最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

悪徳トーイング会社

お悩み・相談
#1
  • Mas Arai
  • mail
  • 2003/07/26 02:30

貴方は、車を悪徳業者(レッカー)に持っていかれた事ないですか?
先週末、オフィスビルのパーキングから、カスタマーパーキングに止めたと言う理由で悪徳業者(トーイング会社)がマイカーをレッカーし、150ドル請求された。翌日、ビルのマネージャーに話してリファンドしてもらったが、非常に腹が立った。このような悪徳業者を如何にか出来ないものか?誰か知恵を貸して下さい。

#8

>#1
その怒りわかるけど、リファンドされただけ良かったとしましょう。まえにニュースで特集を見ましたが、悪徳トーイングカンパニーは多いみたいです。彼らにしてみれば一回のトーイングで$200から$250を請求するからいい稼ぎになるみたい。で、その特集の結論としては駐車場にあるサインをよく読んで理不尽なをトーイングされないように自己防衛しかないみたいなことを言ってました。役に立たなくてゴメン。

#7
  • ほんま、しょーもなぃ連中ばっかやなぁ、LAってぇ!
  • 2003/07/27 (Sun) 06:12
  • 報告
  • 消去

こいつ(#2)が、レッカーを呼んだんやぁ、Mas!

#6

それってさぁー
レッカー社じゃなくてビルの管理人が指示したんじゃないの?
その場所がレッカー社の持ち物だったらわかるけど...

#10
  • マス アライ
  • 2003/07/27 (Sun) 20:04
  • 報告

gさん
私の説明不足で済みませんが、リファンドはトーイング会社からもらいました。
ビルのマネージャーは、電話をしてくれただけです、
私が訪ねたオフィスの友人が調べた所では、このトーイング会社は条例違反だそうです。ビルの管理者から指示がないのでは、トーイングは出来ません。
金と時間と手間がかかるので、諦めるしかないのでしょうか。
ぶん殴ってやりたい。

#11

Department of Consumer Affairs(TEL:213-974-1452)でいろいろな苦情を受け付けているようですが。

今回のケースが該当するのか分かりませんが・・・。

“ 悪徳トーイング会社 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。