最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(516view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

ロス在住の方に質問しまくりたいです・・・。

お悩み・相談
#1
  • みくのり
  • mail
  • 2003/05/15 13:46

僕は来年からロスに移住しようとしている高3の男です。
ロス在住のベテランの方々にお聞きしたいのですが、
ロスで学校にも行かず(アダルトスクールには行くつもりです)
18の若造が独り暮らしをするのは無謀でしょうか?
生活費ははじめのほうは仕送りで、
独り暮らしは初めてでです。
色々アドバイスください!

あと、学生じゃない人間のビザはどんなビザなんでしょうか?
ロスですむところはどんな地区がいいのでしょうか?
それぞれの街の特色とかも知りたいのですが、どう調べていいのかわからなくて・・・。

お返事まってます!

#2
  • 2003/05/15 (Thu) 14:07
  • 報告

学校に行かないのなら何故アメリカに来たいのか不明ですが、君は入国できないと思います。いえ、正確には入国できますがビザがないかぎり合法的な滞在は認められないでしょう。

18歳の若造がアメリカに一人暮らしして強くやっていきたいと思うなら、もうちょっと自分で調べた方がいいんじゃない?日本で本なりネットで調べたりすれば君が聞いている質問の答えはすぐにあるはずです。住む場所はそれからだね。

健闘祈る!

#3
  • あっちゃー
  • 2003/05/15 (Thu) 17:07
  • 報告

かなりの貧乏暮らしと法律違反を覚悟しないとだめだね。冒険といえば冒険だね。やってて生きがいがあるかどうかわからないけど。

とにかくお金がかかると思うよ。お金持ってる親戚とか助けてくれる人がいないと無理に近いな。

#4
  • ベスパ
  • 2003/05/15 (Thu) 17:40
  • 報告

君は来ちゃダメ。それより海外青年協力隊に入りなさい。

#5
  • まぁなんだぁ
  • 2003/05/15 (Thu) 18:35
  • 報告

無謀と言えば 無謀だが・・・・
3ヶ月なら観光ビザでいられるんだから どんなものか来てみたらいいよ。
でも、その後も法律違反をおかしてまでずるずるいると君の将来は無いと思った方がいいかもね。
アメリカ そんなに甘くないよっ。

#6
  • 考えが甘い
  • 2003/05/15 (Thu) 19:23
  • 報告

まず 今学生ビザでも 今、色々大変なのに、それ以外のビザがあれば 私も知りたい・・
あなたが なにを夢見て来るのか もう少し ハッキリした方がいいですよ〜 今のとびの内容では いいアドバイスは 難しいですよ

#7
  • ただ
  • 2003/05/15 (Thu) 20:22
  • 報告

小さいころから国際経験の多い人ならわかるとおもうけどみんながおもってるほどアメリカはいいとこではないよ。

けど、仕送りしてもらえるんだったら留学という形できたほうがいいかも。
いきなり一人暮らしじゃなくてまずはだれかと一緒にすんで環境になじんでから一人暮らしするのをおすすめするよ。

#15

そうだね、観光ビザで3ヶ月滞在するといいよ。でも、#5さんの言ってる通り、その後、違法滞在してると将来は皆無だね。

いずれにしろ、学校へ行くためにアメリカに来るならいいけど、行かないで滞在できるビザなんて無いんだよね。

甘く考えてると大変な目にあうよ。

#14

1、まず本屋でアメリカや米国VISA関係の本を熟読する。
2、自分のやりたい事や置かれてる環境を照らしあらせ、どんなVISAが自分に合うのか熟考する。
3、自分に合ったVISAが見つかり具体性が増してから滞在するエリア等考える。

お金もだけどVISAをちゃんとできる方法を見つけたほうがいいです。
VISAが取れない又は取る努力をしたくないのなら観光で来れる期間内(観光VISAなどを取り)ホストファミリーを見つけて過ごすのがお勧めです。

ちなみに「移住」とあるけど学生VISAも就労VISAも『非移民VISA』です。
移住を目的とするならば『移民VISA=永住権』が必用・・・なんです。
簡単に言えば永住権を取るのなら、永住する価値のある人物とアメリカのお役所に思わせる書類(経歴や意思を表わすもの等)が必用になってきます。

若造とあるけど一人暮らしをするのには十分やっていける年齢だと思います。厳しい事ですが、日本に居て出来ない努力がこちらに来たから急になんなく出来るようになるわけではありません。
来てから目的を見つけるのではなく、ある程度の目的を持って来たほうがみくのりさんのためになる気がします。

実際、こちらに来れば取りあえずなんとかなると思い来たはいいけどなんとかならずに1年ほどで日本に帰る人が多いんです。

せっかく来るのだからVISAにしろなんにしろ知らなかったためにすぐに日本に帰るなんて事がないように、がんばって下さい。

#13

私も、海外青年協力隊を薦めまーす。

#12

例えば、広島の人が東京に出て暮らすのとは訳が違うから。。。 アメリカだから。。。 ビザ無しで、一人でやっていくつもりなら、人生かけないと。 他の方がおっしゃってるように、法律違反、貧乏、すべてを自分で背負ってね。 それくらいの覚悟でいてください。

#11

ちょいと質問。生活費ははじめのほうは仕送りでって、その後は?はっきり言って、就労ビザ持ってる人意外は法律違反。例外的に、カレッジの生徒だと、校内で働けるけど。

#10

希望に満ち溢れた#1さんに少しでも役立てればと思い書き込みします。
ビザの件では私はスチューデントビザで来て大学に通っています。ほとんどの人が何かしら学校に行くつもりはなくても一応語学学校に在籍と言うことにしてF1ビザ(student)などでこちらに住んでいる事と思います。
一人暮らしをしている若い男の子って結構居るのでそこら辺は大丈夫でしょう。
みんなルームメイトを見つけたりもしています。(家賃が安い為)
家探しは地区によって値段が異なりますが、あまり安い様な地区は治安が良くないと考えた方が良いかもしれません。
がんばってくださいね!!

#9

史さんに同意です。学生じゃないなら入国はできないですよ。学生ビザも今じゃそう簡単におりないのでは?日本での学校の成績も見られます。学生じゃないなら就労ビザ。これはアメリカで仕事がないともらえません。英語は話せますか?いくら日本人が多いとはいえ英語を話せないと仕事は見つからないですよ。観光ビザだったらどれだけアメリカにいれるのかな?よく知りませんけど、でもそれだったらアメリカで働くことはできません。アメリカでの生活、夢のような世界でもないですよ。

#8

ってか、なにしにくんの???

子もアホなら、そんなやつに仕送りする親もアホだな。。。

#16
  • 2003/05/16 (Fri) 01:05
  • 報告

アメリカに一人暮らしをするつもりならタフにやっていかないと駄目だし、その為には自分で自分のことはある程度調べる能力をつけた方が良いと思ったのできつい言いかたをしました。

ロスは日本人が多いとはいえ、これから何があるかわからない異国の地では自分のことは自分で面倒をみないとやっていけないと思ったからです。

#14さんの書いてあるとおり本を読んで調べてみてください。余計なお世話ですが、目的を持ってこられたほうがいいですよ。資金もある程度あった方がいいです。

後、#10さんが書いていますが今年の8月1日からシステムが変わって今までのようにFvizaを持ちながら学校にいかない人は滞在できなくなります。お気をつけて。

#17

って、皆さんに言われた後のトピ主の考えを聞きたいなぁ。

#18
  • みん
  • 2003/05/16 (Fri) 23:16
  • 報告

こっちにきてもうすぐ1年。高校でて1年バイトとかして遊んでたけど去年の夏からきてます。そっこー一人暮らししてきてるけど、まずは英語しゃべれなきゃ。ガスとか電気も自分で電話かけてひくんだし。
それに、学校だって12単位ちゃんととって、成績キープしてないと強制送還だよ。
イナカから東京にでるのとは厳しさが全くちがうと思うよ。

#19
  • うんうん
  • 2003/05/19 (Mon) 23:30
  • 報告

ちょっと外れますが、こういう風に「アメリカに行きたい」って言う人に最近数人あったけど、日本のTVで世界中旅したり?とかそういうのありますよね(古いかも知れないけど・・・)。あれはあれで感動的かも知れないけど、ドラマティックな展開がなくても地道に努力、苦労をして一生懸命生きている人と一緒にして欲しくないな。厳しい言い方だけど、目的がなくてなんとなく居る人は、なんとなくしか生きていない気がします。そんなの何人も見てきたなあ。全員とは言いきれないけどね。目的ってそう簡単に降ってくるもんじゃないから、まずは日本で自分にとって何が大切か考えてから来てもいいんじゃないのかなー。
私も18で来て今は社会人、日本に居る頃はどうしても許してくれない親に長い期間資料集めや説得材料を集める事で必死でしたよ。私がどうだって訳じゃないけど、無謀なことをする覚悟があったら、無謀とも思える準備や心構えを忘れずに。

#20

アメリカで暮らしてみたい高校生さん、(まだ若いのだし)はっきりとした目標も決まってないなら、「アメリカに来て免許を取る」っていうのもひとつですよね☆初めはアメリカでホームスティ&観光滞在でアメリカがどんなところか(本当に自分が好きな土地かどうか)一度観に来てみたらいいではありませんか。アメリカは厳しいけれどやっぱり魅力的な国ですよ☆

“ ロス在住の方に質問しまくりたいです・・・。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。