แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

81. あれからもう約4年(43kview/81res) สนทนาฟรี 2023/12/21 22:15
82. 転売(1kview/8res) สนทนาฟรี 2023/12/19 17:59
83. 生命保険について教えて下さい。(917view/5res) คำถาม / สอบถาม 2023/12/10 15:22
84. W2(460view/2res) คำถาม / สอบถาม 2023/12/09 09:54
85. ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?(5kview/46res) คำถาม / สอบถาม 2023/12/07 10:20
86. 動物の森 雪(604view/3res) สนทนาฟรี 2023/12/04 10:19
87. 80/50問題(684view/2res) สนทนาฟรี 2023/12/03 23:34
88. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) กลางแจ้ง 2023/12/01 09:50
89. イスラエル ハマスの戦争って(12kview/85res) สนทนาฟรี 2023/11/29 06:14
90. NPO法人って?(1kview/8res) สนทนาฟรี 2023/11/26 17:25
หัวข้อประเด็น (Topic)

ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう?

คำถาม / สอบถาม
#1

日本語用のテストだと一年?とかで変わるまで同じだとインスタでみたのですが本当なんでしょうか

#3

5年以上前での認識ですがペーパーテストの種類は「2、3 ある」と聞いていました。

現在はコンピュータターミナルみたいな画面での記入なんで何種類あっても不思議じゃないです。

それでも私は当地で運転していて規則や道案内の標識も勿論英語なのでそれらを

日本語に替えられているとアメリカ生活が長すぎることもあり、逆に日本語表示が英語の何になるか

見当がつかず、以来、日本語のペーパーテストは避けています。

それと昔日本語で受けた時も DMV 内の日本語を読み書きできる二世が翻訳したのか

日本語になった言葉が私にはピンと来なかったので、以来、ずっと今まで英語で受けるようにしています。

#4

大昔ですけど当時は紙で両方もらえました。結局私も含め友達みんな英語で受けました。言い回しというか文章が変で日本語よんんで意味合ってるか英語の確認して…って時間無駄!ってなりました

#5

日本語問題を丸暗記して答えも日本語でやれば
意味を日英で合わす必要がないのでは。

#9

>言い回しというか文章が変


でしょ、、、


だから私はそんなことに気を取られたくないので英語版一辺倒です。

#10

ロスとLA

ロスという言葉は、ロサンゼルスの略称として日本語でよく使われますが、英語では通じません。ロサンゼルスという都市名はスペイン語の影響を受けており、Losは定冠詞でTheという意味です。Los Angelesはスペイン語で「天使たち」という意味で、英語に訳すとThe Angelsになります.と言っても、英語では損失や紛失を意味するLossにしか聞こえません.

一方、LAという言葉は、ロサンゼルスの頭文字をとった略称で、英語圏で広く使われています。LAの発音はエルエイよりはエレイの方がネイティブっぽいです.LAはロサンゼルスだけでなく、ルイジアナ州の略称としても使われますが、文脈によって区別できます。

เขียนใน“ ロスの免許の日本語テストが一種類しかないってほんとう? ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง