最新から全表示

1. 日本円での投資(0view/0res) お悩み・相談 今日 18:09
2. 独り言Plus(134kview/3124res) フリートーク 今日 16:27
3. 発達障害のつどい(144view/8res) フリートーク 今日 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) フリートーク 今日 08:45
5. 質問(741view/41res) その他 昨日 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(215view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(261view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

LACCのこと教えてください。

お悩み・相談
#1
  • Lulu
  • 2003/03/13 18:49

LACCについてなんでもいいので情報を下さい。例えば、日本人比率とか編入比率、授業の質その他何でも。いいところもあまりよくないところも知りたいのです。ぜひ現在通ってる方、卒業生の皆さんよろしくお願いします。

#46

こんにちは!いいえ、Transferはしません。いろいろ調べて映画学科の評判が良かったのでここに決めました。治安が良くないということは残念ですね。実際に行って周りの状況など見てきたいと思っています。

#47
  • 映画科ならば。
  • 2003/04/18 (Fri) 21:08
  • 報告
  • 消去

UCLAか、CSULB・CHAPMANにすればいいのでは?!
それ以外で卒業しても、こちらでの就職は難しいと思うよ。その分野においては。上記4大へのトランスファーまでのつなぎならわかるけど。

#48

映画といえば,HOLLYWOODに映画専門の学校がありますよね?たしかフランクリンとウエスタンの角に.あそこはどうなんでしょう?留学生でも入れるのかな?
確かにLACC周辺は良くないです.住む場所も女性ならLACC周辺ではなく,離れた場所に住んだ方が良いと思います.車もすぐ必要になると思います.

#49

映画のメジャーでも短大だったら、あんまりどこもかわらないよ、トランスファーしたあとなら、別だけど。アドバイスとしては、アカデミックに強い学校をでてたほうが、いい。簡単なカレッジだと成績が取りやすいって誰かかいてたけど、実際トランスファーするとき、同じ成績でも、レベルが高いカレッジの方が優先されるし。だいたい、community collegeなんて、トランスファーの準備学校で、一般教養しかあんまやらないし。ちなみにトランスファーする学校はUSCかUCLAがいいと思う。

#50

UCLAやUSCが映画では有名ですよね!私の
場合、2年間であること、8mmという映像の基礎から学べること、実践的な授業があるということ、などが選ぶ基準になりました。それとアメリカの学生が映画を学べる学校のレビューを集めたページがあり、その評判も決め手になりました。卒業後は帰国予定です。トランスファーやアメリカでの就職を考えている方は名門に行かれた方が道が開けるのでしょうね!

“ LACCのこと教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。