최신내용부터 전체표시

51. LAでの子育て・教育について(702view/7res) 생활 2024/02/26 22:32
52. タックスリターン(1095-A)(1kview/22res) 고민 / 상담 2024/02/25 19:13
53. 職場でのハラスメント(7kview/124res) 고민 / 상담 2024/02/23 09:54
54. 運転ルールについて(1kview/6res) 질문 2024/02/19 07:53
55. 子供が病気、働くお母さん・お父さんはどうされていますか?(2kview/15res) 고민 / 상담 2024/02/18 22:55
56. 無職独身で親と同居の40代(1kview/3res) 프리토크 2024/02/18 12:27
57. Tax return(2kview/55res) 프리토크 2024/02/16 18:15
58. タックスリターン(2kview/17res) 고민 / 상담 2024/02/15 17:38
59. 学生ビザに関して(612view/3res) 고민 / 상담 2024/02/08 13:48
60. traffic ticket(1kview/13res) 기타 2024/02/06 23:28
토픽

男性脳と女性脳

연애 / 우정
#1

何故男と女は惹かれ合うのに

根本的に分かり合えないのでしょう。

月日が経つとどんどん話しが噛み合わなくなっていく。。

#58
  • 一般市民
  • 2019/12/08 (Sun) 09:13
  • 신고

#57さん
私はしつもんさんの愛の形を否定してませんよ。旦那さんは自分の思う愛の形を既に伝えてるのに、しつもんさんが旦那さんが言う愛は私の考える愛とは違うから理解できない、だからちゃんと説明して、私に分かる様に説明してよ、私の言う愛が正しいて言って、あなたお願いだからぁ〜、としつこく仰られてるので、愛の形はそれぞれでは?と私の考えを述べたまでです。

しつもんさんはご自身の考える愛の形が正しいと思い込んでいて、他の方の考える愛の形は違うと否定されてるのです。
物事の捉え方は人の数だけありますので。

因みに私はにんげんさんではありませんよ。あなたの「そもそも全く共有がなければあーだこーだ、から以下は私の言ってる事とは関係ないので、にんげんさんとやり取りして下さい。

#59
  • Z
  • 2019/12/08 (Sun) 10:34
  • 신고

確かに同じ言葉でも受け取り方によって意味は変わりますね。私にはしつもんさんは本当に違いが理解できないから意見が聞きたかったのかなと受け取りましたけど。
私には自分の見方が正しいと思い込んでるのは一般市民さんのように感じます。というより文章の書き方がそんなふうに感じてしまいます。あくまで私個人の意見です。

>>>しつもんさんはご自身の考える愛の形が正しいと思い込んでいて、他の方の考える愛の形は違うと否定されてるのです。

これって決めつけてるように聞こえます。
し、その前のしつこいって言葉もちょっとネガティヴ。言われたら、嫌な気分になりますね、私なら。

#60
  • 一般市民
  • 2019/12/08 (Sun) 11:42
  • 신고

そうですね、同じ言葉でも人によっては意味が変わったりする時がありますね。
私は自分の意見が必ず正しいとは思っていません。なので一応#55で最後に?をつけてみました。
またしつもんさんが#41で旦那さんの言ってる事を納得できないと言われましたのであえて否定していると言いましたが、どちらにしろ言葉が足りず誤解があったり文章の書き方で嫌な気分にさせてしまったのかもしれません。
しつこくと言う言葉ネガティブですか?
とにかくZさんに言いたい訳ではなかったのです。それだけ言っておきます。

#63
  • しつも~ん!
  • 2019/12/08 (Sun) 17:09
  • 신고

>本当に違いが理解できないから意見が聞きたかったのかな
はい、そうなんです。自分が思っていることが違う?じゃあこういう場合は?って聞きたかったんです。
自分の事については自分の考えのもとでもう答えは出ています。
それでも他の人はどう考えるのだろうと思っての質問でした。The正解のように書かれている人は
どう答えてくれるのだろうと思ったし。
でも結局たどりつく所は皆「人それぞれ」なんですよね。だから他人を不快にするような文章は控えるべきだと
思うし、ここで書くと自分の本意とした意味で受け取って貰えないリスクもあって難しいなぁと思います。
私は「ぶっ」って文章の最後に書く人の意見はとりあえずスルーします。(ハンドリングネームは別です。♯46の「ぶっ」さんの書き込みは同感でした。)
「ぶっ」って文字だけで、その人がもし良い事を書いていても最後に小馬鹿感があってがっかりしちゃうし。。。

>なんでなんでぇ〜教えて〜って言っているのを想像してしまう
>私の言う愛が正しいて言って、あなたお願いだからぁ〜、としつこく仰られてる
この表現でもそうですよね。たくましい想像力です。
でもこれも人それぞれ。そう想像するのも勝手です。(想像は全く外れていますが)
この書き込みからは、そんなにしつこく聞いてるから旦那が嫌がってるとか、相手にされないのでは?
と言うような事が言いたいのかなぁと想像しますが、、、、
(これも私の想像です。でも違うのでどっちでも良いです)

>愛は色々な形があるし、理解の仕方も人それぞれだから不特定多数と完全に共有できる答えはないんじゃないの?
ここはすごく納得しました。そうですね。これ、私が質問していた方達に伝えたい(又は聞きたい)言葉でした。

#64
  • 旦那
  • 2019/12/08 (Sun) 23:54
  • 신고

しつも〜ん!さん

愛とは心の中のもの湧き上がる気持ち感情でありそれを言葉にすることはできません。なぜならそれをどうとらえるかは本人次第だからです。

頑張りたいと言うことなので一度その「愛」をそっと横に置いておいて、旦那様を一人の人としてみてみてはどうでしょう?試しにパートナーのいい所を書き出してみてじっくりと眺めて愛し合っていた頃の自分を思い出してください。旦那様が変わったようにあなたも変わっているはずです。

そしてもう一度あの頃の自分になってみませんか?彼を見るだけで幸せになってたあの頃に。旦那様を変えることは難しいと思いますが、貴方が変わることはできるはずです。変わった貴方を見てきっと旦那様も変わると思います。

例えば、旦那様が帰ってきたら玄関に迎えに行ってお帰りなさいとハグをしてぎゅっと抱きしめてみてください。恥ずかしいかもしれません。そのあと嫌味を言われるかもしれません。でも、彼の中の1000個ある壁の一つはきっと壊れるはずです。やってやったのに、ではなく私がしたいからしたと思ってください。少しずつ変わると思います。そして1000個の壁を壊してください。彼の幸せは貴方の幸せ、貴方の幸せは彼の幸せ、努力なくして幸せは手に入りませんよ。

“ 男性脳と女性脳 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요