最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
2. 保育園(125view/6res) 学ぶ 今日 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) フリートーク 今日 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

台湾人

フリートーク
#1
  • 飲茶
  • 2003/09/02 02:56

さいきんコッソリ彼女出来たのねん。だけど、台湾人なので日本人の要領で付き合うわけにもいかず・・。なかなか大変です。中国系の女の子って一体どうなんだろう?あ、煽り中傷は勘弁してください。ホントに。

#41
  • っていうかさぁ
  • 2003/09/10 (Wed) 05:54
  • 報告
  • 消去

あのさ、台湾人についてだけど、日本人とかHIMA*HIMAみたいな考えになれる人の方が、逆に少ないんじゃないの?
それなのに、『もし、そういう風に考えられないのなら、あなたは他国の人と付き合うことなんて不可能だから、そういう人は日本人とだけくっついていればいい』って言い方してるけど、何様のつもりだ?

国際恋愛して、文化の違いで苦しむのは、みんなわかっているから、自分なりに努力して理解しようとしているんだよ。

それを、私たちはよく分かっているけどあなたたちはダメみたいな言いかたしてるから、かなりムカツク!

日本人とHIMA*HIMA は逝ってよし!!

俺は今台湾人と付き合っているけど、付き合ってることでいろんな問題がある。
その問題は上で 今カノさんや、モトカノさんや、陳さんが言っているのとピッタリ当てはまるんだよ。
めちゃくちゃ共感できたね。
俺もなんとか努力はしてきたが、もう限界だよ。
台湾女には疲れ果てた。自分の意見は絶対に曲げないし、『台湾じゃこれが普通なの』とかって、文化の違いを理解し合うも何もないぜ。ホントわがままだし、気に入らないと、スグ怒るし、彼女の友達も感情の起伏が激しい子ばかりで、台湾人の女の子はみんなこうかよ?って思ったらウンザリしてきた。

日本人とHIMA*HIMA は、そういう台湾人と付き合ったりしてる日本人の中で、奴等の好き放題な身勝手さや、礼儀をわきまえない態度に怒りを感じたり、なんて無神経な奴等だと思ったりする俺らが、文化の違いをまったく理解しようとせずに、日本人的な考え方だけで台湾人はこうだ!って決め付けていると思ってやがるから、ムカツク。
お前ら、何も知らないくせに、知ったかぶってんじゃねぇ!!
付き合ってる奴等、みんなそれぞれ、いろいろ悩んでそれなりに努力して、それでも台湾人の横暴さにかなりの疑問を感じるから、みんなこうしてかいてるんだろ??
トピ外れなこと書いてんじゃねぇよ。
おまえらそんなに台湾人のすべてを許せるなら、いっそのこと台湾人になれば?

ただ、みんな問題を抱えて、相手を理解しようとしているにもかかわらず、結局台湾人の常識はずれが理解の限度を超えているから、苦しんでいるし、腹が立つ。だけど、台湾人の女について、事実だと思うことがいっぱい書いてあるのに、それで、そういうお前には、国際恋愛する資格がない、みたいな書き方してる日本人とHIMA*HIMA に、腹が立つんだよ。お前ら、実は台湾人だろ?
いいか?みんな少なからず、努力して分かり合おうとしているんだ。それを認めようとしないで、台湾人を理解しましょうって偽善者ぶってる発言は、とても自分勝手で、まさに台湾人そのものだということを、肝に銘じておくように。

ここのトピ主はどうして何も書き込みしないわけ?自分で立てたトピなのにさ。
それか、今ごろその台湾女に翻弄されて、すでに疲れ果てて別れちゃったから、自分のトピに興味なくなったのか?

#42
  • 日本人
  • 2003/09/10 (Wed) 12:42
  • 報告

#41へ、
私は今のあなたの状況を経過した上で見解を書いています。私はどちらかと言うと短気で我が強く30過ぎてもけんかっ早い方でした。当然口論は多いは、気に入らない事は、黙っていられず何度問題があったか、数知れません。相手に合わせようと努力するなんてしたくもないので。結果、今では、お互いが持っている常識の違いを受け止める事が、出来ているだけで、中には、やっぱり、コイツとは、付き合いたくない、と思う人は、いますよ。ただ、えらそう思われるかもしれませんが、少しヒントになればと、思い言わせてください。
「台湾女には疲れ果てた。自分の意見は絶対に曲げないし・・・」の事ですが、全くその通りです。でもそれは、台湾気質(かたぎ)だと思います。にほんにも、大和魂・昔気質などありますが、そんな感じのことです。日本人同士だとちょっと軽く口論になって自分が納得していなくてもある程度のところでとりあえず矛先を収める、周りの空気も考えて・・という事が普通ですが、そうはいきません。はいはい、わかったわかった、と大きく受け止めておけばいいじゃないですか。私の場合、些細な事での苛立ちや腹立たしさは、旨くいかない時の問題のすり替えの様な部分もありました。そのあたりはどうなのでしょうか。

国際恋愛についての資格の有無を問われていると感じるのは、常に自身に不安や疑問があるせいではないのですか?たまたま、好きになった相手が、日本人ではなかったのではなく、日本人じゃないから余計引かれたのが大半ではないでしょうか。だったら、常識、常識と自分の判断基準だけで計るのが正しいのでしょうか?たまには、日本人同士の意見でそうだそうだと不満をわかり合うのは精神衛生上必要だと思いますが。

今こんなところで限界だと言いながら国際恋愛を語り、その先のある国際結婚まで考えられますか? 問題を超え結婚となれば、今よりもっともっと問題たくさんでてきますよ。今度は、家族と家族の話になりますから世代の違いもあってさらに複雑です。子供が生まれたら育て方の問題、教育方法の問題では、更に常識が違います。

そもそも自分は相手と対してこの先どうするつもりでしょうか? ただアメリカにいる間とりあえず、のつもりなら、この話題はふさわしくないでしょう。逆に台湾人の方は、今だけと考えているのが多いのではないかと思います。

#43
  • HIMA*HIMA
  • 2003/09/11 (Thu) 16:36
  • 報告

??
人の意見を決め付けているのは#41さんの方ではないですか??

別に相手が何人でも、何年も付き合って結婚するにいたる相手を見つけるのはそう簡単なことでは無いと思います。ただその理由を「相手が○○だから」という言い方をされると、「では自分ではその問題を解決する努力はされましたか?」とお聞きしたくなるだけです。

台湾人の女性と結婚している日本人男性だってたくさんいらっしゃいます。そういった方々も、付き合い始めは同じ悩みを抱えていたとおっしゃいます。それでも一緒に居たいから、ゆずれるところはゆずればいい。そうやってポジティブに考えていかなければ、「相手が台湾人だから」とか「自分が台湾人じゃないから」などという考え方をいつまでもひきずっていては、日本人同士なら譲り合ってすんでいたような簡単な問題もこじれてしまいます。またそういった問題を一緒に乗り越えられる相手を見つける、ましてやそれが違った文化で育った人なら、なおさら日本人相手よりもずっと大変なことだと思います。

私は別に、もしそういう風に考えられないのなら、あなたは他国の人と付き合うことなんて不可能だから、そういう人は日本人とだけくっついていればいいとは言っていません。ただ、何年も一緒に居るのに未だに「彼が台湾人だから!!」と彼だけを攻めるのはいかがなものかと思うだけです。ただの人間対人間、意見や週間がぶつかっているだけだということに気付けば、文化の違いだって簡単に乗り越えられると思います。

ちなみに、
>今カノさんや、モトカノさんや、陳さんが言っているのとピッタリ当てはまるんだよ
それは私も上のカキコで発言していると思いますが。

人それぞれタイプもあれば相性もあります。自分が台湾人と一度うまくいかなかったからといって、では全日本人が台湾人とはうまくいかないという結論にはならないと思いますけど。ただうまくいくかどうかは、運命や愛などの奇麗事だけでは済まされない、想像もできない努力があってこそだと思います。

#44
  • アメリカ社会での中国人
  • 2003/09/13 (Sat) 01:17
  • 報告
  • 消去

このトビは台湾人を恋人にもったことのある人たちからのものだけど、アメリカの会社でも中国系はそうとう嫌われているぜ。

今、俺が働いている会社(米系資本)には台湾や中国からやってきたチャイニーズがいっぱいいるんだけれど、一般に、彼らは自己中で、態度も横柄で、他人を尊重しない。だから、日本人からだけではなく、アメリカ人からも相当ヒンシュクを買ってる。俺も今カノさんが言ってることに本当に同感!はっきりって、彼らはずうずうしくて、身勝手で、人の意見を聞かないから、日本人だけじゃなくアメリカ人も嫌がってる。

でも、これは中国や台湾から移民してきた連中に関してで、日本で育ったチャイニーズは別だと思う。俺の知ってる限りでは、その人たちの感覚は日本人と同じだから。

#45

なんで「コッソリ彼女出来た」のかきになった・・・。何か怪しい関係なんだろうか・・・。

#47

上海出身の男の子の友達がいるけど、結構礼儀正しいよ。しかもしっかりしててびっくりするくらい。移民とはいえ、台湾と中国は一緒にして考えられないのではないかな。#44さん。

#46

私は台湾に長い間住んでいました。台湾人男性と日本人女性のカップルは多いのですが、その反対は、本当に少ないですね。台湾に住んで、台湾人の女の子と付き合うのと、アメリカに来てから台湾人の女の子と付き合うのは、やっぱり全然違いますよね。アメリカで知り合った場合は、台湾の歴史や、文化、習慣を勉強し理解してる人は少ないと思うので、やはり、どうしてなんだ?理解できないぞと思う事が多いでしょう。
台湾では、朝出勤時間に彼氏が彼女を送って行き、帰りも、彼氏が会社まで迎えに来るのが結構普通なんです。
彼氏が迎えに来ていないと、あなたは今付き合っている人がいないんですねと言われてしまいます。その他お昼には、彼氏がお弁当を買って会社まで届けにきたりもします。あとバレンタインには、大きな花束が彼女の会社に届いたりします。これは台湾では、極普通の事なんです。だから女の人も、これらの事はしてもらって当たり前だと思っています。
だから、うちの主人みたいにこういうことをしない人は、台湾人女性には、全然もてないんですね。。。
違う国どうしの交際や結婚は、やはり、文化や習慣の違いからケンカになることもたくさんあると思います。
でも私は相手を、何人だからこうだと決め付けないで(なかなか難しい事ですが)、その人個人を見るようにできればと思ってます。

#49

もっと台湾人の正体が知りたい場合はこっちでもやってる台湾のドラマを見たらいいと思います。言葉はわからなくても台湾の女性がどれだけ強くて怖いのかが感じ取れると思います。
私が今はまってるのは 12時半から1時間やってる 日本で言う台湾版のトレンディードラマです。
はっきり言って、演技はすごく下手です。ドラマ自体も安っぽく見えますが台湾はこれで充分のようです。
映画はしっかり作ってあって面白いと思うんですけどなぜかドラマは手抜きをしてるように見えます(日本のドラマのできが良すぎるからかもしれません)
このドラマを見れば台湾の女性がどれだけ男の人に頼っているかがわかります。お金の話も良く出てきます。
似たようなドラマは沢山ありますが・・・。機会があれば見てみてください。

#48

#45さん。う〜ん、「コッソリ」というのは、まだ周りの人には内緒にしてるって事です。彼女もその理由については納得しているんで問題はありません。あ、不倫とかじゃないですよ。これでも学生なんで。

#50
  • 台湾人の友達は、、、
  • 2003/09/18 (Thu) 05:33
  • 報告
  • 消去

男の子−女の子に優しい、お金を出してくれる。
女の子−人の悪口を言い過ぎ、けち

#51

阪神優勝やね。台湾最高やね。フォッフォッフォ。

#52

台湾ってどれ位種族があるんだろう?

#53

そりゃあ、100以上はあるんじゃないの?

#54

今日、台湾人留学生の男の子と一緒に歩いていて、建物の中に入ろうとして先に歩いていた私が普通にドアを開けました。するとその男の子は、泣きそうな顔で「ゴメン!!!」。あまりに不憫で次のドアは少しゆっくり歩いて彼にあけてもらいました。
本国では女性にドアを開けさせたら余程恐ろしい目にあうのだろうか。。。と疑わざるを得ない出来事でした。

#55

 台湾人でおもいだすことといえば。
食事中に、よくげっぷをする。その理由をある台湾人にたずねてみた。
そいつは、おいしいーって意味だっていった。おれは、ほんまかいなーっておもった。

#56

 私の今、好きな彼はチャイニーズ(タイワニーズ)アメリカンなのですが、チャイニーズアメリカンと台湾人でははやりちがいますか?彼は両親とマンダリンで話しているといっていました。よく台湾人は日本人にあこがれて、彼女、彼氏にするとうらやましがられると聞きますが、チャイニーズアメリカンも同じですか??
<<ひとそれぞれなのはわかるのですが、みなさん知っていたら教えてください。ちなみに私には女友達でチャイニーズアメリカンと台湾人両方いますが、二人ともまるで違います。台湾人の友達はかなりの「お金に細かい、1セントまで割るんです、人のものをすぐ欲しがる」

#57

私の愛のアーリークロスが彼女の心に届きました。台湾女性は最高ですね。

#58
  • デニス・ベルカンプ
  • 2003/10/11 (Sat) 03:00
  • 報告
  • 消去

お、良い趣味だ。今回のユーロはオランダでしょ。

#61
  • ルート・フリット
  • 2003/10/12 (Sun) 05:56
  • 報告
  • 消去

いや、台湾でしょ。

#60

台湾人は確かに日本人に憧れてる傾向がありますね。あと、台湾人とこっち生まれのチャイニ−ズアメリカンは全く違うと思いますよ。日本人と日系人の違いと同じですね。

“ 台湾人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。