Mostrar todos empezando con los mas recientes

541. 帰国後の労働 逆カルチャーショック(1kview/16res) Trabajar 2022/02/15 13:47
542. アメリカ人夫の日本入国(1kview/14res) Pregunta 2022/02/15 12:12
543. 陪審員(Summons for Jury Service)(8kview/18res) Pregunta 2022/02/12 09:44
544. Cosmetology ライセンス取得について(1kview/26res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/12 08:45
545. 会計事務所(9kview/119res) Vida 2022/02/10 09:45
546. 日本入国のためのPCR検査、無料もしくは格安に済ます方法(1kview/3res) Pregunta 2022/02/10 08:33
547. トーランスあたりの鍼治療(453view/0res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/05 17:44
548. 真子さんと小室くん(26kview/152res) Chat Gratis 2022/02/01 21:48
549. ぬいぐるみの処分(1kview/13res) Preocupaciones / Consulta 2022/02/01 20:20
550. ホームベーカリー用の変圧器について(4kview/15res) Vida 2022/02/01 02:37
Tema

トヨタのナビゲーションについて質問

Pregunta
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2016/08/16 12:33

ここ数年のトヨタ車種でナビゲーションの付いている車をお持ちの方に質問です。

2016 Prius V Three を2か月ほど前に買ったのですが、付属のナビが思うように扱えないので困っています。すでに動作中のナビをオフにできないのです。まず、出発前に目的地の情報を入れ走り出します。目的地のすぐそばまで来て、手前に大きな駐車場があるのでそこへ車を留めます。ナビは動作を完結していないままエンジンを切り車を離れます。再び戻ってエンジンをかけ発進し帰路につきます。

ところが帰路に向かって走っている間中ナビは最初に入れた目的地に導こうと音声のガイドをしつこく繰り返します。で、運転中ナビだけをオフにしようと、危険ではありますが、スクリーンを操作しますがオフにするボタンは見つかりません。最終的に音声を黙らせるには、音声入力でナビを Suspend するしかありませんでした。スマホのアプリをオフにするように、このシステムのナビだけを運転中にオフにすることはできないのでしょうか。

こちらのトヨタ車に関するオンラインフォラムにも行って探してみましたが、直の答えとなるものはありませんでした。

#17
  • Sky
  • 2016/08/23 (Tue) 20:59
  • Informe

もう解決されたでしょうか?
今日16年モデルのPrius Vで確認しました。
Nvigationnの中にDelete Previous DST.があります。
走行中は操作できないようになっています。
もしこの項目が表示されないようであれば本体不良、またはSoftwareの可能性があります。Updateで直る可能性もありますのでToyotaへお持ちください。

#18
  • otto
  • 2016/08/23 (Tue) 21:38
  • Informe

#16
そうです、ナビが語ってるときにボリュームを回すんです。

#17
走行中にキャンセルできないナビには自分は出会ったことないですね。そうなんですか。
でも、Previousって、以前入力したDSTじゃないですか?
今のをキャンセルしたいならCurrent Destinationとなるはずでは・・・

#19
  • 倍金萬
  • 2016/08/24 (Wed) 09:44
  • Informe

Sky さん、otto さん、

>走行中は操作できないようになっています。

Previous でも Current でも、走行中では、ダメヨ、ダメダメ、ならそれで納得です。
おふた方、ありがとうございます。
「ナビが語ってるときにボリュームを」で対処します。


以下は本題からズレます。

初めてハイブリッド車にしてすでに3カ月が経ちますが、
燃費がいい分ガスエンジン車に比べ車走行の醍醐味であった加速/減速は
諦めなければならないこと。これに納得することに3カ月かかりました。

今まで乗っていた車は、2.5L Scion xB、Infiniti G35、Nissan Juke、で
いずれもアクセルをちょっと押すだけでビュンッと発進したのですが、
Prius は必要以上にペダルを踏んでも発進が悪い。勿論エコのためですが未だに慣れません。

減速も、フリーウエイでの減速や長く急な下り坂ではエンジンブレーキが全然かからず、
非常に怖い思いをしました。のちにシフトレバーを真下に下げるだけで
エンジンブレーキが利くことが分かり今では多用しています。

ただこのエンジンブレーキ機能を外したいのに外し方が分からない。
後日シフトを D ドライブにすることで外れることが分かりました。

ナビも含め今まで戸惑うことばかりでした。今でも車に乗ろうとすると、
つい手がポケットのキーに行ってしまいます。^^

#20
  • 倍金萬
  • 2016/08/24 (Wed) 10:00
  • Informe

追:

Prius のガスエンジンが高速で回ると、ものすごいノイズですね。
Yaris や Versa(乗ったことはないが)より大きいような気がします。

駆動機構のデザイン上のことで納得しなければいけないんでしょうけど、
最安車よりかなりお金を出したのに、「この騒音はないだろう」と今でも不満です。

#21
  • たぶん、
  • 2016/08/24 (Wed) 18:09
  • Informe

あなたの車、ナビもエンジンも車体も壊れてるんじゃないですか?
というかほんとにプリウスですか?
説明書中国語でしょ??

Plazo para rellenar “  トヨタのナビゲーションについて質問   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.