最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 今日 20:26
2. 家庭裁判所(479view/28res) お悩み・相談 今日 20:26
3. テラリウム。(523view/4res) その他 今日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(319view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • mail
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#40
  • でっぱりん
  • 2022/02/24 (Thu) 23:42
  • 報告

一般人が人殺したら死刑なのに、戦争で人が何百人死んでも戦争を起こした人が死刑にはならないのはおかしいやろw

#41
  • 同感
  • 2022/02/25 (Fri) 01:07
  • 報告

#6 の考えに強く同感

#42
  • 悲しい
  • 2022/02/25 (Fri) 01:34
  • 報告

どこもウクライナに派兵しない。。。。孤立 
膨れて行く死者数に涙が止まらない。。。。
この21世紀に、、、
次は中国か、、、、パラリンピック後、、、、
独裁者たちは対話で解決できない無能なトップ
自分の家族が戦争で死なないと、いかに愚かな事をやっていかが解からない。。。

#43
  • 2022/02/25 (Fri) 02:10
  • 報告

ウクライナは見捨てられる公算も高い....というか昨日のバイデンの演説で既に見殺しですね。西側諸国はだれも助けない。金相場は戦闘開始直後に暴落して誰もウクライナが抵抗できると思っていなかったし、バイデンの演説でさらに暴落でした。

#44
  • 恐ろしい・・・
  • 2022/02/25 (Fri) 03:15
  • 報告

社説(2/25):ロシア ウクライナ侵攻/世界秩序 再構築に結束を
https://nordot.app/869749272999903232

プーチンが進める「ウクライナ奪取後の長期計画」恐ろしすぎる全貌
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d58f78f25f937d90f15cdcaabbda3e73ef348de

“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。