表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | アボカドの保存方法(32view/1res) | 食・グルメ | 今日 09:23 |
---|---|---|---|
2. | サーバーのチップ(566view/14res) | お悩み・相談 | 今日 08:10 |
3. | 独り言Plus(280kview/3673res) | フリートーク | 今日 07:01 |
4. | モービルHome(1kview/51res) | 住まい | 昨日 13:29 |
5. | ドジャーズのチケット(3kview/28res) | スポーツ | 昨日 12:58 |
6. | 高齢者の方集まりましょう!!(229kview/850res) | フリートーク | 2024/10/25 21:35 |
7. | 帰国後の小切手の換金について(348view/21res) | お悩み・相談 | 2024/10/25 13:01 |
8. | ソーシャルワーカー(social worker)(142view/2res) | 生活 | 2024/10/24 18:03 |
9. | 日本への送金 $250,000(338view/2res) | お悩み・相談 | 2024/10/23 08:56 |
10. | Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(882view/26res) | 住まい | 2024/10/22 08:31 |
個人売買で
- #1
-
- loco
- 2004/02/07 11:00
個人売買で高く売ろうとする人多すぎくない?
普通は中古品は元値の半額ぐらいで売るものだと思うんだけど元値の80%〜90%を求めてる人が多い。 非常にあつかましいと思います。
- #38
-
- 波平の妻
- 2004/02/13 (Fri) 10:10
- 報告
わたしもさんへ:
そうですかぁ1時間も車とばして行って、あげくにリモコンまでとりに行って…
返品は無理?かもねぇ。教えてくれたらワタシがそいつをしばきまわしてあげよっか^^;
今、テレビは安くなってるから、ちっと気合いれて新品で買ったほうがいいかもですね。
- #39
-
- SM男
- 2004/02/13 (Fri) 11:23
- 報告
リモコンを取りに行く代わりに、テレビが壊れてたから金を返せ、ぐらい言えなかったのかな?そんな小心者はずっと損をし続けるよ。
もう、俺みたいなやつに言われなくてもわかってるだろうけど・・・
- #40
-
- サンタ
- 2004/02/13 (Fri) 22:21
- 報告
わたしもさん。壊れてたって、自動調整とかしてもまったく映らない?ケーブルにつなげても、ブラウン管自体が壊れてるってこと???
そうだったら、まじで詐欺じゃん。。連絡取れるでしょ!?まったくだめなの??なんか、そこまでの話は始めて聞いたから、愕然とするよ。。
- #41
-
- runaたん
- 2004/02/14 (Sat) 00:27
- 報告
わたしもさん、それはひどい。
かくいう私も、帰国するからと言うことで、「27インチのテレビ」をここの個人売買で買ったの。「買ってまだ1年」ということ。それにあれもこれもつけて全部買ってくれる人。っていう条件付き。そしたらその人の友達なる人がその場にいて、その場でオークションみたいになってしまった。
今思えば、サクラの人で、値をつり上げられた気がしないでもない。。。
最後には持って帰りましたけど、よくよく計算したら結構な金額!!
だけどね、そのテレビ、どう考えても27インチじゃなくて、21インチ!!その日のうちに、その売り主に確認したら、「いや、27インチですよ」って。。。
分からなかったからそのまま信じた私もバカだけど、その後あらゆる友達に確認し、21インチだという事が判明!
21インチのテレビをあまりにも高く買いすぎてしまった私。
しかもそのテレビ、買って1年って言うことだったのに、3ヶ月でもう壊れ始めてる・・・
真っ黒い画面に1本光の筋が出て、全然映らないの!!!
普通日本のメーカーのテレビで新品で買って1年3ヶ月のテレビがこうなる??
5年以上は見れるんじゃないのかなぁ??
だからすっごい騙された気がする・・・
3ヶ月で見れなくなったテレビ、日本に帰国した人から買ったからもう文句も言えないし、27インチって話だったのに21インチだし。。。
だから少し高くても新品のものをセールで買った方がいいと思う。
ここの個人売買ちゃんと売ってくれる人もいるけど、詐欺まがいの人も少数ながらいるとおもうから・・・
でも、再利用の精神はいいよね。
- #42
-
- 確かに思える
- 2004/02/14 (Sat) 01:21
- 報告
わたしはインテリアの小物を買ったんだけど、これがこの間スーパーへ行ったら一緒の物があってだいぶ安かったの。何か え〜と思ったけど諦めました。。。
ここで商売ベースでだしてる人が多くないですか?帰国セールみたいにして、色んな物を売ってる人みかけます。コンピューターや小物とか、メールをだしたら又この人ってありました。
- #43
-
- V6
- 2004/02/14 (Sat) 09:06
- 報告
いい方法をお勧めします。
買うときには必ず売り手の方の免許証を見せてもらって下さい。それと住所、電話番号ですね。これは詐欺(大も小も含めて)に合わないための鉄則です。
もし商品に問題があり売り手が逃げるようであれば、例え個人売買で少額であってもこれで訴えられます。まず手紙を売り手に書いて返品したい旨を書面で依頼。返事がなければスモールコートに持っていく旨CERTIFYメールで連絡。そして訴えるんです。
これだと弁護士不要で30ドルくらいで相手を訴えられます。誠意がない場合は
慰謝料も少しですが取れますよ。大半は買う側に問題なければ(不良に同意した等)返品に応じてくれるはずです。
スモールクレームコートは裁判所ですから、免許証番号があれば例え本人が引っ越していても探しだしてくれますのでアメリカにいる限り逃げ延びることはできません。犯罪者の一種ですからね。
アメリカのいいところは悪に対しては容赦ありません。それは商売や個人売買であっても同じということです。
- #44
-
- V6
- 2004/02/14 (Sat) 09:28
- 報告
自動車の個人売買についてはまず興味のある車があれば以下の情報を入手して下さい。
(1)メーカー(例:トヨタ)
(2)車名(例:カローラ)
(3)年式(例:1999)
(4)グレード(例:GLX)
(5)走行マイル(例:60000)
その上でケリーブックを見て下さい。
http://www.kbb.com/
Trade-In Value をクリック
上記の情報の入力すれば
その車の価値がわかります。
車の程度は売主が極上と言っても
FAIRで見ておいた方が無難です。
Trade-In Valueというのは本来
ディーラーの小売値ではなく、
買取価格の目安でしたが車の溢れている
現在そんな値段で買い取るような
ディーラーはありません。
個人売買での売値がこれより高いので
あれば止めてディーラーへ行った方が
いいです。後のフォローもありますし
中古車屋さんは値段があってないような
ものですからケリーブックの情報武装していけば安く買えます。賢い買物をしましょう。
但しクラシックカー、有名スポーツカーは除外です。数が少ないものはケリーブックではなく市場価格で値段が決まります。二輪車も中古の流通量が少ないですからケリーブックの1.5から2倍程度が取引価格の目安ですね。
- #46
-
- V6
- 2004/02/14 (Sat) 09:43
- 報告
車の例を挙げますと最近売りに出されている2000ドル台の車を調べたところなんとNO VALUEとの結果が出ています。
実際の価値はゼロですから下取りに出したらタダです。スクラップ代を取られるかもしれません。
それに対し数千ドル払う価値があるのかどうかという判断はそれぞれの個人がすればよいことですが、車の価値とは思った以上に低いものなのです。私も昔痛い思いをしましたので最近はシビアに見るようにしました。
- #47
-
買う側、もうちょっとしっかりとものを確かめて、売買はやはりリスクを負うものだと思います。できるだけそのリスクを最小限に...
売る側も、少し責任を持って、良心的なことをしてほしいです。
いい気持ちになりましょうよ。
- #48
-
- non-smoking
- 2004/02/14 (Sat) 10:00
- 報告
特に大きい買い物をするときは、ここでの個人売買に限らず注意が必要ですよね。テレビネタついでに、私も数ヶ月前にテレビを個人売買を通して買いました。21インチということで、今あるものより大きいこと、日本製であること、新しいことで購入を決めました。相手は帰国数日前の学生さんでしたが、とても気持ちよくことを済ませられました。帰ってきて、うちのテレビと並べるまでは,,,。どう見ても同じサイズにしか見えないのです。(19または16インチ)そんなにバカ高くなかったし、子どものビデオ用に、とも思ったのですがやはり連絡を取って引き取ってもらうことにしました。どうしても同じ大きさのテレビを買うことに対して納得がいかなかったのです。相手の方も、実はサイズ分からなかったので(その方も他の方から譲り受けたものらしく、説明書などなかったので)大変申し訳ないといって、返金してくださいました。他にも数点個人売買を通して購入したことがありますが、皆さんとても気持ちよく対応してくださいました。私はよほど必要なもので、近隣の方から以外は、なるべく購入しないようになりました。結局労力を費やしてあまり満足がいかなかったりすると後が嫌なので。このトピックを読んで色々と参考になりました。
- #49
-
中古であれ新品であれ売買の世界は売るほうはいかに高く売るか、買うほうはいかに安く買うかが基本ですよね。特に、青空市的なネット上での個人売買でもしょうがないことではないでしょうか。購入する前に皆さんがおっしゃっているように車のようにブルーブックのような目安になるような物があるからいいけれども、他の物はあまりないですよね。とりあえず、ネット、新聞等で自分で原価と今売られている値段、他の売買広告での値段と自分のおかれている状況(緊急で絶対必要とか、出費等)を計算に入れて自分が納得いけばぼったくられてもぼったくられてなくてもいいんじゃないんでしょうか。
売る人買う人達が心やさしい方々ばっかりだったらこんな苦労をしなくてもいいんですけどね。。
- #50
-
私もこの間、嫌な思いをしました。
買う前に試運転をお願いして念を押したのに、買ったジューサーが一度使ったら壊れた。
納得がいかなくて、すぐに電話したら、「はぁ?たった〇砲任好隋」だの、「じゃー、家まで取りに来れば?」だの言ってきて理解してもらうまで一苦労。
小額だったけど、返金請求する権利はある!と思って、掛け合ってみた。お互いに面白くない思いをしたと思う。
こんな経験はもうこりごりなので、このトピはすごく勉強になった。
- #51
-
- ちょいサン
- 2004/02/19 (Thu) 03:32
- 報告
個人売買やガレージセールで買うときって、明日壊れるかもしれないっていうリスクも含めて安い値段で買うてことじゃないのかな?売る人は売る直前まで問題なくつかえてたから、これからも大丈夫だろうという根拠の無い所で売るわけだけれども、だから故に買う側も、とはいえこれは中古だし次に使用した時に壊れてしまうカモという事が孕んでいるのを承知の上での購入じゃないの?調子の悪い予兆は感じれたとしてもなんともいえない曖昧なところじゃん、もしそれが問題なく使えてたならば。ただの耐久年数的なものでの、使用には耐えうるけど新品と同じではない状態だったりしてさ。売る側が、壊れてるのを知った上で黙って売ってしまうことはもちろん論外だけど。
だから、購入してすぐ壊れたとかで文句を言うのはナシじゃない?真実は売る側の良心によるわけだし。それが嫌なら最初から保障込みで店で買えばいいわけだから。安いのと中古であるからには、それなりのリスクが伴う。だから、購入には慎重になりすぎるくらいで。それを怠っての購入後の文句なら、購入者の責任である。消費者の責任っていうのは、値段、状態その他諸々を調べることだから。コンサマーライツってやつですよ。
あと、学生さんが学校でのテキストブックを売ろうとしてるようですが、amazon.comで売った方が早く売れますよ。なんてたって、市場の相手は世界だからね。手数料は取れられるけど、そっちの方が確実だよ。
- #52
-
- エドッコ
- 2004/02/19 (Thu) 09:14
- 報告
まぁ、個人売買では店を構えているわけではないので、Martha Stewart(!?) のように売り逃げしやすいでしょうね。この掲示板で買う方や売る方の資質と言うか態度に文句を言っていますが、物事の売り買い、商売とは冷酷なものですよ。
ここの個人売買は個人作成のホームページに毛の生えたような機能なので、規約やルールとかが決められていないし、Ebay のように売る側買う側の評価もななく「何でもアリ」状態です。言い換えれば不法地帯ですので、そんな場所を無防備で歩くつもりで対処してください。
また私があっちこっちで言ってますが、日本語が通じるからと相手を信用しないように。悲しい話ですが現実に日本人が日本人を騙すようなことが起きるので、それに気づく前に対処できればそれだけ安心です。
- #53
-
- 亀の甲
- 2004/02/19 (Thu) 10:33
- 報告
私はこのサイトでクルマとFAXを買いました。
安かったし、オーナーは修繕記録をすべて見せてくれたりして、誠実だと思いましたので。そして、友人に点検してもらって、2人で試乗して決めました。
Faxを買ったときは、買い取る前にあちら宅で、スイッチを入れたり、すべて点検しました。
やることさえやれば、ある程度の被害は防げると思う。
一方、私はお金を節約したいので、安いものを探しているわけで、安いなりのリスクはきっとどこかにある、と覚悟もしていました。
エドッコさんに賛成です。
確かに誰かが点検・管理しているサイトじゃないから、みんなのやりたいように情報を載せられる。良識だけにまかされている、まさに無法地帯ですよね。
それに日本人同士とて、信用はできません・・・。
するどい。さすがエドッコだわ。
- #54
-
個人売買のところに最近毎日、しかも一日に何度も車の広告掲載してる人がいますね。
まあ、こんな事をしてるから余計に売れないんでしょうけど、本当に他の人に対して迷惑ですよね
なにか規制のようなものでもあればいいのにな
- #55
-
- ちょいサン
- 2004/02/20 (Fri) 15:01
- 報告
ふと思ったんだけど、規制をしかなくても、商売毛のある輩が増えれば、見る側もそれを感じ取って利用しなくなる。すると、売りたいやつは、ここでは売れないと別のところに移動する。そして、また平和な個人売買が再開される。
なんて、うまくいかねぇか。
- #56
-
今abercrombieの服を載せてる人、25ドルはちょっと高いんじゃない?お店で14ドルだったよ・・・。
あと前に見に行った人はボロボロのグッチの靴、15ドルで売ってた。
いくら元値が高かったとはいえ元をとろうなんて考えはあつかましすぎだと私も思います。
- #57
-
- サンタ
- 2004/02/21 (Sat) 12:26
- 報告
ひとつ思うのは、パソコン関係。特にデスクトップとか、最新のいいのが$300程度で買えるからね。
ほぼ日本で買った値段で売っているのを見るけど、渡米したての人は知識ないから買っちゃうかもですが、ちょっと周りの情報を集めればわかるんですよね。いい商品があったら、少し相場を見てみる時間を作ってみたら?もちろん電化製品等で値段の高めのものの場合。
- #58
-
- 4-Runner
- 2004/02/21 (Sat) 23:37
- 報告
アメリカで日本人向けのオークションサイトや個人売買とかってないのでしょうかね〜!やはりアメリカのebayとかrecyclerしかないのかな〜?そういうサイトがあれば何かと便利なんですがね〜。
“ 個人売買で ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 人材紹介、人事コンサル、新規事業立ち上げをサポートさせて頂いております。ご質問な...
-
日系ビジネスやコミュニティーに貢献できるよう、経験豊富なスタッフが、誠心誠意対応させて頂きます。ご質問のみでも大歓迎ですので、ご連絡お待ちしております。求人案件は随時アップデートしてありますので、是非、HPやLinkedinでもご確認ください。それ以外の案件も扱っています!
+1 (949) 239-9050Triup, Inc.
-
- 【日本語が通じる弁護士事務所】コーエン弁護士グループはロサンゼルス・ビバリーヒル...
-
信頼できる弁護士探しにお困りですか?コーエン弁護士グループは3年連続でSUPER LAWYERに選ばれた、実績のある弁護士事務所です。24時間いつでも日本語無料相談受付 。リーズナブルな料金で対応いたします。誰でもわかるよう、専門用語を使わずに日本語でわかりやすくケースを説明いたしますので、複雑なケースでも安心してご相談ください。
+1 (310) 756-2571コーエン弁護士グループ
-
- ✨保護者様に寄り添うたんぽぽ✨通園式チャイルドセンターではモンテッソーリ教育を軸...
-
『デイケア』バイリンガル育児といえばたんぽぽデイケア!当園は対面式、オンラインの両方のクラスを開講し、ご家庭にあったお好みのスタイルでお子様の成長を見守ります。夕方から夜間の一時預かり始めました!夜の9時までお預かり可能です!詳しくはお問い合わせください。通園式チャイルドセンターではモンテッソーリ教育を軸として、知育教育、日米の幼稚園を融合したカリキュラムで、お子様一人一人の成長に寄り添う教育を目...
+1 (310) 666-5126たんぽぽクラブ
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- 艶やボリュームを失ってしまった髪…頑固なくせ毛… ケラチントリートメントで若々し...
-
オールドトーランスにあるヘアサロン。Beauty Care La Pinkieでは、自宅に帰っても手入れしやすいヘアスタイルを心がけています。お客様の髪質に合った、お洒落で簡単なスタイルを提案させていただきます。縮毛矯正デジタルパーマケラチントリートメントネイルサービス
+1 (310) 259-8738Beauty Care La Pinkie
-
- 文部科学省・外務省支援 - 日本の校長・教頭を派遣し、日本の学習指導要領に沿った...
-
ロスアンゼルスにおける唯一、日本政府支援の補習授業校であり,一時滞米者の子女または、将来日本で生活する可能性のある子女が,日本の教育や生活環境により順応できるよう,日本の学校における学習及び生活様式を学ぶとともに,国際社会に貢献できる子女を育成することを目的としている。
+1 (424) 396-3800ロサンゼルス補習授業校 (あさひ学園)
-
- 120社以上のあらゆる種類の住宅ローンを取り扱っております。購入、リファイナンス...
-
120社以上の金融機関の様々なローン商品を扱うブローカー。他で難しいと言われたお客様も一度ご連絡ください。相談は無料です。セミナーも行っています。受付はコチラ。https://bit.ly/4eLsgQE
+1 (949) 266-7761Kana Makino - WEST CAPITAL LENDING
-
- TOGO・デリバリーやってます!本格的でボリュームタップリの★広島お好み焼き★を...
-
広島、東京に多数店舗を展開するお好み焼・鉄板焼ちんちくりん。本場広島のお好み焼をロサンゼルスで食べることができます。広島お好み焼しょぶり焼海老マヨ焼バジルチーズ焼き焦がしねぎマヨ焼イカイカ焼焼きそばセット汁無し担々麺広島つけ麺 イカの鉄板焼き
+1 (310) 478-0521CHINCHIKURIN
-
- 南カリフォルニア最大規模のロングビーチ水族館にぜひお越しください!
-
午前9時から午後6時まで毎日営業中!
+1 (562) 950-3100ロングビーチ水族館
-
- 【I-20発行・トランスファー割引あり・オンライン可】全米で最も治安のよい街アー...
-
当校では学生さん一人ひとりに合った様々なプログラムを提供しております。英語はもちろん、インターンシップやボランティアなどプラスアルファのコースが充実しており、満足した留学をして頂けます。見学無料!お問い合わせフォームよりご希望のお日にちをご連絡下さい!
+1 (949) 260-9600AOI College of Languages
-
- 40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。...
-
40年以上の経験と実績。法律問題は信頼と安心のできる当法律事務所にお任せ下さい。法的アドバイスはリカ・ボーン弁護士まで日本語でどうぞ。
+1 (310) 498-4465Bradford L. Treusch, Law Offices
-
- サムライウェブワークス 【ウェブ制作300以上の実績。大手企業・EC・有名芸能人...
-
オリジナルウェブ制作、ECサイト、マーケティングを含めたSEO対策、また印刷物(パンフレット、名刺)のデザイン等、総合のサービスを提供しています。2011年創業の後、今まで多様な業種やジャンル、300を超えるウェブサイトを作成してきました。デザインのクオリティにこだわるだけでなく、ウェブサイトを会社の顔、またはマーケティングツールとして作成するという考えの基。新規ウェブサイト作成、またウェブサイト...
+1 (949) 434-4868Samurai Web Works, Inc.
-
- あらゆるトラブルを調停・示談で解決!金銭トラブルでお悩みの方、離婚や男女問題を抱...
-
お金のトラブルや離婚・男女問題に直面されましたら、まず、お電話ください。担当の森ロッキーは、Small Claims Courtで15年以上民事関連の調停を執り行うエキスパートで、カリフォルニア州公認の日本人調停人(Mediator)です。(電話相談無料)借金や負債返済などの金銭トラブルでお悩みの方、諦めることはありません。弊社は、クレジットカードの負債減額や返済訴訟の取り下げなど、お金に関する問...
+1 (310) 487-2126協和コミュニティー調停サービス
-
- 在宅介護が必要ですか?日本語と英語を話すケアギバーが、ご要望に合わせて親身にお世...
-
サービス内容 *食事の準備、介助、買い物、家事援助、家内安全確認、付き添いなどのサービス*入浴介助、歩行援助、清潔援助、更衣介助などのパーソナルサービス献身的なスタッフ*各スタッフは、州への登録、指紋認証、健康診断、ツベルクリン検査を済ませています。サービス地域、時間*サウスベイを中心にロサンゼルス郡全域、オレンジ郡において、週7日、毎日24時間提供しております。
+1 (310) 782-7979HOPE International Homecare, Inc.
-
- 交通事故・事故に関するお問い合わせ24時間無料相談受付中。完全成功報酬制。20年...
-
交通事故にあったらご相談ください。20年以上の経験を積んだベテラン弁護士があなたの権利を保障し、全力でサポートいたします。
+1 (949) 999-2010The Law Office of Williams & Williams