最新から全表示

1. 質問(640view/37res) その他 今日 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) フリートーク 昨日 22:02
3. 発達障害のつどい(72view/5res) フリートーク 昨日 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) フリートーク 昨日 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 昨日 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(187view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(244view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

プリスクールの月謝

疑問・質問
#1
  • mi
  • mail
  • 2021/06/25 22:14

プリスクールを一ヶ月以上休んで一時帰国する場合、その間の月謝は発生するのでしょうか?
スクールによると思うので、そのような体験をされたことがある方は、どうだったか教えていただきたいです。

#7
  • 馬鹿ですか?
  • 2021/06/26 (Sat) 08:55
  • 報告

行かないなら払わなくていいと思うって馬鹿ですか?↑↑↑

#8
  • A
  • 2021/06/26 (Sat) 11:33
  • 報告


馬鹿なんです。

#9
  • アリス
  • 2021/06/26 (Sat) 14:54
  • 報告

在籍している事で人件費や教材費などその子の分かかるものだと学校側は想定しているはずなので、払うのが当然だと思うのですが。
ましてや自己都合の一時帰国でしょ?

#10

月謝は基本的に1年分の料金を12で割ったものが月々の月謝の支払いとして提示されてることがほとんどですので、夏休みで学校が休みになろうが、勝手に旅行で休もうが決まった金額を支払うのが通常です。
 デイケアのように行った日にち分だけしか支払わなくていいと言う所もあるみたいですが、やはり何処とも戻ってきた際の席の確保の為に5〜8割支払わないといけないと思いますよ。

 以前、せこい人は一旦園を辞めてその間の月謝を払わない様にしてまた戻ってきたら園に入り直すと言う新たな技を使ってた方もいますが、確実に入れるかはわからないですよね。

#11

基本的にプリ等の幼稚園の月謝は1年分を12で割ったものが月謝として月々請求されていますので、たとえ、夏休みで休みになろうが、風邪で休もうが、旅行で長期休もうが関係なく請求されます。

 たまに、良心的な幼稚園では在籍料として月謝の5〜7割でいいと言われる時もありますので、通われてるプリスクールの事務に問い合わせてみるのが確実ですね。
 
しかしながら残念な事に、1ヶ月通わないからと言って月謝がゼロになる事はまず無いです。

“ プリスクールの月謝 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。