แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) สนทนาฟรี วันนี้ 17:35
2. 発達障害のつどい(60view/3res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:42
3. ウッサムッ(124kview/532res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:23
4. 独り言Plus(132kview/3112res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:13
5. 質問(621view/34res) อื่นๆ วันนี้ 07:48
6. 高齢者の高血圧、対策(178view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

シートベルトの違反チケット

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • びびuser
  • 2011/12/24 09:20

たった今、シートベルトをしていなかったため
チケットをとられてしまいました。
友人とセドナへ向かっていたのですが
友人が運転する車がスピード違反でつかまっていました。
私は後部座席の真ん中に座っていて
シートベルトをしていたのですが
前に座っている二人が後ろを振り向きながら
何か言っているので
きっとスピード違反で捕まったのだと思い
後ろを確認しようとしました。
ただ乗っていた車のシートベルトが少しこわれていて
一度しめるとまったく身動きがとれなくなります。
ですので、シートベルトを外し、後ろを確認して
運転する友人に止まるように指示しました。
前に座っていた二人はあまり状況がわかっていませんでした。
さらに後部で私の両サイドに乗っていた二人は眠っていました。

だいたいどれくらいでレターが届くのでしょうか?
また、裁判所へ行くまでの手続きなどありましたら
教えてください。
また、車のシートベルトの写真など撮っておいたほうかいいのでしょうか?
ちゃんとしていたのにチケットを切られてしまい
なんとも言いがたい気持ちてす。
アドバイスおねがいします。

#29

>シートベルトをはずし、
後を確認しました。
するとハイウェイパトロールの車がいて
ランプを点灯させていました。
私はすぐに車を止めるように指示しました。

つまり走行中にもかかわらずシートベルトをはずしているので実際に着用違反は犯しています。

後方を確認し終えたらベルトを再装着すればよかったのです。車を止めてポリスが来るまでの時間でベルトは装着はできると思います。

ベルトが不調で装着できなかったのであればそのようなレンタカーは車両を換えてもらうべきでしょう。

友達が借りてきたので乗るまで気づかなかったというのは言い訳となりえません。事故の際に人命を保護するものですからいかなることにも優先するべきです。

ま、杓子定規に解釈すればこのようになるかと思いますが時間に余裕があるようならベルトをはずしていた理由を裁判所でアピールすることはできると思います。
裁判で負けてもMoving Violationではないので点数も付かないし保険に影響することもありません。
VISA更新に影響などはこのようなことでは考えるに及ばずでしょう。

シートベルトの着用は運転手に指導義務がありますが、非着用者当人が運転免許を持っていればその人が責任を持たないといけません。

#30

あまりにもトピ主の文章を読み返しているうちに
私まで、ごっちゃになってしまいましたね。
すみませんでした。m-。-m

シートベルトの罰金は、運転手の義務ですが、友人はスピード違反もしているので、
せめて、自分のしでかした違反の罰金くらいは払うべきだと思っただけです。

トピ主は、アドバイスを求めているので、私個人の意見を述べたまでで、
意見は人それぞれなので、どれが正しいとかではないと思います。
皆の意見で参考になればと思います。

#31

#25さん、それは正常です。
ELR(Emergency lock Retractor)と言う装置で、普段は普通に伸び縮みしますが、一定以上の衝撃を感知するとベルトを固定して乗員を守ります。ですから、急に前かがみになろうとしたときなどロックしてしまいます。
あと、シートベルトの違反くらいでそんなに落ち込む事はありません(初回なら)。請求書が郵送されてきたら罰金額のチェックを同封して返送してお終いです。もちろん VISA などにまったく影響しませんし、こんなことでコートにいく暇人はいません。それよりも、運転をしていた友達の心配をしてください。94マイルという事は、24マイルオーバーで捕まったという事だと思いますが、実際には100マイル位は出ていたはずです。測定器の誤差を考慮したり、あと25マイルオーバー以上になると、罰金が高額な為に、コートに行く人が増えて面倒くさいので、よほどの事がない限り24マイルオーバーのチケットを切ってくれます。

余談ですが、エアバッグはシートベルトとセットで本来の機能を発揮できます。ベルトを装着せずにエアバッグが作動すると、カウンターパンチを食らった格好となり、かえって重度の怪我を負う場合もあります。また、後部座席の人も必ず装着してくださいね。打撲で済むような事故でも、していなかったばかりに、フロントガラスを突き破って放り出されたりとか、前の人に頭突きをした格好となり、頭蓋骨骨折になったりと、重度の怪我もしくは死亡事故につながってしまう場合が多いのです。

#32

#30

#28を読め。トピ主がはっきり「シートベルトに関しては私がキップをきられました」て書いてるのに何なの??

>シートベルトの罰金は、運転手の義務ですが、友人はスピード違反もしているので、
>せめて、自分のしでかした違反の罰金くらいは払うべきだと思っただけです。

#33

SKYさん
詳しい情報ありがとうございます。
旅行に同行しているのが20代の女の子ばかりで
みな、それぞれ人から聞いた不確定な情報ばかりで
助かりました。
ちなみに裁判所に行くとするなら
捕まったカウンティーやシティーの裁判所に
行かなくてはいけないのでしょうか?
それともダウンタウンの裁判所でも
可能なのでしょうか?
ご存知でしたらおおしえください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ シートベルトの違反チケット ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่