最新から全表示

1. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) フリートーク 今日 19:40
2. AT&T Fiver(262view/12res) IT・テクノロジー 今日 14:01
3. 市民権と永住権の違い(2kview/63res) 疑問・質問 今日 09:10
4. US BANK(103view/4res) お悩み・相談 今日 09:06
5. 喪中のクリスマスギフト(104view/4res) 疑問・質問 昨日 13:49
6. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(553view/28res) お悩み・相談 昨日 13:28
7. 独り言Plus(404kview/3863res) フリートーク 昨日 13:22
8. 探しています(124view/1res) 遊び 2024/12/16 09:37
9. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) 住まい 2024/12/16 08:20
10. 日本への送金 $250,000(1kview/4res) お悩み・相談 2024/12/15 20:04
トピック

共和党、いい加減にして欲しい

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2013/10/13 14:15

統計史上、過去最低の支持率になった共和党、今彼らがやっていることをみれば、不支持率の高さはごく当然なのですが、本当にいい加減にして欲しい。。

政府機関の閉鎖、デフォルト危機、議員たちは自身の保身のためなら、国民の不利益も全く関係ないというスタンフも、実に彼ららしいというか、相変わらずだが、それでも一部の共和党支持者は、これでも何の思慮もなく、オバマバッシングを元気にしているのをみると、むしろ哀れにすら思える。きっと自分たちが支持しているものの実態が何か、まるで見えていないのでしょう。

ちなみに政府機関の閉鎖によって、食品の安全性を検査する機関が閉鎖されているらしく、今、特に生野菜や魚介系は要注意らしいので、皆さん気をつけましょう。

でも確かに政治って、理解するのは難しいです。ちょっと前のシリア問題なんて、世論的にも不評だった戦争に対して、何のためにオバマはあのスタンスをとっていたのか、正直、あの時点では全く理解できなかった。ただ今なら、意図は結果論から何となく分かるけどね。

#265
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/04 (Tue) 00:42
  • 報告

他のトピでも書いたことですが、再度書かせてください。
”値上がりしたから、オバマケアは悪”というのは、共和党支持者がよくやる洗脳術です。

まず保険料は、オバマケアがあってもなくても、基本的に段々と上がるという事実があります。
なので近年の値上げが、”全てオバマケアのせい”という主張は、単なる情報の曲解です。
そして「オバマケアの影響による値上げ」があったにせよ、理由が、”全ては他の人の負担を負わされている”というのも、やはり洗脳作戦です。

これまで保険会社の支払い拒否やポリシー変更などの横暴で、保険を持っていたのに自己破産させられた人が、後を絶ちませんでした。
(自己破産する人の6割は医療費が払えなくなった人で、そのうちの8割は保険保持者)

そういった保険会社のやりたい放題の悪行を規制し、民間の大手保険会社は、保険金の85%を患者の医療費にあて、残金は加入者に戻さなければならないなど
規制を強化した制度が、オバマケアなのです。

何も守られていない以前の保険と、自己破産の心配が少なくなった保険と、どちらがいいですか?
と、まずみなさんにお伺いしたいです。

#266
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/04 (Tue) 00:44
  • 報告

更に、無保険者の治療の多さが、税金でもかなりの負担である上、医療費を異常に高騰させる要因にもなっています。

保険という制度は、保険料×加入者数=総保険収入>治療費×治療発生者=総医療費でなければ、成立しません。
加入者数より、治療発生者数の比重が大きいほど、必然的に保険料は高くなります。
オバマケアは、この比率を正常な割合に近づけていくことで、保険料が下げられる土壌を作る試みなのです。

そして「エクスチェンジ」という新しい保険市場の導入で、以前は大手の独壇場だった市場に中小が参入できたことで、
簡単にプランも比較されるチャンスを得て、健全な競争を生み、大手保険会社のやりたい放題の更なる抑制になることも期待したものです。

つまり、この制度が長く維持されるほど、この国の異常な医療費問題が改善される可能性が高いのです。
もし何もしなければ、以前のまま状況は悪化するだけです。

オバマケア以前でも、1世帯の年間保険料は、平均$9000~$15000くらいでしたっけ?
しかもちょっと治療が発生したら、勿論プランにも依りますが、トータルで何千ドルから1万ドルくらいは簡単に飛びますよね?

以前の制度に戻って、自己破産の不安に常に直面しつつ、守られる保障も全くないのに、上がり続ける保険料を、ただ泣き寝入りで払い続けるか、
自己破産の心配が少なくなり、将来的に保険料や医療費も改善される可能性がある方に掛けるのか、あなたはどちらを選びますか?という話だと思います。

#267
  • 韓国で慰安婦に敬意を払う二枚舌のオバマ
  • 2014/11/04 (Tue) 05:59
  • 報告

去年私の保険料は毎月120ドルだったのが、オバマケアの始まった今年の1月1日から毎月260ドルになりました。内容も自己負担年1000ドルだったのが5000ドルになったのにです。オバマケアがあってもなくても、今年の1月1日から保険料は毎月120ドルから260ドルに値上がりしたのでしょうか?

#268
  • kuji
  • 2014/11/04 (Tue) 08:42
  • 報告

↑ そういうことをいってんじゃないんだよ。
あなたならどっちを選びますかということ。
どっちを選ぶの?

オバマのせいじゃなくて保険会社に国民が怒りをぶつけないとこのやりたい放題の値上げは改正されないの!

どうして保険会社に対しての国民の抗議運動が国レベルで大きくならないのか不思議だわ。

#269
  • kuji
  • 2014/11/04 (Tue) 08:48
  • 報告

オバマが就任演説のときに言ったよね。
私のやる改革は国民に痛みを伴う改革だと。
そこまでしないとどうにもならないぐらい落ちてたんだよこの国は。
このまま表面上だけ取り繕った政策で国民はますます窮地に追い込まれるか改革をしていくか。

#270
  • ase
  • 2014/11/04 (Tue) 09:36
  • 報告

保険会社はオバマケアの導入で当然減収が予想されたので、その穴を埋めるために個人保険に対して必要以上に便乗値上げをした。

オバマ政権としては、保険会社の反撃と使えないオバマケアを押し付けられた大半のミドルクラスの怒りは想定外で見通しが甘かった。

弱腰外交と内政の不手際でレームダック。

#271
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/04 (Tue) 09:57
  • 報告

選挙権無い人に言っても選ぶことはできない。
選挙権登録している国に行ってもらうしかない。

>抗議運動が国レベルで大きくならないのか不思議だわ。
日本人がアメリカ市民になる目的が違うから選挙等は関係無いの。

>国民はますます窮地に追い込まれるか改革をしていくか。
さあ立ち上がって立候補して改革しろ
でも無理か不法滞在では。
おとっつぁん、あんたの弱み握ってんだからね。

#272
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/04 (Tue) 13:28
  • 報告

#267
値上がりの理由は、年齢帯が別のレンジに入ったのか、オバマケアを廃案にしたい保険会社の抵抗や便乗値上げかは分かりませんが、
保険料は毎月$120で、Deductible $1000だったとは、おそらく20代の方ですよね?
そんな素晴らしいレートとプランは、どの道長くは続かないと思います。

その年齢では実感ないと思いますが、オバマケアがあってもなくても、30代後半くらいから、保険料はそんなレベルじゃなくなります。
周りにも聞いてみてください。世帯持ちなら、おそらく年間$12000くらいは、普通に払っていることになるでしょう。

それでいて、以前なら、自己破産の不安に常に直面しつつ、守られる保障も全くないのに、上がり続ける保険料を、ただ泣き寝入りで払い続けるしかなかったのです。
今の制度なら、自己破産の心配が少なくなり、将来的に保険料や医療費も改善される可能性があります。

あなたに今理解できるかは分かりませんが、問題の核は、間違っても目先の値上がり云々の話ではありません。
これはそう思わせようとしている、保険会社や共和党と、「本当の意味で保険と呼べる制度」にしようとしている民主党との攻防なのです。

ごく単純に考えても、暴利を貪るだけの保険会社や、1%の超富裕層のためだけに政治を行う共和党が、
中間層を含む、99%の国民のためになることを、本気で考えていると思いますか?
「保険会社の望むこと」が、あなたにとって一体どんなメリットにつながると思ってます?勿論、大体はデメリットにしかならないって、予想できませんか?

#273
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/04 (Tue) 13:34
  • 報告

#270
>保険会社はオバマケアの導入で当然減収が予想されたので、その穴を埋めるために個人保険に対して必要以上に便乗値上げをした。
これはまさしくその通り。

>大半のミドルクラスの怒りは想定外で見通しが甘かった。
痛みを伴う改革だと言っていたはず。国民のためにリスクをとったのです。例えすぐに理解を得られなくとも。

弱腰外交というのも、共和党の刷り込み。オバマは超リベラルの平和主義だから、そういう外交を可能な限り通してきただけです。
何が正解かは、スタンスで違ってくるだけの話。得るものと失うもので考えても、どちらが正解か、簡単に断言できるほど、単純な話でもないし。

#274
  • ぶんぶん丸
  • 2014/11/04 (Tue) 16:37
  • 報告

>273
>>保険会社はオバマケアの導入で当然減収が予想されたので、その穴を埋めるために個人保険に対して必要以上に便乗値上げをした。
>これはまさしくその通り。

保険料の値上がりを何でもかんでも共和党&保険会社だけの責任にしたがってますが、上のレスで「オバマケアで保険会社は保険金の85%を患者の医療費にあて、余ったお金は保険加入者に返す義務がある」と言ってましたよね。それならただの便乗値上げならそのお金の大半は利用者に戻ってくるはずじゃないんですか?でもそうはなってないですよね。

つまり保険料が大幅にあがったのは雑な陰謀論ではなくて、いままで保険会社が保険販売を拒否していたような層(貧困層、妊婦、半永久的に治療が必要な難病患者などなど)にも保険を提供する義務がでたので医療負担額が増えすぎて、一般客の保険料金も値上げしないと回らなくなったからでしょう。

こんなことはオバマケアを公的保険制度ではなく民間保険制度で行うと決めた以上、単純な計算でわかることです。少なくてもオバマは保険料金の値上げの可能性について支持者にちゃんと説明すべきだったんじゃないですか?

彼のしたことで手放しで褒められるのは就任最初の1,2年で行った経済対策と、同性愛者の権利拡大に貢献したことですかね。

中間選挙は元々からして現政権への牽制として反対勢力に票が集まる傾向が強いです。おまけに大統領選挙がない地味な選挙なのでオバマの支持層である若い層の投票率も低いだろうし、オバマ政権への低支持率もありますから共和党が優勢に終わるのはもう覚悟するしかないですね。さすがに上院・下院の両方を共和党に握られるとオバマはもう国内政治については何もできなくなりますね。

#275
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/04 (Tue) 17:31
  • 報告

#274
「当然減収が予想された」の中には、勿論、新しい規制によるもの以外にも、医療負担額の増加もありますよ。
むしろ共和党&保険会社は、”医療負担額増が全ての要因”という情報操作をやっているので、それは違うよ、という指摘です。

>そのお金の大半は利用者に戻ってくるはずじゃないんですか?でもそうはなってないですよね。
確か、保険会社があり得ない高額の役員報酬をとれていた分も、もっと患者の医療費にまわさせるような措置だったと思います。
どういうサイクルと計算で還元されるかなどは不明ですが、疑問があれば、是非ご自分でお調べくださいな。

>一般客の保険料金も値上げしないと回らなくなったからでしょう。
実際の負担増額も、どの程度の暴利を貪っていたのかも、全く不透明でしょ?加入拒否より、支払い拒否がし難くなったことの方が大きいかもしれませんよ。
実数値でも知らない限りでは、あなたのも何も立証された説でもなく、立派に雑な想像論の範疇でしかありません。
総合的にみて、保険会社の体質からしても、私は便乗値上げがあると考える方が自然という見解でいるだけです。

オバマケアの公的保険制度案が潰されたのも、勿論共和党&保険会社のせいですし、
就任最初の1,2年以降で、何もできなかったのも、共和党の妨害によるものだし、前の中間選挙で共和党を無責任に勝たせた国民のせいでもあります。
オバマ批判がナンセンスだと感じるのは、正にそこからです。

保険料金の値上げの説明云々はね、問題の本質を理解もせず、表面しか見られない人が多数だと分かっていれば、政治的にはやむを得ない判断だったと思います。
そうやって反感を買ってまで、国民のためになることをやろうとしたわけですよ。支持率を犠牲にしてまでも。これ大事なポイントね。オバマ自体が何か得しましたか?
逆に共和党の政策で、そういうやり方で何かやっていれば、間違いなく、本人を含めた1%の超富裕層のためになることしかやってないでしょ?

#276
  • kyouwa
  • 2014/11/04 (Tue) 20:20
  • 報告

あと1つ、あと1つ、行け~共和党!

#277
  • ase
  • 2014/11/04 (Tue) 20:23
  • 報告

>弱腰外交というのも、共和党の刷り込み。オバマは超リベラルの平和主義だから、そういう外交を可能な限り通してきただけです。

良く言えば超リベラルの平和主義、悪く言えば弱腰外交。ただ表現が違うだけ。

オバマになってから中国の暴挙・ロシアのウクライナ侵攻・シリア問題など、世界の三極で紛争が継続中で収拾がつかない。
こういう事態を招いたのは、結局穏健派のオバマは反米国のリーダー達からナメられたってこと。
事実を捻じ曲げて共和党の刷り込みだと責任転嫁するの様は見苦しい。

内政・外政で失政続きのオバマですが、国民の審判の中間選挙で民主党は惨敗の気配。
上下両院とも共和党に過半数を確保されたら、残る任期の二年は長いでしょうね。

#278
  • kyouwa
  • 2014/11/04 (Tue) 20:30
  • 報告

やったー、過半数突破!よかった、これで少しはマシな世の中になるよ~。

#279
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/04 (Tue) 21:21
  • 報告

>1%の超富裕層のためだけに政治を行う共和党が、
中間層を含む、99%の国民のためになることを、本気で考えていると思いますか?
1%の超富裕層が消費してくれれば豊かになるでしょ。
1%の超富裕層の消費はスケールが違う。
おとっつぁんのような極貧者達を保護して消費してもたかが知れている。
今の世界を見ると世界各地でいいようにあしらわれているので
まだ時間があるが共和党になれば強いアメリカが期待できるが
民主は奥の手で元クリントン大統領の女房を担ぎ出して盛り返してきそう。

#280
  • ぶんぶん丸
  • 2014/11/04 (Tue) 23:54
  • 報告

>279
いやさすがにトリクルダウン理論はもう共産主義と同じくらいトンデモでしょ。。。さすがの共和党ですらもうそんな屁理屈は減ってますよ。

#281
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2014/11/05 (Wed) 00:22
  • 報告

#277

>ただ表現が違うだけ。
>事実を捻じ曲げて共和党の刷り込みだと責任転嫁するの様は見苦しい。
言ってることに整合がとれてないみたいだが。

>反米国のリーダー達からナメられたってこと
ナメられなかったら、紛争が起きていないとでも?もしくは簡単に収拾がついたのかい?
得るものと失うものを天秤に掛けても、どうするのが本当の正解(米国益)だったか、証明できる人はいないよ。
皆、後出しじゃんけんで批判してるだけ。

これに関して、オバマが正解だったと断言するつもりはないが、不正解と断言できているのも、またおかしい話。

しかし、それにしても中間選挙は、、、やはりこうなったか。。
国民の理解力の無さと、メディアの悪い意味での影響力を痛感させられるわ。腹立つわ。

#282

>1%の超富裕層が消費してくれれば豊かになるでしょ。

現実は、1%と99%の話がそんな単純な事ではないという事です。
1%の富裕層がどんなにお金を使っても、貧困層に還元されないと云うことです。そのお金が結局、1%の富裕層に戻っていくシステムになって要るよ様です。
世界を代表するようなお金持ち、ロックフェラー3世は何十年も税金を払っていない事が以前、話題になりましたね。

オバマ氏はその辺りのシステムを少しずつ改革していこうと頑張ってる見たいですが、なかなか1%の富裕層、共和党の強い抵抗を破るのは難しいみたいですね。

イラク戦争の時も、ブッシュの取り巻き連中、共和党を支持している団体は莫大な利益を上げました。
石油会社、建設会社、軍需産業、保険会社、兵隊を集める民間企業、ウオール街などなど。そして、海外を含む一般の人たちは?
恐話党、いや共和党の政策は所詮1%の富裕層の為の政治で、
99%の人たちはどうでもよい政治。

オバマ氏が願う、貧困層の生活レベルが上がればメリットもあると思われます。生活レベルが上がる事によって教育レベルも上がる、
病気率が下る、犯罪が減る、収入が増えれば税収も上がる。
先ほども書いたように、必ずしも1%の富裕層がまともに税金を払っている訳じゃない。財団を作ったりグループ内でお金を回して私腹を肥やす。

そう言えば、最低賃金を上げるとか、移民法を見直すとかもオバマさんは頑張っていたけど、共和党、それを支持する資本家たちが反対していますね。
彼らにしてみれば、弱者は弱者のままが都合よく使いやすく、
自分たちの利益になると言う事だろう。

#283
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/05 (Wed) 09:49
  • 報告

大統領選挙は2年先だから
事情も変わって来るのでは。

>お金が結局、1%の富裕層に戻っていくシステムになって要るよ様です。
税金を支払ってなくても必要経費でジェット機買ってくれたり豪華ボートを買ってくれれば
99%の人達にも仕事があるのじゃないの。
99%の人達が仕事がなくて国から補助受けたらその
補助費はどこから出て来るの?
飛行機に乗るのにエコノミーを選ぶ人達よりファーストクラスを利用してもらう方が
同じ飛行機を飛ばすにしても利益が出るのじゃないの。
お金をあちこちで使ってもらって、それに携わっている人達に仕事があり
車を買ってもらったり家を買ってもらった方が活性すると思いますが。

#284
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/11/05 (Wed) 09:57
  • 報告

>貧困層の生活レベルが上がればメリットもあると思われます。
収入が増えれば税収も上がるといわれても肝心の仕事がなければ厳しいのでは。
仕事を増やすのはどのようにすれば良いのでしょうか。

“ 共和党、いい加減にして欲しい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。