表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | サーバーのチップ(701view/17res) | お悩み・相談 | 今日 09:26 |
---|---|---|---|
2. | ドジャーズのチケット(3kview/31res) | スポーツ | 今日 09:20 |
3. | 独り言Plus(282kview/3677res) | フリートーク | 今日 08:53 |
4. | モービルHome(1kview/52res) | 住まい | 昨日 22:33 |
5. | アボカドの保存方法(65view/1res) | 食・グルメ | 昨日 21:37 |
6. | 高齢者の方集まりましょう!!(230kview/850res) | フリートーク | 2024/10/25 21:35 |
7. | 帰国後の小切手の換金について(359view/21res) | お悩み・相談 | 2024/10/25 13:01 |
8. | ソーシャルワーカー(social worker)(153view/2res) | 生活 | 2024/10/24 18:03 |
9. | 日本への送金 $250,000(355view/2res) | お悩み・相談 | 2024/10/23 08:56 |
10. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(921view/26res) | 住まい | 2024/10/22 08:31 |
古賀潤一郎
- #1
-
- どうなのかしら
- 2004/01/21 19:55
UCLAとかペパーダイン大学卒業の学歴詐称疑惑について、確認の為に自らL.A.に乗り込んできたらしいね・・・誰か校内とかで姿を見た人いる?
- #3
-
卒業証などは、当時の弁護士に全部任せたとか言ってるらしいけど、どういうことなんだ。。。 4年間在籍しているみたいだけど、英語と宗教の科目をとってないらしいね。ちゃんと自分で卒業チェックしないと駄目なのではないのかと。
- #10
-
- 専門家
- 2004/01/22 (Thu) 21:16
- 報告
彼のホームページには、卒業とは書いてないけどね。それにUCLAでなく、Cal State University, LAと書いてあるけどさ.???
http://www.jun-koga.net/prof.html
●PROFILE(経歴)
・ 昭和33年 3月22日 福岡市生まれ(45歳)
・ 警固中学校
・ 柳川高等学校(旧柳川商業高等学校)
・ C.S.U.L.A.(カリフォルニア州立大学ロサンゼルス)
・ C.S.C.B.(カリフォルニア州立大学ベーカースフィールド)
・ Pepperdine Univ.(ペパーダイン大学)
・ VIA MARINA WEST INC.(株ヴィア・マリナ・ウエスト)
- #11
-
- アゼク
- 2004/01/22 (Thu) 23:13
- 報告
ネットのニュースではCSULAとUCLAを間違えて記入したといってるけどまあしょうがないでしょう。
それより弁護士にまかせたのならその弁護士はいったいなのしたのか気になる。
引き受けたのなら最後までやることはちゃんとやっとかないと。
- #12
-
- sed
- 2004/01/23 (Fri) 00:19
- 報告
#10
それはつい最近書き直しただけでしょ。
自分がちょっと前に見たときはUCLAだった。
http://web.archive.org/web/*/http://www.jun-koga.net/prof.html
留学した人が間違える分けないから故意でしょう。
- #13
-
しかし、本当に情けない人ですね。卒業証書が授与されていないこと、自分自身が一番良く知っているはず。こんな茶番劇をする人からマニフェストと言われてもね〜。国民もご本人ほど馬鹿じゃないんだから!くだらないことで世間を騒がすのは時間の無駄。それにしても、小沢さんや管さんもこんな人推薦して馬鹿丸出し(爆)。
- #14
-
スネかじりで遊学してたんでしょうね。こんなヒトに投票して議員にしてしまう人達も程度低。
米大学、「卒業せず」と本人に通告 古賀議員学歴問題
学歴に疑惑がもたれている古賀潤一郎衆議院議員(民主、福岡2区)は22日午前(日本時間23日早朝)、自らが卒業したと主張する米ロサンゼルス近郊マリブー市のペパーダイン大学を訪れた。大学側は同議員が卒業していないことを本人に通告した。
面会後に会見した同大学の広報部長ジェリー・デローシャン氏によると、大学側は78年から82年にかけて同議員が在学中に取得した単位や成績などの記録をあらかじめ用意して示した。古賀議員は他大学で取得した単位を含めると卒業に必要な単位となる可能性を探ったが、それは同大学入学時にすでに単位に編入されていた。それらすべてを加えてもなお卒業には至らない、とデローシャン部長は明言した。
面会は同日午前11時から45分にわたった。同議員は面会の前も後も報道陣に会うことを避け、大学への出入りは報道陣が待ち受ける同大学の正門でなく、いずれも別の門を使った。
また、同議員は衆院選の選挙公報などに掲載した学歴で、同大学のほかカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)とカリフォルニア州立大学ベイカーズフィールド校(CSUB)の2校を挙げている。このうちCSUBは朝日新聞の問い合わせに対し同日、同議員が77年1月から78年6月にかけての五つの学期に在学し、体育教育学を学んだことを確認した。
しかし、UCLAは「そのような名前の学生は正規学生にも夏季講座や公開講座にもまったく存在しなかった」と、同議員の在学を完全に否定した。 (01/23 11:54)
- #15
-
- サンタ
- 2004/01/24 (Sat) 11:25
- 報告
なんか対応がしどろもどろで面白いね。卒業証書っぽいのを受け取ったとか(長年住んでるから、”っぽい”か”本物”かくらい読めるでしょう)、弁護士のところにおいといたとか(何で??そんくらい自分で管理しろよ・・弁護士もそんなもんいらんでしょ)ね。
UCLAはこっちに住んでていうけど、CSULAはちょっと長いからね。似てるからHPに書いた人に渡すときに、”わざと”書き間違えて渡したのかな?!(笑)。
ニュースによると、英語の実力も自分では、”日常会話程度”といってるみたいだから、やっぱりアメリカ滞在ってことだけをキャリアにしたかったんだね。
別に卒業したとか普通のことで、そんな特別すご〜いってことでもないんだから、正直に「こういう意味で書いてました」と説明すればよかったのに。敢えて知ってて時間稼ぎにLAにくるんだから余計に、”どう説明するか考える時間稼ぎ”がばればれになっちゃうんだよね。
- #16
-
- ぶんぶん丸
- 2004/01/24 (Sat) 14:34
- 報告
どういうこっちゃいな?
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/01/25/02.html
「UCLAとCSULAを書き間違えた」あたりまでは面白かったけど(ありえねーよ、古雅ちゃん)、ここまで来ると笑えないね。いくら庶民派の人気者っていったって、こんなしょーもない体裁をつくろう男なんて信用できんよ。
- #17
-
- アゼク
- 2004/01/24 (Sat) 19:07
- 報告
っていうか、このぐらいは許せる範囲でしょう。問題は弁護士のほう。
- #18
-
- sed
- 2004/01/24 (Sat) 23:50
- 報告
#11,#17
根拠は?弁護士ってのもウソだろう。仮に本当だとして、彼は永住権とれたんだから弁護士は何の問題も無い。ツギハギだらけの学歴職歴でビサを取ってくれる弁護士ってすごいよねぇ。
弁護士がウソをついているかも?なんて推測は推測でしかないからしないこと。
- #23
-
てか、この弁護士っていうのは、単に苦し紛れの弁解の一つだと思うよ。
だから、この弁護士っていうのは架空だと思うよ。普通そう思うやろ。
だっておかしいやん。
なんで卒業証書を弁護士が受け取るようにしてたわけよ。
- #22
-
自分が卒業したか どうかわかってないってどういう事じゃ?笑
弁護士が単位数とか管理してたのか???そういうのもあるの?
でも日本のメディアもUCLAの学生にインタビューして 「ああ、UCLAExtentionには入学試験もないからUCLAと間違えるなんて 有り得ない、、、うんちゃら、、」って訳してたけどUCLAにも入学試験なんてねーよ!(笑)
そもそも メディアも日本人も アメリカは異国 の意識が強すぎて 認識がいいかげんすぎるわよ(笑)
まぁ
- #21
-
ニュースを見てびっくり。(日本で日曜お昼)再訂正して「やはりUCLAで学んだ」というコメントを出したそうです。でもこれは卒業ではなくてセミナーに参加したといってました。ホームページもまた訂正されるそうです。益々イメージダウンしてしまいました。
- #19
-
議員職の進退、どうするのかしらね? ペンキ塗るのなら、もっと上手に過去を塗り返せばいいのに。。。
国会議員って、当選しなければ、タダの人だからね。選挙戦で苦労しただろうにね。
- #24
-
ここに卒業ってかいてある。
しかも古賀のHPは何度も書き換えてあるし。
福岡県議会議員 ・古賀 潤一郎プロフィール
●私の歩んできた道
1958年/3月22日福岡市生まれ[39歳]
1974年/警固中学校卒業
1976年/柳川高等学校卒業[旧柳川商業高等学校]
1976年/U.C.L.A.[カリフォルニア州立大学ロサンゼルス]入学
1977年/C.S.C.B.[カリフォルニア州立大学ベーカースフィールド]転入
1982年/Pepperdine Univ.[ペパーダイン大学]転入・卒業
http://web.archive.org/web/19980109222756/intelnet-jp.com/SEIJI/koga.html
- #25
-
- サンタ
- 2004/01/25 (Sun) 15:54
- 報告
いろいろ問題になってるけど、もちろん信頼とかってのもそうだろうけど、どうして、そんなにこだわってるんだろう。。
アメリカの大学を出たっていうのは、そんなにすごい経歴になるの?!
ちょっとした疑問でした。。
- #26
-
- sabu
- 2004/01/25 (Sun) 16:09
- 報告
こういうの、魔がさした、っていうのかな。正直に中退にしとけば良かったのに...
後悔先に立たず。
- #27
-
- アゼク
- 2004/01/25 (Sun) 17:36
- 報告
東大や京大をでたほどではないけど数10年前では留学してたことはすごいことだったよ。今みたいに誰でもできることではなかったから。
“ 古賀潤一郎 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ロサンゼルスカウンティ美術館へようこそ!
-
ロサンゼルスカウンティ美術館は、古代から現代まで、10万個以上の作品を集めた美術館です。ロサンゼルスの中心部にあります。ぜひ一度お越しください。
+1 (323) 857-6000Los Angeles County Museum of Art (LACMA)
-
- ホンダプラザ歯科医院はとても明るく、完全予約制ですのでとても落ち着いた雰囲気のオ...
-
リトル東京にあるホンダプラザ歯科医院はインプラント診療を中心とした審美歯科医院です。20年の臨床経験をもつDr.伊藤が日本語で丁寧に治療内容の説明をします。日本の歯科医院との連携もあり短期滞在の方でも安心して治療を受けられます。● 一般歯科● 神経治療● 歯周病歯科● 口腔外科● インプラント科● レーザー歯科● 審美歯科● 補綴歯科● 麻酔科● Invisalign 矯正● Biopsy● 顎関...
+1 (213) 687-3895Itoh DDS / ホンダプラザ歯科医院
-
- 🎥映像/動画制作ならお任せください!企業PR、商品プロモーション、コマーシャルC...
-
ロサンゼルスを拠点とする映像制作会社です。企業PR、ブランディングやプロモーション、教育、採用まで幅広い用途の動画に対応します。お客様それぞれに見合った企画、撮影、編集までのトータルサービスをご提供いたしております。企業PR動画、遠方にいるクライアントへの営業動画やトレーニング動画、レストランの簡単なプロモーション動画、結婚式、iPhoneに眠っているビデオの編集などなど。映像制作だけではなく時代...
+1 (424) 290-0637Media Focus, Inc.
-
- 人からみれば些細な悩みでも、あなたにとっては大切なこと。辛い気持ちが続いているな...
-
・憂鬱な気分・・・不眠が続いている・気力・意欲がわかない・ひとりぼっちな気がする・職場、学校に行けない(ひきこもり)・家事、外出ができない(主婦ひきこもり)まずは、「話すこと」からはじめましょう。お気軽にお電話下さい。
+1 (626) 372-7848LA カウンセリング / ひつもとみわ [子供・結婚・家族・不安・鬱病 専門カウンセラー]
-
- エッグドナー(卵子提供)募集しています。謝礼金$8,000〜$15,000。不妊...
-
18歳から29歳までの心身ともに健康な女性で、タバコを吸わない方を募集しております。謝礼金$8,000〜$15,000。本社はロサンゼルス近郊のパサデナ(カリフォルニア州)ですが、遠方でも交通費やホテル代、食事代等すべてこちらで負担致します。日本やアメリカ以外の海外からお越しのドナー様にも、旅費、食事代を負担させていただきます。弊社では守秘義務を守り、ご登録情報は弊社、クリニック以外の第三者に漏れ...
+1 (310) 550-6889Genesis Egg Donor & Surrogacy Group, Inc.
-
- COVID19血液テスト出来ます。脱毛・脂肪分解・ボトックス・ニキビケア・ホワイ...
-
最先端の技術で手術も痛みもなく、脂肪吸引!ケミカルピーリングやレーザー脱毛もおまかせください。ドクターズコスメ(オバジ、ラティース)も取り扱っております。COVID19血液テスト出来ます!
+1 (310) 326-2161Shin Family Medicine & Laser Center
-
- 日本語での診察は、Dr. ユカにお任せください。VCAパシフィックベテリナリーセ...
-
健康診断、各種検査、入院治療、手術、ペットホテル、日本帰国手続きのサポートなど。日本語での診察ですので安心です。お気軽にご相談ください。検疫 ◆ 健康診断 ◆ ワクチン ◆ 血液検査 ◆ レントゲン ◆ 腹部調音波検査 ◆ 歯のクリーニング ◆ 手術 ◆ 入院治療 ◆ のみ予防(処方箋がございます。)
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- TOGO・デリバリーやってます!本格的でボリュームタップリの★広島お好み焼き★を...
-
広島、東京に多数店舗を展開するお好み焼・鉄板焼ちんちくりん。本場広島のお好み焼をロサンゼルスで食べることができます。広島お好み焼しょぶり焼海老マヨ焼バジルチーズ焼き焦がしねぎマヨ焼イカイカ焼焼きそばセット汁無し担々麺広島つけ麺 イカの鉄板焼き
+1 (310) 478-0521CHINCHIKURIN
-
- ✅WEB,SNS,ネット広告,アプリ開発,システム開発,デジタルマーケティング,...
-
WEB開発,SNS支援,SNS代行,ネット広告支援,アプリ開発,システム開発,デジタルマーケティング等の対応させて頂いております。・Web・アプリ構築・運営・ソーシャルメディア構築・運営・デジタルマーケティング(SEO,SEM,アフェリエイト)・オンライントラブル対応・サーバー・ネットワーク設定・業種業態別のITソリューション提案・経費削減ITコンサルなど弊社では企業様のオンライン化をキーワードに...
+1 (424) 216-2444アイティーワークス
-
- オレンジカウンティーにて創業以来43年の信頼と実績でお客様のカーライフをトータル...
-
1976年、日本から単身アメリカへ渡りカリフォルニア州立大学を卒業後、車の販売・輸出業を始めました。オレンジカウンティーを中心に地域にお住まいの駐在員の方々やそのご家族、また留学生への車に関する全ての業務をおこなっております。いつも大切な娘を嫁がせる気持ちで1台1台を大切にメンテナンス。整備して納車しております。また、日本へ向けて車やパーツの輸出販売や、アメリカで乗りなれた愛車のお持ち帰りのお手伝...
+1 (714) 236-2000Jimmy Auto Imports
-
- 「サウスベイで39周年の実績」を持つ全クラス個人レッスン制のBYB Englis...
-
●全クラス個人レッスン制●アットホームな環境作り●生徒のニーズに合わせたクラス●忙しいビジネスマンの為の早朝クラス午前8時~夜は午後11時まで●家族や同僚と使える便利なチケットレッスン●スケジュールは忙しいあなたが作成●Native講師+バイリンガル講師の充実●100人の生徒に100人の対応●3ヶ月に一度の個人面談●週1回1持間のクラスから受講可能●1週間だけのクラスも可能●TOEIC,英検、TO...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)
-
- 交通事故・人身事故に特化した法律事務所 【日本語ライン】 949-668-910...
-
交通事故、その他の事故(怪我・死亡)による被害にあったらすぐにお電話下さい。我々は1995年以来、クライアント様が事故にあう前の生活に戻れるようにあらゆるサポートを行ってきました。成功報酬型なので安心してご依頼ください。クライアント様を助けるために全力を尽くします。
+1 (949) 668-9106EYL LAW
-
- トーランスの本格日本料理店「稲葉」。和食3本柱の、寿司、天ぷら、そばを中心にご提...
-
本格日本料理をお探しですか?トーランスの「稲葉」レストランへ是非ご来店ください。新鮮なお刺身・お寿司はもちろん数多くの和食を取り揃えています。天ぷら油はコレステロールの少ない純正植物油と胡麻油を使用。車海老などは日本から直送!食材にもこだわっています。本場の江戸前仕事でさばかれる魚。切り身は使わず、いいところだけを惜しみなく使いお客様にご提供。米は最上級のものを使用。
+1 (310) 371-6675稲葉(I-NABA)Japanese Restaurant
-
- 日本語を話す障害児を持つ親のためのサポートグループです。
-
私達『手をつなぐ親の会』(JSPACC)は、ロスアンジェルスを拠点とし、障害を持つ子供達の、 日本語を話す親たちが組織するサポートグループです。ロスアンジェルスの非営 利福祉団体であるリトル東京サービスセンターの協力の下、1994年に再結成されました。障害を取り巻くアメリカの法律やシステム、常識の違いを日本語で学びつつ、精神的にも支え合うことで、各親の自立をサポートしていくことを目的に活動していま...
Japanese Speaking Parents Association of Children with Challenges
-
- 上手なクルマの買い方伝授します ! サンフランシスコ ・ ロサンゼルスエリアでの...
-
当社は、・ ロサンゼルスで新車から中古車まであらゆるメーカー、あらゆる車種を扱う、カリフォルニア州陸運局公認カーディーラーです。*新車販売*中古車販売 *買取*リース
+1 (310) 527-2071San Francisco Fleet & Leasing