显示最新内容

23591. TATTOOのお店(779view/5res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23592. 編入の際の英語のクラス(388view/0res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23593. 車の保険会社(888view/2res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23594. USCの人いませんか?(941view/4res) 自由谈话 2003/09/01 04:45
23595. 宿便浄化(494view/0res) 自由谈话 2003/09/01 00:22
23596. 2001年 宇宙への旅(774view/3res) 自由谈话 2003/08/31 21:44
23597. アメリカの化粧品(11kview/108res) 自由谈话 2003/08/31 11:53
23598. 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中(4kview/55res) 自由谈话 2003/08/31 11:22
23599. GC申請(2kview/25res) 烦恼・咨询 2003/08/31 10:41
23600. New Student なんですが 教科書って・・・(1kview/10res) 烦恼・咨询 2003/08/31 07:39
主题

TATTOOのお店

自由谈话
#1
  • xien
  • 2003/08/27 02:25

今度LAに行きます。その時にTATTOOを入れたいのですが、どこかお薦めのshopがあったら教えて下さい。

“ TATTOOのお店 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

編入の際の英語のクラス

自由谈话
#1
  • みちこ
  • mail
  • 2003/09/01 04:45

CollegeからUC,USCへの編入に必要なEnglishのクラスは連続して早めにとらないと不利になると聞きましたが、本当なんでしょうか?教えてください。

“ 編入の際の英語のクラス ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

車の保険会社

自由谈话
#1
  • お金がない!
  • 2003/08/30 11:45

私は今大学生ですなんですが、車の保険のことで困っています。今加入している保険会社はフルカバーで、一月$260(2000 HONDA CIVIC)払わなければなりませんが、もっと安い会社をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

また、今年の終わりにサンフランシスコのほうへ引っ越すつもりなので、出来ればそちらでも通用する会社をお願いしたいのですが。よろしくお願いします。

“ 車の保険会社 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

USCの人いませんか?

自由谈话
#1
  • Layla
  • 2003/08/25 11:28

どなたかUSCに行っている方いませんか?今セメからUSCですが、あんまり日本人を見ないので、いるのかな〜とか思っています。

“ USCの人いませんか? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

宿便浄化

自由谈话
#1
  • eri
  • mail
  • 2003/09/01 00:22

宿便浄化をしたいのですが、これを行っている日系のクリニックを教えて頂きたいです。

“ 宿便浄化 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

2001年 宇宙への旅

自由谈话
#1
  • 質問
  • 2003/08/31 04:58

98年のペプシの懸賞で5名を宇宙への旅に招待する企画。
その後どうなったか知ってる人いませんか?
教えてください。

“ 2001年 宇宙への旅 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカの化粧品

自由谈话
#1
  • saesae
  • 2003/05/02 21:08

アメリカに住んでいる日本人女性のみなさんはどの基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?アメリカにきて4年ですがいまだに日本製のを使っています。なくなるたびに日本から送ってもらっていますが送料もばかにならないのでアメリカで買えるものを使いたいと思っていますが、アメリカのは日本人の肌に合わないとよく聞くので怖くて試せません。
アメリカに来てからにきびができてしまったのでにきびあとによく聞く薬も探しています。何かおすすめの商品がありましたら教えてください。

#98

彼女が敏感肌で、いろいろ化粧品をかえているので、コメントさせて頂きます。 私の知人の勧めで(名前は忘れてしまったのですが)、ある健康サプリメントの会社が作っている基礎化粧品のサンプルを試して観たところ、肌にも良くて、つるつるになると言っていました。 無料サンプルみたいなので興味あるかたいらしたらメールください。 (彼女にも詳しく聞いておきます。)

#100

CAMERAさん、いや二つとも日本製です。
しかも高いやつです。
乳液を入れてなんとか復活させましたが・・・でも微妙。
あきらめてメイベリンでも買おうかと思ってます。色々種類ありますけどどれがお勧めですか?

#101
  • のっと
  • 2003/08/25 (Mon) 14:56
  • 报告

最近にきびができて治らない。高校生の頃とかにきび知らずだったのに、なんで20も過ぎてにきびができるのか。。。化粧品のせいかな、と思って色々かえるも、あまり効果はないし。
なにかにきびに効果的な化粧品ないかな。。。

#102
  • saesae
  • 2003/08/25 (Mon) 17:41
  • 报告

のっとさん、それはアダルトニキビですよ。私も高校生の時はきれいな肌だったのに20代になってからにきびができるようになって今も悩まされています・・・
これは化粧品のせいというよりも、ストレス等が原因です。
私はNuskinのクリアアクションを使っています。高いけれども効果ありますよ。

#104
  • sarah
  • 2003/08/25 (Mon) 18:23
  • 报告

私も20歳を過ぎた頃からニキビに悩まされたことがありました。
アメリカの化粧品じゃないけど、シナリーはお薦めですよ。2年前くらいに改名してシナリーになったんだけど、アザレって知ってます?私はアザレから続けてもう使って4年近くになるけど、使うたびにホントお肌が綺麗になったってみんなに言われるんです。すべて天然の材料で作られていて、石油系のものは一切入ってないから安心して使ってます。
日本から送ってもらってるけど、アメリカで誰か売ってくれる人いないかなぁ?

“ アメリカの化粧品 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中

自由谈话
#1
  • 同棲
  • 2003/08/26 10:09

来月親が遊びにきます。本来ならうれしくてといったところなのですが、ちょっと複雑です。というのもここ2年、彼氏と同棲をしています。親は知りません。どうしたら、みんな楽しくうまくいくでしょうか?

#48
  • 生ぬるい牛乳
  • 2003/08/28 (Thu) 09:41
  • 报告

全然、説明が足りんわな。笑

お父ちゃん、理解してくれるといいね。がんばれー&お幸せにー。

#49
  • 本家
  • 2003/08/28 (Thu) 09:47
  • 报告

わかる、わかる。
そのお家によっていろいろと事情が違うからね。私の家も古く堅い家で、その上に本家です。父は厳格を通り越した厳しい人で、なかなか何をするにも父を納得させるの大変な家です。
もし私があなたの立場だったら、取り敢えず今住んでいる家の中を見せ、そこに泊まれないということを遠回しに言い、せっかくアメリカまで来てくれたのでゆっくりホテルに泊まるようにすすめます。そして自分も一緒に泊まりに行くとかね。
厳格なお父さんに、話をするときは、タイミングが大切だと思います。いきなり「この人と同棲してます。」では説明も説得も難しいと思うので、今回は見送ったほうがよいと思われます。作戦としては、手紙を何通か出し、徐々に確信にせまるというのはどうでしょう。そして最後に紹介する。私はこれで成功しました。
同じような家、父を持つものとして応援します。頑張って!!!

#50
  • にぎにぎ
  • 2003/08/28 (Thu) 16:04
  • 报告

親の目を気にせずに人生送るべきだよ。子供にそういう指図するのは親のわがままで、あなたは自分のわがままを最優先する権利を持っている。

厳格な家庭で育ったのだったら、その自分に対する厳格さやモラルは受け継いでいるはず。それを認めようとしない(認めるのが怖い)親はよわみそだ。

もうひとつ、彼氏に対する親の気持ちは少しずつ少しずつ変わってくるもんだよ。その時間を十分にあげること。俺の妹が外国人と結婚するといったときは父親、ショックのあまり1時間も言葉が出なかったらしい。でもしばらく時間がたち、実際にあってみたりするとすべて丸く収まった。

#52

確かにそれだったら応援します。仕送りもらってる学生同士のお遊び同棲とは違いますものね。お父さんに認めてもらえたらいいですね。

#51
  • がんばって〜!
  • 2003/08/29 (Fri) 05:53
  • 报告
  • 删除

そっか、全てを話すのね。
全てが無事に終わることを祈ってるよ。
がんばってね!!!

“ 親が遊びに来るが、ただいま彼氏と同棲中 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

GC申請

烦恼・咨询
#1
  • ang
  • 2003/07/27 06:12

来月アメリカ市民との結婚予定です。その後日本に帰国し、GC申請を検討しているのですが、私は以前(約3年前に)SSNを使って半年ほどバイトをした事があります。このことによってGC取得に時間がかかるのではないか心配です。場合によってはこちら(アメリカ)での申請も検討せねばなりません。
以前に私と同じような状況で日本でGC申請をされた方がいましたらGC取得にどのくらい時間がかかったか教えていただけないでしょうか?そして、何か良いアドバイスをお持ちの方の書き込みどうぞよろしくお願い致します。

#17

追加
さっきソーシャルセキュリティーカードが届きました。帰国して1週間と2日後です。

#16

先週GCを日本で取って帰国しました。期間は日本へ到着して次の日に大使館へ行きその後ながれに沿って申請をし、最終的にスタンプをもらえたのは最初に大使館へ行ってから1ヶ月と5日後でした。私が思うに、大使館ではその人が働いていたか違法滞在かということとかではなく、偽装結婚か偽装でないか、その人がサポート出来る人かどうかということを主に調べるんだと思いました。私自身のことについては、日本での学歴、職歴、住まい歴、アメリカでの住まい歴などで、学校のこととかいっさい書くところはありませんでした。面接も面接ではなく”あなた申請しましたね?”で終わりです。もちろん、ふたりの出会いについては彼が簡単なレポートを提出しましたけど。

#18

こんにちは。便乗させてください。質問なのですが、#7 #8さん共に結婚を機にSSNを新しくすることができるとのようなことを書いておられますが(私の勘違いでしたらごめんなさい。)どのような手続きが必要なのですか?教えてください。

#19
  • 良い移民弁護士さんをご存知の方
  • 2003/08/19 (Tue) 03:52
  • 报告
  • 删除

アメリカ人の彼との結婚に伴い、LAでGC申請します。弁護士にお願いしようと思うのですが、日本語ができて有能かつ良心的な方をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

#20
  • NAVI
  • 2003/08/19 (Tue) 10:40
  • 报告

#18さん 今あるSSNを違う番号に買えるのではなく ただ初めてSSNを申請した時と同じようにすれば良いんじゃないですか?でも SSNを新しくすることで得することはあるんでしょうか?

“ GC申請 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

New Student なんですが 教科書って・・・

烦恼・咨询
#1
  • New Student
  • 2003/08/30 23:01

この秋から大学に入るのですが、
教科書って授業が始まる日に持っていなくてはいけないのでしょうか・・・。

自分の取る授業で何の教科書を使うか知らないのですが、学校のBook Storeで聞いて買うべきだったのでしょうか?

もう今更遅いのですが、(来週の火曜から始まるので学校のOffice等は閉まっているため。)誰か知ってる方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。
また、同じくこの秋学期から大学に入るという方もどうしたか教えていただけると嬉しいです。

#2
  • 大丈夫
  • 2003/08/30 (Sat) 23:17
  • 报告

ほとんどの学生は、はじめの授業に出て、授業内容を聞いてから教科書を買います。
初日に授業を始めることも少ないので、先生も初めにどの教科書を使うかを教えてくれます。
ただ、初日から何日かは生徒がドッと本屋に押し寄せるので、それがいやで学校が始まる前に買ってしまう人もいます。
自分の取る授業がわかっていれば、授業が始まっていなくても教科書を買うことはできますよ。

#3
  • New Student
  • 2003/08/30 (Sat) 23:30
  • 报告

大丈夫さんへ

良かった〜!ありがとうございます、教えていただいて!
実は、もう本屋にも行けないしどうしようとけっこう悩んでました。他の人から見たらくだらないですよね。(笑)

でも、スッキリしました。
これで少しはドキドキしないで学校に行けそうです。本当にありがとうございました!

#4
  • g 
  • 2003/08/30 (Sat) 23:45
  • 报告

クラスで使う教科書は、大抵その学校の図書館に持ち出し不可のリザーブとしておいてあるから、もし、使う教科書がどれか知っていれば、図書館でチェックも出来るよ。

あと、学校のブックストアーで買うより、アマゾンとかで通販で買ったほうが安い事多いよ。

#5
  • New Student
  • 2003/08/30 (Sat) 23:56
  • 报告

gさんへ

図書館に教科書があるなんて、全然知りませんでした!授業と授業の間に時間がけっこうあったりするので、図書館に行ってみたいと思います。

それから、アマゾンってなんですか?
それは中古の本を買うよりも安くすんだりしますか?
あと、注文してからどのくらいで届くのでしょうか。授業が始まって、どの教科書を使うか分かって、注文して・・・ってやると授業に本を持っていけるのがずいぶん先になってしまうような気がするのですが、大丈夫なんでしょうか?

質問攻めですいません。もしよかったら教えてください!

#6
  • あま
  • 2003/08/31 (Sun) 00:06
  • 报告

アマゾンとは
http://www.amazon.com
のことだよー。 
オンライン書店みたいなもの。
もちろん教科書とかもうってる。
新品の教科書は学校よりアマゾンのほうが安いことが多いよ。
僕は中古はいつも学校でかってるから他はわからないけど。。

ちなみにどの学校へいくの?
学校によっては学校のサイトで授業にいる教科書の情報のってるから。

“ New Student なんですが 教科書って・・・ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。