表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(6kview/152res) | フリートーク | 昨日 23:21 |
---|---|---|---|
2. | 独り言Plus(443kview/3995res) | フリートーク | 昨日 18:22 |
3. | 2025ロスファイア(866view/26res) | フリートーク | 昨日 15:43 |
4. | ロサンゼルスで日本語で学べる料理教室について(273view/9res) | 疑問・質問 | 昨日 12:18 |
5. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(2kview/43res) | お悩み・相談 | 昨日 09:02 |
6. | マイクロソフト社を名乗る不愉快な連中(48view/1res) | IT・テクノロジー | 昨日 07:51 |
7. | ウッサムッ(312kview/610res) | フリートーク | 2025/01/11 23:46 |
8. | ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(404view/11res) | お悩み・相談 | 2025/01/10 17:36 |
9. | これは詐欺メールでしょうか・・・・(651view/16res) | 疑問・質問 | 2025/01/05 19:19 |
10. | 携帯会社(2kview/14res) | フリートーク | 2025/01/05 18:57 |
「いくらもらってる?」と聞かれたら?
- #1
-
- ホリデーです
- 2009/11/20 10:45
先日、ある女性と知り合い、少し仲良くなって、初めて二人でケーキを
食べに行きました。
(ちなみに私も女性です)
以前に何度か会ったことはあるという程度の知り合いなのですが、
その時に、仕事の話になり、「いくらもらってる?」と聞かれました。
言えないというのも変かなと思い、だいたいの金額を言うと、
「あら、結構安いわね。生活大変でしょう?」といわれました。
それだけではなく、最近家を買ったのですが、その話になると
いくらで買ったか聞かれ、しょうがないので、だいだいの値段をいいました。
すると、「安いのがあるのねー」と言われました。
その女性は日本人の専業主婦で、こちらで仕事をされたことは
一度もありません。
私の感覚としては、給料や家の値段などを聞くのは失礼だと思うのですが、
みなさんはどうでしょう?
私はこちらに来て16年で、だんだん日本の感覚を忘れてきているのですが、
日本の主婦の方にとってはこういうのは普通なのでしょうか?
彼女にまた会う機会があるのですが、できれば避けたいと思う私は
変でしょうか...?
- #6
-
私も、日本人の女性(独身)にあなたの旦那の給料いくら?と聞かれました。
その時は、はぐらかして答えませんでしたが、とても失礼だと思いましたよ。
人それぞれでしょうが、私は給料や家の値段など、友人家族以外で聞くのは非常識だと思います。
- #4
-
日本人以外だと、メキシカンの人とか、日本人以外のアジア人とか、立ち入ったこときく人けっこういます。 年齢とか、結婚してるのかとか、なんの躊躇もなく真正面からきいてくるので、彼らにとっては普通のことなんでしょうね。 体重をきかれたこともありました。
- #8
-
- あ〜。
- 2009/11/20 (Fri) 20:38
- 報告
そういうことを聞いてくる人いますね〜。
聞いてどうすんの?って思いますよね。
聞く方にとっては簡単な質問。答える方にとっては不快な質問。
車を買った時「何(車種)買ったの?いくら?頭金は?分割?月々いくら払うの?何年?保険は月々いくら?」と事細かに聞かれ、さすがに困ったちゃんで苦笑い。なので「買う予定でもあるの?」と聞いたら「今のところない。」と。「じゃあ買う時が来たら分かるわよ。」と答えておきました。相手はムッとした顔してました。
でも、私が答えたくないというのは察してもらえたようです。
トピ主さん、
働いた事のない人に「言いたくない」というのが理解してもらえるのか分からないけど、やんわり具体的に言わずに回避できる答え方を考えてみてはどうでしょう?「それなりに」とか「不自由ない程度には」「この業界では平均くらいじゃない」とか。
それと日本から来てまだ日が浅い人って、日本との比較をするからアメリカでの生活が何でもかんでも安く感じて、”安い”という言葉をそれとなく言っちゃうのだと思いますよ。
それでも給与や家の値段などをあからさまに聞くのは失礼だと思います。
- #9
-
- れんた
- 2009/11/20 (Fri) 22:52
- 報告
本当にぎりぎりで生活を何とか送っている人にとっては、余計失礼に聞こえるんだろねー。キャッシュで車や、若しくは高い家をローン組んでも、ゆとりのある生活を出来る人にとっては失礼にきこえたりしないのかもね?いくらの家を買ったの?$1000000ってさらって言ったりして。まっ、前者がある以上は普通聞かないよね。
- #10
-
- うそ?
- 2009/11/21 (Sat) 17:48
- 報告
アメリカでもお金のことを聞いてくる人は「非常識」ですよ。
他人の収入や家の値段、貯金額などを聞く人はアメリカ人でも普通ではありません。
そういうことは相手が言って来るまでは遠慮して聞かない方がいいでしょう。
- #12
-
- ぶんぶん丸
- 2009/11/22 (Sun) 21:50
- 報告
中国系とかはけっこうストレートに聞いてくるらしいけど、おれもこっちのアメ人で年収とか聞いてくるのは経験ないな。
この国じゃ人種やグループによって常識なんざ星の数ほどあるんだからさ、一番大事なのは自分が嫌なことは周りなんざ気にせずに無理してする必要なんてないってことじゃね?よくわからない常識なんざにいちいち合わせるのも馬鹿らしいよ。
- #17
-
あきれますよね?でも気にすることありません。そんな人と付き合って不愉快になるなら、付き合わなければいいだけですし、そんな事普通言いたくないよ~よくきくね~?笑とさとしてあげればいいんです。
あと色んな人と接していけばいいんです。そしたら日本人の主婦が!とか韓国人が!とかこっちの学生は!という観点でみないと思いますよ。日本の主婦といっても、子供の送り向かいした後ニジヤで子供と一緒にうどんにわかめてんこもりしてぎゃーぎゃー騒いでるママさん達も居れば、そうしないママさん達もいる。日本人にもロシア人にもそう聞いてくる人がいましたよ。ホントあきれます。でも悪い人じゃないんです。会えば快く挨拶はしますが、お付き合いはしません。
- #16
-
たまに、「・・・失礼だけど、いくら?」と失礼を承知の上でなのか聞いてくる人いますよね。そういう時は私は大体の金額を正直に答えた後で、「あなたのとこはおいくら?」と逆に聞いちゃいます。こういうことってよそのお宅はどうなのかな、と思ってもなかなか面と向かって聞けないものですがそうやって聞いてくる人にはチャンス到来!とばかりに!
トピのケースでは、トピ主さんがお答えになった後でのお友達からのコメントが不愉快ですよね。まあ、そういう人だと思って付き合うといつか気にならなくなるかもしれませんが。
- #15
-
みなさん、色々なご意見、本当にありがとうございます。
とても参考になります。
私自身、日本人以外の人種から給料や家の値段を聞かれたことはありませんでしたので、これは日本人の専業主婦の間では普通のことなのだろうかとちょっと戸惑っておりました。
やはり、失礼だと思われる方もおられるようで、少しほっとしました。
確かに、柴さんのおっしゃるとおり、非常識とまで、批判できるケースではないかもしれないのですが、こういう質問を、私はどうしても不愉快だと感じてしまいます。何のために聞きたいのだろうと不思議に思います。
私としては、親友と呼べるような友達にさえも、給料や家の値段などは聞かないようにしています。
今度会ったら何を聞かれるのだろうかとひやひやします。うまくはぐらかすような答え方ができたらよいのですが、当方まともにとって、まともに答えてしまうタイプです。今後、上手にはぐらかせる方法を考えておくようにしたいと思います。
- #14
-
働いてる、働いてない、関係なくそうゆう失礼な話を聞いてくる無神経で育ちの悪い人とは距離をおき、それなりの関係で付き合えばよろし。日本人、外国人、でも関係なく存在します。
- #13
-
そういう事は、人種を問わずに聞く人は、聞く。
失礼だと思って聞かない人は、聞かない。
滞米生活が長いからでは、ないと思います。
そういう人は、どこに居ても聞きます。
っで、彼女は、ご自分の旦那がいくら稼いでいるのか言ったのですか?
人には聞いておいて、自分は言わない人って多いですから。
- #19
-
もし会社なら 通常、社員同士で揉め事のないように
個人の給料を聞く、又は公表してはいけないのは当たり前のことです。
会社以外での友人だとしたら 聞かれて答えたくなければ
答えなければいいと思います。
気にすることは一切ありません。
アメリカ人は こちらから聞いてないのに ”いくら稼いでいる”と話しだす人もいます。
日本では考えられないことですけど・・・
自分の年収の自慢は アメリカではごく自然に会話に出てきます。
頑張って家が買えた。車もいいのを持っている。
ある意味 いいことだと思います。
家も値段を聞くのは失礼ですか?
私も聞きたくなるほうですね。
ステキな服や車を見たら 聞きたくなるのが普通ですからね・・・
購入した物の値段を聞くのと収入では 意味が違います。
なので なんでもかんでも値段を聞くのが失礼に当たるとは思いません。
なので 人の旦那の給料を聞くのは アメリカでも失礼だと私は思いますね・・・
トビの友人は何でも 隣の芝生が気になる性格だと思います。
いちいち 正直に答えてたら バカをみますよ。
明るく ”ノ~コメント!”でいいと思います。
- #18
-
私も最近彼氏の妹に聞かれました。
「最近どう?」と聞かれたので
「新しい仕事始めた」といったら
「給料いくら?」と、職種も聞く前からお金のことを聞いてきました。
でも、彼女が自分の仕事のことを話すときは、
「あんまり」もらってないとか、
「それほど」良くないというので、
つまり…
自分ではお金の事を話すのは嫌だと思っていながら、
人にはガンガン聞いてる!!??
ありえないな~アメリカ人
- #21
-
「日本の主婦」というくくりで判断されるのはどうかとも思いますが‥。
日本でもアメリカでも、主婦でもキャリアウーマンでも、
常識のある人はそのような質問はしませんよお。
「できれば避けたい」という気持ちは全然おかしくないです。
聞いてきたその女性に悪気はなさそうですけど、
そもそもの性格というか価値観に問題ありって感じがしますね。
- #22
-
困った姑は私の収入や、息子の収入を会う度に、しつこく聞いてきます。私もアメリカ人で一人だけ、収入を聞いてきた人がいましたが、かなり非常識な方でした。家賃まで聞いてきました・・・。怖くなりその方とは縁を切りました。
その後、北欧、アメリカ人、欧人と知合いもできましたが、相手の収入を聞かれません。
人種、関係なく、感覚がずれているか、恥じらいやマナーを知らない世間知らずなのではないでしょうか。
そうゆう方はまともな人とは付き合えません。
- #23
-
私も家賃を聞かれた時、かなりいやな気分になりました。聞いてどうするんでしょうって思います。家賃が安ければ見下して、家賃が高ければ尊敬するとでも?相場が知りたければ、いくらでも知る方法はあります。一緒に楽しい時間をすごしたいと思っている友人にお金のことを聞く理由がわかりません。友人を評価しようとしているのか、それとも利用しようとしているのか。私にとってそういう人は友人とは思えないので、距離を置くようにしています。友人のふりをする人と会っていても、時間の無駄だと思います。
- #24
-
こちらは聞かれたい、聞かれても平気な者です。
喜んで教えますよ。そして皆も分も税金をガッツリ払っているちゃんと聞く人には伝えます。RESPECT!!!
- #25
-
私はその日本人の主婦さんが収入や家の値段を聞いたことよりも、
その後のコメント「あら、結構安いわね。生活大変でしょう?」が気になりました。
きっとその方は苦労を知らない方なんですね。
“ 「いくらもらってる?」と聞かれたら? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 困っていることについて一緒に考えてみませんか?どんなことでもご相談できます。
-
True ResourceCoaching & Consultingトゥルーリソースのコーチングとコンサルティングについて毎日明るく楽しくアメリカでの生活を送るために困っていることについて一緒に考えてみませんか?生活の中で困っていることはありませんか?人間関係の悩み、日本との文化の違いなど悩んでいるというアメリカ在住の日本の方も多いです。True Resource Coaching & Consu...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting
-
- お客様のイメージをカタチに!AK PROがサポートします!
-
住宅からレストラン、ショップ、建設のことならなんでも安心してお任せください!!店舗探しのアドバイスから、店舗のデザイン、リモデルまで一からお客様のお手伝いをいたします。店舗のデザインは東京、ロサンゼルスのデザイナーと提携しており、最新の「カリフォルニアスタイル」、現地ロサンゼルスでの最新デザインと幅広くお客様のご希望にお答えいたします。まずは、お電話、E-MAIL、お問い合わせフォームよりご相...
+1 (310) 320-5757AK PRO CONSTRUCTION CORP
-
- クレジットカード決済のスペシャリスト!どこよりも安いレートと迅速で丁寧なサービス...
-
あなたのビジネスもスマートにスマートインターナショナルは今年で25周年。アメリカ全土で唯一マーチャントサービスを日本語で提供している会社です。1995年から全米にある日系企業様を中心に、クレジットカード決済のサポートを通してビジネス運営の効率化に貢献してまいりました。クレジットカード決済だけでなく、ACH などの送金サービスも行っているペイメント・ソリューション (Payment Solution...
+1 (800) 500-2899Smart International Service
-
- 最高の送迎サービス、チャーターサービスをリーズナブルなお値段でご提供させて頂いて...
-
弊社タウンガイドご覧いただき誠にありがとうございます。当社はうれしいチップ込み料金!安心してご利用ください。またリムジンというと料金が高く少し気が引けると思われがちですが当社は低価格!なのに高級感あふれる最高のサービスを提供します。是非一度お試しください。お見積もり、サービス内容に関しましてはお気軽にお問い合わせください。ウェブサイトwww.sblag.com もご覧ください。
+1 (310) 508-9272Akihira Enterprise Limousine Service
-
- 習い事始めてみませんか?資格取得から趣味まで。理想のお稽古事、新しい人たちに出会...
-
オレンジカウンティー初の日系総合カルチャーサロンです。おかげさまで17周年、20種類の習い事の中からあなたの理想のお稽古見つかります。お友達作り、情報交換の場としてもご活用ください。時間でお部屋もレンタルできます。今できることを精一杯。全力で生きる。だから本当に大切な時間を有意義に使いましょう。心ときめく今、ラッキー、ハッピー、幸せナビゲーションのオレンジアイランドカルチャーサロンはあなたをいつも...
+1 (949) 685-7120Orange Island Culture Salon
-
- 日本文化振興協会なでしこ会 NPO501C(3) 日本文化体験イベント主催。メン...
-
なでしこ会は、日本文化体験イベントやクラスの開催、次世代の若者へ日本文化体験イベントやデモンストレーションなど日本文化体験、継承、紹介イベントを行っている、アメリカで正式に認められたNPO501C(3)団体です。毎月、メンバー向けに着物着付けクラスや日本文化ワークショップを開催。初心者には、着付けやマナーを教えています。2013年以降、毎年、在ロサンゼルス日本国総領事館後援で、LAにて成人式イベン...
NPO日本文化振興協会 なでしこ会
-
- 南カリフォルニア最大規模のロングビーチ水族館にぜひお越しください!
-
午前9時から午後6時まで毎日営業中!
+1 (562) 950-3100ロングビーチ水族館
-
- ◀︎米国ビザ・永住権・離婚のことなら▶︎
-
US VISA PLUSがオススメな理由★今までに取り扱った件数は3250件以上です。★スタッフ全員が法律事務所弁護士事務所で7年以上の訓練を受けたプロフェッショナルです。★カリフォルニア州の移民コンサルタントの資格も所持しています。★弁護士事務所より費用がはるかに安いのに丁寧です。★100%の顧客満足度判所への出廷が必要となった場合は、協力している専門弁護士との相談の上、ケースを対応いたします。
+1 (310) 928-1968US VISA PLUS
-
- モンテッソーリ国際学園 モンテッソーリ国際学園は、モンテッソーリ国際学園は、2~...
-
モンテッソーリ国際学園は、2~3歳クラス、3歳~5歳クラス、キンダー、小学部のクラスを持つ日本語・英語を教えるバイリンガルの学校です。自主性や自立心を育む最高の環境で、モンテッソーリ教育の理念に基づいたクラスを設けています。モンテッソーリ国際学園は、子どもたち一人ひとりの人格を尊重し、子ども達それぞれが自己を形成していくプロセスをお手伝いする学校です。当園では、この自己教育力が最大限に引き出される...
+1 (714) 444-2733モンテッソーリ国際学園
-
- デザインから印刷までトータル・コーディネートしております。デザインだけ、印刷だけ...
-
サウスベイにある創業40年以上の印刷屋です。ロサンゼルスやオレンジカウンティだけでなく、州外や日本への発送もOK。無料ローカルデリバリーもあります!
+1 (310) 534-7612Office World Print
-
- ロミータとウィッターにオフィスを構えるアットホームで優しい歯医者さん。一般歯科だ...
-
一般歯科、神経治療、口腔外科、美容歯科まで、歯の治療に関することなら何でもドクタールイス・リンまで。Whittier Officeグランドオープニング プロモーション!新規の患者様限定 検診レントゲン撮影(X-ray)&クリーニング $90!!!チェックアップ、メンテナンスこの機に是非お越しください。
+1 (310) 326-6668ルイス・リン歯科医
-
- 1.5歳からの 日本語 / 英語教室【トーランス・オンライン】お子様一人一人の生...
-
アメリカ永住、駐在&帰国、日本から駐在予定のご家庭へお子様を高度なバイリンガルに!1.5歳からはじめる日本語/英語 教室トーランス対面/オンライン 無料体験レッスン24年で5000人以上をバイリンガルに育てた実績現地校に入学するまでに英語の基礎を固めたい&現地校の成績をあげたい言語の土台となる日本語をしっかり身につけさせたい日米の教育現場指導のプロが丁寧にカウンセリングとアドバイスを行います。
+1 (424) 399-6699TLC for Kids LA
-
- コスタメサにある本格日本料理・寿司店です
-
気軽に入れる本格的日本料理を目指して開業しました、味には自信が有ります!
+1 (949) 631-0403Sky Bay Sushi
-
- トーランスの歯科医院。日米の歯科医師免許を持ち、20年以上の豊富な治療経験を積ん...
-
新規ご来院の患者さまには、お口と身体の健康についてカウンセリングを行います。Preventive Care 予防歯科Minimally Invasive Dentistry 低侵襲治療Sleep Apnea 睡眠時の無呼吸症候群Cosmetic Care 審美歯科Implants インプラントNatural Dental Care ナチュラルデンタルケア
+1 (310) 618-0808Torrance Dental Care
-
- 【ご結婚によるグリーンカード申請】は専門会社の当社J&Hイミグレーションサービス...
-
J&H イミグレーション サービスは【ご結婚によるグリーンカード申請】専門会社ですので、常時多くの申請を承っております。皆様の大切な永住権申請は是非!専門家の当社J&Hへお任せ下さい‼︎㊙️何処よりも早い書類作成🉐何処よりもリーズナブルな料金設定💮J&H独自の分かりやすい日本語&英語の詳細でとっても分かりやすい申請手順のご説明でお客様の満足度も💯💮🈵その他の業務グリーンカード申請&更新, アメリカ...
+1 (310) 327-3030J&H Immigration Services