最新から全表示

1. 保育園(87view/3res) 学ぶ 今日 22:36
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(83view/4res) 疑問・質問 今日 21:28
3. ウッサムッ(102kview/494res) フリートーク 今日 20:27
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res) フリートーク 今日 15:50
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(303view/1res) 疑問・質問 今日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

海外出産

フリートーク
#1
  • At
  • mail
  • 2003/02/24 22:38

日本からアメリカに出産にくるには、どのような方法がありますか?
最低どのくらいの滞在が必要でしょうか?

#22

日本での里帰りを考えていますがなんと八ヶ月を越えた場合は経過が読めないので受け付けてくれないそうです!!だからその前に帰国しなくてはいけない。こっちの病院も同じじゃないのかしら?

#23

グリ−ンカ−ドがあれば、問題ないですね。
カリフォルニアは妊婦と新生児によくしてくれます。(今はどうかしらないが)
Med-Calという州の低所得者用の保険をもし、低所得なら受けれます。収入によって、月の自己負担が違いますが、安く出産できます。
あと「W.I.C.」というプログラムがあります。妊婦と新生児に栄養価値があるきめられたもの(ミルク、チーズ、シリアルなど)がただです。
新生児にはなんとミルクまで、ただで
す。
みなさんもスーパーでWICと書いてあるのをみたことがあるでしょう。

仕事がないのであれば、こういうサービスもうけれます。

#24
  • それはただじゃなくて
  • 2003/02/26 (Wed) 19:48
  • 報告
  • 消去

国民が収める税金から支給されてるんですよ。利用してる本人にとってはただかもしれないけど、アメリカって日本以上にそういう福祉関係に対する援助がすごく多いからその分税金も高いんですよ。まあ日本も税金高いけどね。

Welfareを当たり前のようにもらってる人達にはちょっと抵抗あります。もちろん困った時はお互い様ですけど、なるべく自力で生活して行けるように努力をして欲しいものです。

ちょっとトピずれでした。あしからず。

#25

グリーンカードがあるのにどのような方法があるかなんておかしい質問ですね。
グリーンカードは日本に6ッか月いたらなくなるのに、これもおかしい?

#26

ハイヒールももこみたいに”子ドモの意思なんて無視し20になったらアメリカ国籍選ばせてうちらも住むんです”ってはっきり言えばいいのに・・・・
でも芸能人ならお金もってるんだから店でも開いて自分でビザ出せるのにね。ようはかっこつけ?

“ 海外出産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。