最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3061res) フリートーク 今日 14:47
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
3. 家庭裁判所(459view/24res) お悩み・相談 今日 14:18
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
5. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
6. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
7. 質問(312view/20res) その他 今日 09:06
8. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。

フリートーク
#1
  • mkas
  • 2006/12/26 23:09

「英会話」や「ESLとしての英語」ではなく、日本人に日本語で英語を教える「英語の教授法」をトーランス内で勉強できる所がありますでしょうか?足を伸ばして近隣の他の場所でも構いません。もしも情報がありましたら教えて頂けると大変嬉しいです!

#9
  • mkas
  • 2006/12/29 (Fri) 00:24
  • 報告

ぶんぶん丸さん、ありがとうございます。さっそく調べてみます!#8さん、母国語以外の語学を習得する際に、母国語を使って習得する方がすんなり頭に入るからです。(特に成人にとっては)自分が英語を学んできた過程を考え、やはり日本語で説明しながら、英語(英会話)を教えてあげられたら、微妙なニュアンスの違い等を納得いく形で習得してもらえるというのが持論です。日本語と英語はかけ離れている言語のため、日本人が英語を習得するファーストステップとして、母国語(日本語)での導入は重要と考えています。(もちろん、英語で英語を習う直説法も方法としては存在しますが!)私は現在アメリカにいるので、アメリカ在住の日本の方のお役に立てば・・というのがそもそものアイディアです。お分かり頂ければと思います。

#10

僕もTESOLがお勧め。日本の学校で教えるのは「お受験英語」で決して会話英語じゃないからね。不定冠詞だとか過去完了だとかって教えても受験英語の教授法では会話が出来ないことは日本国民のほとんどが証明しているわけで・・・。

日本に帰国予定の子供に「日本の受験英語」を教えたいなら別だけど、日本人に日本語で英会話を教えたいならTESOLを勉強してある程度マスターした後トピ主さんなりに日本語で教えればいいのでは?

#11
  • mkas
  • 2006/12/29 (Fri) 22:42
  • 報告

cgaigs2さん、なるほど。まずはTESOLで「英語で英語教授法を勉強する」という過程を経て、実際に自分が教える立場になった時に日本語での教授法を導入する、ということですね?まだ育児真っ最中の私がどこまでできるか心配ですが、夢は捨てずに頑張ってみます!いろいろな国の方々と、その国の言語で交流できるのは、本当に素晴らしいことだと実感しております。

#12
  • ぶんぶん丸
  • 2006/12/30 (Sat) 12:04
  • 報告

TESOLを勉強している日本人生徒と何度か話したことがありますが、皆さん日本に戻って英会話教師になるのを目的に勉強されているようです。とくに日本では教えずらい発音に関する勉強がためになるといっています。

ただTESOLはあくまでCertificateなので、正式な学位にはなれません。またUCLA Extensionのプログラムは合計10から12クラス以上はあるはずなので、けっこうな出費になると思います。

ともあれ一度学校にいってみて、カウンセラーに相談してみるのが一番ですね。

#13
  • mkas
  • 2007/01/01 (Mon) 19:04
  • 報告

ぶんぶん丸さん、ありがとうございます。学位にならなくても、「学ぶこと」ができればいいと思っております。エルカミーノでも同様なものがあれば近くていいと思いましたので調べてみますね!

“ 英語の「教授法」を勉強する方法を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。