カ月語学学校で、そのあと日本の企業で仕事をしているのですが、
その中で日本語しか話さない環境で、全く日本とかわりません。
正直選択に後悔しているのですが、visaの都合上仕事をすぐに
変えることはできないし、今の環境である程度のレベルにして、
違う国にいくか、頑張って今のビザでも働ける場所を探して、
そこに移動しようと思っています。

そこで、今は
・毎日グラマーの勉強。
・アダルトスクールで月から木まで勉強。
・週に一回日本語を学びたいネイティブの人と勉強会

をしていて、今も他に何かないか頑張って探している状況です。

ただ、やはり企業が英語で毎日働いているので、
会話がとても不安です。

最悪ある程度読み書きのレベルになったら、
カナダ等にいくのもありかなぁと考えています。

そこで質問ですが、みなさんはどのようにして、
英語を話す環境を作りましたか?
また、田舎へいけばよいと書いている人もいましたが、
どこの州がおススメ&どのように探したかもしわかれば教えて頂きたいです。

図々しい質問だと思いますが、よかったら回答して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

#2

テレフォンセックスがいーらしーぜ。もちろんテレフォンセックスって合法だし、個人が同意の上でやることだから道徳的にも問題ねーし、嫌になったら即電話切ればいーとこだから安全で、これほど優れた学習環境はねーと言えるな。本来視覚的な情報を、言葉でやりとりするんで、あらゆる局面での英語がマスターできるらしー。

#4

もし現在ご家族等一緒でなくて一人暮らしをしているようならホームステイをお勧めします。
私は留学して5年間ホームステイしていましたが、勉強を見てもらえるだけでなく、どこに行くのも一緒でしたのでかなり英語の上達に繋がったと思います。
そのときは日本人のお友達も数人しかいませんでした。

#3

英語を上達させるには?という質問をよく見ますが、どこにいても上達する人はするし、しない人はしないと思うけど。
日本にいる私の友達は留学の経験もなく、日本で英語を上級レベルまで上げましたよ。 すごく努力してた。
今は某商社でバリバリ仕事してます。
知り合いのフランス人女性は、テレビであるマンガを見続けて英会話レベルを身に付けたと言ってました。
先日見た日本の番組で、力士の白鵬はまずは日本の歌を覚えて日本語を覚えたとか。

色んな方が言ってますが、要は本人のやる気と努力次第では?
会話力の付け方は人それぞれ。
あの人がその方法で学べたからって自分も・・ってことも100%ではないと思うし。
楽して語学を身に付けた人は少ないと思います。
これは!と思った方法を見つけ継続してみては?
健闘を祈ります。

#5

eve007さんの意見に賛成です。
私も、何処にいても上達する人はするし、しない人はしないと思います。
本人のやる気と努力はもちろんですが、
あと付け加えると、大人の場合は持って生まれた語学に対する能力がかなり影響すると思います。

これは運動の力の高い人が早くスポーツが上達するのと同じ原理で、
語学能力の高い人は、同じ環境・努力で他の人よりも早く上達しすると思います。
能力が低い人でも時間をかけて地道に努力すればそれなりに上達します。

何事も努力です、簡単にある日突然上達するなんて事はありません。

#6

ルーシーさんの意見に賛成です。語学はセンスの問題なので、努力だけではどうしようもないです。特に大人になってから始めた人はある程度までは上達しても限度があると思います。発音に関しては、耳のいい、悪いも関係するかもしれません。

ちなみに、私のお勧めはTVを見ることです。映画でもいいですが、本と違って生きた英語が学べます。特にReality Showがお勧めです。

あと、グラマーは大切ですよ。流暢にしゃべってる風な人はたくさんいますが、グラマーがめちゃくちゃだったりします。発音を上達させたい!という人をよく見ますが、それよりもグラマーを勉強すれば?といいたくなります。いくら発音がよくてもグラマーが間違っていれば誤解が生じたり、理解してもらえなかったりします。。でも、その逆に発音が少々悪くても、きちんとした英語を話していれば、相手はわかってくれます。

#7

中西部の小さな田舎町、日本人なんていないし日本食レストランも無い、あるのは怪しげな中華レストラン。
たまに見る東洋人は日本人ではない。
というような所に1年住んでみたら?
ホームステイご紹介しましょうか?

#8

#3さん、#5さんと#6さんはトピ読んで書いてるんですか?

>何処にいても上達する人はするし、しない人はしないと思います。

うまい物はうまいけどマズい物はマズいみたいな、、あったり前でしょ。
それに努力しないとってトピ主さんの書いてる内容は努力が足りないとか? 結構意識して努力してるんじゃないですか?

それに#6さん、Sensei って事だけど本当に教育者じゃないですよね? 本当に先生ならモチベーション無くなるようなコメントですね。そんな教え方してるんですか?
グラマーが大切って、毎日グラマーの勉強をしてるって書いてありますよ。

>流暢にしゃべってる風な人はたくさんいますが、グラマーがめちゃくちゃだったりします。

こういう人を見て笑ってるように思えますね。
学ぶためにがんばってる人なのかもしれませんよ。
それともグラマーは自分の方がましだと安心するって事ですか?
俺的には発音が悪くても誤解を招く事なんか沢山あると思いますよ。

なんか意地悪だね。
人それぞれだから他人のやり方を聞いても100%効果無いなんて〜
そりゃそうだけど、トピ主さんは色々な方法を読んで自分に合ったのを捜せればそれで良いとは思わないのかな?

英語 英語っていうけど言葉って文化の表れでもあると思う。
LA内だって地域によってはアクセントや会話ではグラマーも異なってくるものです。だからノリで一生懸命しゃべろうとしてる人はグラマーを会話で気にする人よりも上達が早いと思います。

ヤローならmopaさんのテレフォンセックス作戦結構いいじゃないですか。
それともテレフォンセックスしながら文法をきっちり考えた方がいいのかな?笑
俺は英語カタコトだった時も文法気にしてセックスした事は無いな。

#9

#8さん、あなたも文章をよく読んだ方がいいですよ。

>あの人がその方法で学べたからって自分も・・ってことも100%ではないと思うし。

これって、100%効果ないとは読み取れないと思うけど。
人のやり方が自分にも100%当てはまるってことでもないと思うし・・って感じじゃーないですかね?
しかも、
>楽して語学を身に付けた人は少ないと思います。
これは!と思った方法を見つけ継続してみては?
健闘を祈ります。
とも書いてある。

>それに#6さん、Sensei って事だけど本当に教育者じゃないですよね?

この書き方も読んでる方は?と思うけど。
たまたま付けた名前をいちいち本当か?とか聞く?

#8さんも含め、何か「君の方が性格悪くないかい?」という書き込みする人多いよね。
俺は、#3.5.6の文を読んで、なるほど・・とは思ったけど、あなたみたく悪くとるって方が不思議。

誰が見ても失礼な書き込みならともかく、そうでないなら自分の意見だけ書いたら?

#10

>ヤローならmopaさんのテレフォンセックス作戦結構いいじゃないですか。

野郎である必要はねーだろ。女にだって性欲あるんだぜ。もちろん性的満足を目的にしねーで、ロールプレイに徹するだけだっていーよな。

#11

「みなさんはどのようにして、英語を話す環境を作りましたか?」

ただ英語を話せばいい。己が英語を話した時、それが「英語を話す環境」である。

語学留学のメリットは学校外にある。学校内で、授業で習った英語を、学校の外で、生きた形で試す事ができるのが語学留学のメリットである。レベルにもよるが、学校に行くだけなら日本でNOVAでもAEONでも通ったほうがあらゆる意味でメリットがある。したがって学校を変えて上達度合いが変わるのは、かなり上級レベルの話であり、TOEIC600を目指すとかのレベルでない限りあまり意味がない。学校の外で英語を話さなければ語学留学の意味は全くないのである。

「他に方法がある」と思うと自分を甘やかしてしまう。「日本語が話せる」と思うから日本語の通じる店なり人なりの所へ行ってしまうのだ。

田舎に行ったところで、己が英語を話さなければ、結局トーランスと同じである。「日本語が話せるのに通じない」などと考えると日本語の通じる所に行きたくなり、意思の弱い人ならノイローゼになってしまう。
トーランスにいても、そこそこなりともやる気があれば充分である。トーランスに於いても、英語を使う機会はいくらでも作れる。要は誘惑に勝てるか勝てないかの違いでしかないのだ。I can resist anything but temptation. オスカー・ワイルドの言葉である。これ意味ないか。

#13

トーレンスってそんなに日本語が通じるエリアでっか。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ おススメお英語が話せる環境 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่