最新から全表示

301. シニアのベネフィットカード(7kview/15res) 疑問・質問 2023/05/12 18:05
302. Shopyfyを教えてくださる方。(640view/0res) 学ぶ 2023/05/09 11:18
303. 県人会(2kview/2res) 疑問・質問 2023/05/08 16:32
304. バラエティ動画(2kview/3res) エンターテインメント 2023/05/07 23:54
305. ロサンゼルスのSummary Dissolutionについて(1kview/1res) 疑問・質問 2023/05/06 07:50
306. 大家の対応(10kview/22res) 住まい 2023/05/04 17:44
307. A3用紙への印刷(7kview/17res) 疑問・質問 2023/05/02 15:34
308. 隣のアパートの木が塀を越えて困っています。(5kview/19res) お悩み・相談 2023/05/02 07:33
309. グリーンカード抽選当選者の方!!(1kview/4res) ビザ関連 2023/05/01 19:43
310. 藤波晋太郎を応援するトピ(3kview/6res) フリートーク 2023/04/30 10:21
トピック

レストランで食べ物をシェアーすることについて

疑問・質問
#1
  • food
  • mail
  • 2023/03/09 11:06

ママ友人達と4,5人でレストランにいくと、注文した品を皆でシェアーするのですが、高級レストランにいくほど、お皿が小さくなりますよね。

スプーンで2回小さくすくって分け合うことに嫌気がさします。

もちろん食事中のママ友達との会話は楽しいです。

最近は食事に行く前に先に夕食を済ませてから行くようになりましたが、こんなことをする自分がおかしいのでしょうか?

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/03/09 (Thu) 14:52
  • 報告


何料理よ?って中国レストランに行くのだから中華料理でしょ。

#7
  • がっつく
  • 2023/03/09 (Thu) 17:30
  • 報告

シェアして食べると周りもお構いなしにガッツリ取る人や、男性だと遠慮したり、数が足りないとか配慮できない人もいるので嫌かな。足りないともっととればと言う考えもあるが、所詮男性が多く食べて割り勘させられるでしょう。
気を使って食べるなら独りか、自分のお皿で好きな物食べたい。
家族なら考え方が同じなので、中華食べても美味しいかな。

#8
  • おたまじゃくし姫
  • 2023/03/09 (Thu) 20:12
  • 報告

#4はトピ主にきいています。
おとつっあんにてまはありませんから、
しゃしゃり出て来ないで下さい。

#9
  • いやそもそも
  • 2023/03/09 (Thu) 21:53
  • 報告


割り勘だろ? ならやたら食う人も居る、やたら呑む奴もいる そういうの前提で割り勘行くんでしょ?
いやなら最初から行かなきゃいい 行くんなら受け入れろ

5は何言ってんだ?自分が中華って勝手に言い出してるだけだろ

#10
  • 身の丈にあったレストラン
  • 2023/03/09 (Thu) 22:28
  • 報告

明らかに予算オーバーだからスプーンで小さく分け合わなければならないオーダーになることに嫌気がさしてるんでしょ?笑
ちょっとわかります。
高いレストランに行って水しか頼まず、メインディッシュだけを食べる知り合いがいて、飲みものなんかぼったくりよ!と言ってました。
私はそんな食べ方してまで高級レストランで食事したくない。

割り勘だと結局お金がない人に合わせるしかない。
多めに出せば出したで嫌味にとる人もいるし。

人付き合いって難しいですね。

“ レストランで食べ物をシェアーすることについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。