แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3. Prefab ADU(160view/15res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4. テラリウム。(581view/9res) อื่นๆ วันนี้ 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7. 質問(422view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(646view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

国際結婚って親不孝ですか?

สนทนาฟรี
#1
  • BeBe
  • 2003/02/26 08:55

ほぼ家で同然で彼と結婚する為にこっちにきました。1年が過ぎこちらの現実も見えてきました。親とは口も聞けない状態で悩む毎日です。。姉からはあんたは親不孝だと言われつづけてます。。自己嫌悪からどうやって抜け出せばよいのでしょう?

#13

私は、駆け落ちをしました。でも、日本に住んでいたので。一年半ほどで、アメリカに引越ししました。
認めてもらえないときは、最終的にどちらかを選ばなければ、いけないでしょう。親不孝といえば、そうかもしれませんが、子供の選んだ人を受け入れられないのも、子供不幸ではないでしょうか。
祖母はひ孫がうまれてすぐ、母親は孫が生まれ2ヶ月後に、会ってくれましたが、父親は、12年経っても会わずにいます。
私は、後悔はしていません。
自分の子供達が結婚する時は、私は誰であろうと、認めてあげたいと思っています。(あと、10年ほどは、ありますけど)

#14

でも、親御さんにしてみたら大事に育てた娘が言葉のわからない(おやじさんにとって)人と結婚したら話したくても話せないもどかしさ、理解しましたか?男親にしてみれば娘は可愛いわけで戦後を生きたお父さんにしてみたらアメリカに対していろんなお気持ちがあるのではないでしょうか?
あなたのお子さんとってもかわいいでしょ?何もできないふにゃふにゃで生まれ一生懸命ココまで育てて来られたんですよね?お父さんだって同じ気持ちであなたを育てたのです。ある日突然好きな人ができました、って家を飛び出されたら悲しくないですか?お父さんだってもう少し時間があったら許してくれたと思います、いいえ、本当はゆるしてるんでしょうけど照れくさくて口にだせないんですよきっと。もう少し待ってあげられなかったあなたはやっぱり親不孝でしょう。ごめんなさい、きついことを言ってしまって。だけど子供不幸だって言ってしまうあなたはお父さんの気持ちよりも自分の気持ちを優先にしたわがままだと思います。親に育ててもらったことを感謝しろとは言いません、親は子供を育てる責任と義務があり自己満足で産んだことに違いはないでしょう、でも・・・何もできないあなたを間接的でも育てたのは事実です、それに対してありがとうといったことはありますか?好きな人ができた、認めてくれない、そして家出じゃやっぱりおとうさんがかわいそうです。
私も国際結婚しました、四年付き合って一年半同棲し結婚が決まった時も猛反対でした。世間体が悪いとか近所に笑われるとかハーフの孫はいらないとか親戚に顔向けできないとか・・・・でもじっと耐えました。恩とか義理ではなく父の言い分をしっかり聞いたのです。そしてこの人が私の選んだ人なの、と父に伝えました。
孫が生まれ渡米をしましたが孫とジジは相思相愛でトロンとした目でみています。孫って無条件にかわいいそうですよ。あなたのおとうさんだって孫の写真をみて喜んでいるはずです。

今更話すのも照れくさいでしょうから一度あなたからご両親を旅行に招待されてはいかがですか?グランドキャニオンとか大自然に触れる旅行をつけて(笑)そういう自然の中では言葉はいらないですよ、自然が癒してくれますよ。あの雄大さをみれば小さいことだなって思うでしょう。
なんか最後は笑ってしまいそうですが・・・あなたとだんなさんとお子さんが仲良く上手くいっていることが親孝行になるはずですから。
いつまでもお幸せに。

#15

#14さんに同感。私も国際結婚して子供がいるけど、自分が親になってみてしみじみと親の気持ちが分かるようになりました。
#13さんへ一つだけ伝えたいのは、「まだ間に合う時に解決しておいた方がいいよ」ということ。親御さんはいつまでも元気でいられるわけではないからさ。後悔しないようにね。

#16

そのうちあたり前になるよね。

#17

なにが?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 国際結婚って親不孝ですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่