最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(722view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(623view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

銃乱射事件・チョ・スンヒ事件

フリートーク
#1
  • bmsho
  • mail
  • 2007/04/23 02:21

この事件をあなたはどう思いますか?私はアメリカになじめなかった事もひとつの原因かもしれませんが過激な韓国社会での競争意識と出世思考、とにかく勝たなければならないというような韓国的環境も大きな原因ではないかと思うなですが。

#2

この手の事件の後、大統領は売名のためもあって飛んでくるし、みんな花とかロウソクとか持ち寄って追悼式が速攻で催されるのに、「銃規制」の話が始まらないのが不思議。

銃さえなければ指一本では人は殺せないのは明らかなのに。


この事件がもし日本で起きていたら、犯人は韓国で英雄扱いになったという話にも腹が立ちましたが。

#3
  • まさか
  • 2007/04/23 (Mon) 09:00
  • 報告

犯人が韓国人であったとなると、すぐ民族的な話に繋げたがるァ●が多くて困ります。

やれやれ

#4

韓国的環境ですか。。。
犯人のお姉さんがプリンストン卒の米国務省勤務ときたら家庭内や周辺からのプレッシャー等も結構あったかも知れませんが、そのような環境が無差別殺人の原因に繋がるのであれば、韓国系住民の間で既に同様の事件が起こったことでしょう。
私個人としてはコロンバイン高校の事件同様、この犯人が元々精神面に異常性を持った人間だったのだと思います。やはりこんな異常者が容易に銃を持てることが問題ですよね。宅間(大阪教育大附属池田小学校児童殺傷事件の犯人)に拳銃を持たせたようなものですからね。銃規制はいつになったら真剣に議論されるのでしょうか。
犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。

#5
  • Made In Japan
  • 2007/04/23 (Mon) 13:27
  • 報告

ブッシュが大統領である限り、銃規制の話など政府内では始まらないのでは。民衆が声を上がるしかないですかね。

#8

銃規制に反対してるのは何もブッシュだけではない。
前にもいざ銃規制法案が通りそうになった時に廃案にしたのは国民です。アメリカ国民も口では銃規制と言いながらいざ通りそうになったら反対する。これが銃規制が通らない一番大きな原因です。

#7

事件発表の当初は中国系とか?でChinaから猛抗議があったそうですが、日本人も含みアジア系のアメリカ在住は相当に緊張したことと想像します。

ロス暴動の時もそうでしたが、事件とは関係ない線(不満分子)からの反動が心配ですね。 好景気の影で相当数の反感、恨み、妬みが潜在的にあるのがアメリカ社会です。

当面は韓国系と他人事と捉えずに、我々日本人も行動には要注意でしょう。

#6

人種とか関係なくこういう人間は社会の中で必ずでてくると思います。日本でも同じような事件あるけど、ここまで犠牲者は出ないのは単純に包丁と銃の違いだと思う・・。
銃社会反対!!

#9
  • Made In Japan
  • 2007/04/23 (Mon) 22:29
  • 報告

#8うん、確かに。
でも銃規制の最大の足かせとなっているのは
ブッシュの所属する共和党と同党に多大な影響力を
持っている全米ライフル協会の存在だと思います。
なのでブッシュ政権である限り規制の道は閉ざされた
ままでしょう。ヒラリーが大統領になれたら動いて
くれるかな。

#11

この事件には、本当に色々考えさせられます。
これは、私のかってな意見です。
テレビで見ていえて思ったのです。
まず、沢山の警察が銃を持って走って、警察同士でかたまってました。 もっと積極的に、どんどんと建物の中に入っていっても良いんじゃないかな〜と思いました。もちろん、その中でも、被害者の体を運ぶ姿もありました。
そして、始めに2人が殺され、その後に犠牲者がでるまでの2時間...。
学校内で、放送してみんなに知らせるなり、何か手段はあったのではないのかな!?
今に、なれば結果論であ〜だ、こ〜だと言えるけど、もう少し、1人でも多く救える手段はあったと思いました。
チョ、スンヒを含めて被害者の方々へのご冥福を心からお祈りいたします。

#10

銃規制も、もちろんですが、容疑者は以前より精神を病んでいたそうですね。
一時は精神病院入りしていたそうだし、処方薬も飲んでいたそうですが、相変わらず言動が普通じゃなかったとのことで、そのような息子を放っておいた家族というのもどうよ?と思いました。
LA Timesに載っていましたが、大学の中には、精神的に不安定な生徒については注意深く観察しようと試みている大学もあるようですが。

“ 銃乱射事件・チョ・スンヒ事件 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。