最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) フリートーク 今日 23:17
2. 保育園(89view/3res) 学ぶ 今日 22:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(86view/4res) 疑問・質問 今日 21:28
4. ウッサムッ(102kview/494res) フリートーク 今日 20:27
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res) 疑問・質問 今日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#3512
  • かのうちゃん
  • 2023/07/16 (Sun) 20:08
  • 報告

片道切符さん

ありがとうございます
でもそうすると荷物の問題があるので困るんです😅
ハワイからの荷物も多いので国内線扱いだと荷物を預けるのに結構な額が発生してしまうんです。

日本からの荷物もあるので課題は「荷物」なんですよ😱

友達は運よくハワイ経由で乗り継ぎが半日以上空いたのでプチ観光できたらしいんですけどできれば2-3日いたかったと言うのでそんな日本行きチケットはあるのかなと思って聞いてみました。

#3513
  • 安い往復とは別物に
  • 2023/07/17 (Mon) 00:00
  • 報告

ハワイ経由だとチケットの値段がめちゃくちゃ上がるけど、
それは知ってるよね?

#3516
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/17 (Mon) 16:46
  • 報告

香港まで行って本場の満漢全席を堪能。
バンコクまで行って本場のトムヤンクンをタイダンス見ながら堪能。
ついでに黄金の三角地帯まで足を伸ばせばミャンマー、ラオスと一度に回れる。
お泊りは「バンコク楽宮ホテル」へきっと楽しい思い出が一杯。
なるほどザ・ワールド

#3517
  • かのうちゃん
  • 2023/07/17 (Mon) 22:34
  • 報告

友達の場合乗り換え滞在時間は半日以上と長いけどハワイ経由が一番安いからという理由でそのようにしていましたので値段がめちゃくちゃに高いかはわかりません。最初は半日乗り換え待ち時間が長いと思っていた友達も結果もっと滞在したかったと言っていたので同じようにハワイと日本を満喫できたらいいなと思ったんです。

#3518
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/18 (Tue) 08:34
  • 報告

同じ滞在するなら物価の安い国に行かないとメリットがない。

#3519
  • 💩太郎
  • 2023/07/18 (Tue) 09:16
  • 報告

ハワイアンエアーのホノルル乗り継ぎだと2500ドルくらいか
奥の手1
LAX-ホノルル乗り継ぎー東京の往復買って、
帰りのホノルル>LAXのフライトを捨てて 新たに安い国内線片道買えばホノルルで好きなだけ滞在できる 200ドルもしないだろう 
奥の手2
帰りの東京>ホノルルは普通に乗って ホノルル>LAXの便にわざと1時間くらいチェックインに遅れて翌日の便とかを手配してもらう 
これは運が良ければだな

ハワイアンエアーで行きLAX>TOKYO直行 帰りTOKYO-HONOLULU乗り継ぎ-LAX 旅行会社通せば可能性あるかも

荷物はホノルルからLAならUPSでもUSPSでも時間かかっていいなら船便だっていくらでも荷物を送ることは出来る

#3520
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/19 (Wed) 08:16
  • 報告

昔はロサンゼルスから成田経由で大阪便が飛んでいたが無くなったので
成田から羽田に出て大阪便で帰るなら帰りがかなり遅くなる。

成田から他アジア各都市のフライトでアジアの都市に行き帰りに大阪直行便を利用すると
明るいうちに大阪に到着できる。

#3521
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/19 (Wed) 11:33
  • 報告

ロサンゼルス、日本、ハワイ、ロサンゼルス。

世界を見るのよルックワールド、行きたい所でルックワールド

#3522
  • gれえ
  • 2023/07/21 (Fri) 17:20
  • 報告

3520

いや、それならLAX−HNDで帰ればいいじゃん。
海外からの帰国者は、JALで安く帰れたよ。私は羽田から地方空港片道5000円で行けた。

#3523
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/21 (Fri) 17:30
  • 報告

3522

その当時LAX−HNDは飛んでいなかった。
HNDは国内専用だったので改めてチケットを購入しなければならない。
ロサンゼルスから成田経由で大阪便があった。
成田経由で大阪便は関空ができて中止になった。

#3524
  • 船便?
  • 2023/07/22 (Sat) 02:11
  • 報告

ハワイから船便ってあるんですか?

#3525
  • ぷっ
  • 2023/07/23 (Sun) 16:19
  • 報告

3523
>その当時LAX−HNDは飛んでいなかった。

昔の生活を引きずっていても時代は違う。
直行便があるのに大昔の話をするなんて、程度が知れる。

#3526
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/23 (Sun) 16:27
  • 報告

3525 
直行便がなかった時代の事を書き込んでいるんだけどね〜
10時間以上飛行機に乗って出かけるのは疲れる。

#3527
  • 団塊のおとっつぁん
  • 2023/07/24 (Mon) 01:32
  • 報告

私はエアーサイアムでLAXに来ました。

#3528
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/24 (Mon) 07:02
  • 報告

3525  
昔の生活というより

人生を振り返っているんだよ。

若かったあの頃何も怖くなかった。

#3531
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/24 (Mon) 13:45
  • 報告

エアーサイアムはバラン・エア・サイアム(Varan Air-Siam)として設立。
社名の一部のVaranは出資者で経営者であったタイ王族の一人
Varananda Dhavaj氏に由来。

1971年3月にバンコク=香港=東京=ホノルル=ロサンゼルス線を開設して
日本乗り入れを開始。
バンコク=香港=福岡=ホノルル=ロサンゼルス線も運航していた。

タイ政府が政策として国際線を運航する会社を1つにすることを決め経営が悪化。
1977年2月3日にタイ交通省から運行免許が停止され多額の負債を残した。

#3532
  • 昔話
  • 2023/07/24 (Mon) 14:37
  • 報告

おとっつぁん
コーヒーが美味しいといってた、
ブラジルのVarigはどうなったの?

#3535
  • 昭和のおとっつぁん II
  • mail
  • 2023/08/07 (Mon) 17:34
  • 報告

https://www.varig-airlines.com/en/

#3536
  • 昭和のとっつぁん
  • 2023/08/07 (Mon) 18:12
  • 報告

Varigの木下さん、懐かしいなあ。オブリガーダ。

南西航空はどうなってるの?
沖縄の先島諸島にいく時に利用していたけど。

#3539
  • 上のハワイの件ですけど
  • 2023/08/08 (Tue) 20:26
  • 報告

オレンジカウンティに住んでいます。知り合いがハワイに行ってから日本に帰って日本からは直接LAXに帰って来るらしいのですがそういう方法ってどうやってチケットを取るんですか?
知り合いに聞くと旦那がとったから知らないとしか言わないのでそれ以上は聞きませんでした。
Orbitsでそのように取ろうとする時全部One Wayで買うことになって値段がすごいんですけど他に方法はありますか?
ちなみに3月中旬のハワイってどうですか?オアフですが海泳げます?

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む