最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(140view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

確定申告

フリートーク
#1
  • Tax
  • mail
  • 2021/02/13 15:05

昨年は、無職で収入がまったくない場合でも確定申告のような

事は必要なのでしょうか?

無収入なので、TAXのFaileは必要がないと考えています。

宜しくお願いたします。

#78
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/13 (Sat) 22:04
  • 報告

#76

大きなお世話。

#78
  • tax man
  • 2021/03/13 (Sat) 22:05
  • 報告

jビザ ポスドクの申告に関するご質問に回答いたします。

>2018・2019年の分はアメリカでは非居住者でかつ2018年より渡米しているので、
>租税条約上の2年間に当てはまると思い、アメリカではその分は申告せず、
>日本の税理士さんに日本で税金を納めてもらいました。

これは大きなミスでした。

Jビザで最初の2年間は、日米租税条約のArticle 20で、アメリカでその所得を申告して
無税処理するべきでした。日本からアメリカの大学経由で支払われた給与は、仮に
アメリカの大学で適切に処理されていなくても、支払いの記録をコピーして、申告書
に添付して、文章にて、この所得に関しては、US Japan’ Tax Treatyの Article 20
により、免税である旨を説明して、アメリカで申告するべきでした。

もうすこし早く、ご質問があれば、回答できましたが、今ではすでに遅いと思います。

>①今回IRSに提出する書類はForm 1040のみで宜しいでしょうか?
>また、記載するincomeの額面は、resident alienだけれども1042-Sの額面+渡米してから
>2年経過以降の月の日本からの給料の額面(今回の場合は2020年秋以降-年末) 
>を合わせたもので宜しいでしょうか?

3年目の申告に関しては、1年目、2年目とは違い、
2年間の免税期間を終了した時点から
それ以前の免税額、と3年目から12月31日までの所得を分けて算出して、その分は
1040にて課税所得として申告します。

従いまして、2つの申告書ができます。1つは、1040NRで2年目の終わりの日までの
所得で、それは1040NRにて申告し、Tax Treatyで無税処理します。
次に、3年目から12月31日までの所得は、1040にて通常の申告をします。
1040NRはDual Status Statementで1040は、Dual Status Returnとマーキング
します。つまり2つの申告書を作成して、一緒にして申告をします。

>②カリフォルニア州に出す書類のincomeは、
>日本の大学からもらった給料2020年の分全て+1042-S の額面を合算したもので宜しいで
>しょうか?この場合も何か日本からの給料の金額を証明する書類を添付しなければならな
>いのでしょうか?

カリフォルニアの申告に関しては、Tax Treatyの特別処置はありませんので、
年間とうして得た所得を全額申告します。
かなりの支払い額になると思います。

これが、ご連絡頂いた情報に基づいて申告処理をする方法になります。
今年、私は昨日作成したJビザの方の申告は、昨日終了した申告書をいれて5件になりますが、
どの有名大学も、処理がまちまちで、説明文の手紙を付けなければ、処理できない
状態で、すでにサンフランシスコのS大学のJビザの方には、今年赴任される方に
かんしては、大学のPayrollの処理の関係で、赴任時からどのような書類を大学側
に提出するべきなのかを指導するという言う事で、私のところにまずコンタクト
する事で同意しました。

申告の概念が理解できても、書類の作成はまた、全く別な世界で、Dual Status Returnなど
はプロの人でも処理した事が無い人にはできないと思いますので。もしできないと判断
されたら、遠慮なく私に直接ご連絡ください。

E Mail AddressはTAXMAN215@YAHOO.COM

#80
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/13 (Sat) 22:07
  • 報告

>注意を促したまでよ

お前がするな

#81
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/13 (Sat) 22:13
  • 報告

76
逝ってよし

#82
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/14 (Sun) 08:29
  • 報告

80
注意を促してもらって何か気付く人もいれば
何も気付かない人もいるようで

“ 確定申告 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。