แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

運転免許更新

สนทนาฟรี
#1

免許の更新を忘れた場合、再更新する場合は筆記からやり直しが必要なんですかね。 ご存知の方いたら教えて下さい。お願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 運転免許更新 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

水泳を始めたいのですが、目が悪くて....

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • charlie
  • 2006/10/19 14:30

コンタクトレンズなしでは知り合いでも2メートル離れれば解らなくなってしまうほど目が悪いので、水泳を始めたいのですが、いまいちコンタクトや眼鏡なしでは不安です。目の悪い方で水泳をされる方はどのようにしているのですか? コンタクトレンズの上にゴーグルをかけるのですが? ゴーグルをしても目に水が入って来た経験があるのでどうして良いのか困ってます。

#7

今はコンタクトの上にゴーグルで泳いでいますが、昔は度付きのゴーグルを使っていました。日本で買ったのでこっちではどうかは知りませんが、片目づつ度入り売ってるので、自分にあったのを探して度入りゴーグル用のフレーム!?に取り付けるだけでした。私はただの近眼なので乱視とか入ってたらどうなるかは分かりません、、、度付きゴーグルにするとプールサイドとかで今度は逆に遠くが見えなかったりするのでコンタクトでゴーグルがいいかもしれません☆

#8

皆さん、どうもありがとうございました。裸眼だと階段で滑ったり、壁にぶつかりそうなので、とりあえずコンタクトの上にゴーグルをして泳いでみます。
#7さん>やフレームはゴーグル用の度入りのレンズやフレームはは眼鏡屋さんで購入するのでしょうか?(日本の場合)

#9

私は競泳用の物を扱っているお店で買いました。スポーツ用品店でも扱っているんじゃないかなぁと思います。度数だけ合えばその場ですぐに買えます。

#10

charlieさん
度付きのゴーグルは普通にスポーツショップで売ってましたよ。
ただ、今となっては、日本で買ったのかアメリカで買ったのか記憶が確かではないのですが。
普通のものより割高でしたが、違う度数のものがいくつかあったと思います。

#11

スポーツショップで度付きのゴーグルを買ってから人生が変りました。水の中でも水からあがっても周りが良くみえるのでとっても便利です。私はChicks sportsで買いましたが、いろんな度のレンズがあってそれをためしてみてOKなら、取り外し可能のゴーグルを買って後はそのレンズを入れ替えるだけです。よく覚えてませんが、30ドルはしなかったと思いますよ。ぜひお勧めです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 水泳を始めたいのですが、目が悪くて.... ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

M-1ビザ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • bobbob
  • 2006/11/05 16:08

F-1ビザから専門学校に行くためにM1ビザに変更しました。

学校を卒業してアメリカに滞在することはできるのでしょうか?
1度日本に帰らなければいけないのでしょうか?

知っている方いらしゃいましたら教えていただきたいです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ M-1ビザ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

アパートのレントについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • さる子
  • 2006/11/05 16:08

今日、アパートのマネージメント会社から手紙がきて、『貴方のレントは間違っていました本当は$748.82でした。今日までに$193.79の差額が生じています。今直ぐ払いなさい。』
と言う内容でした。
毎年4月に3%値上げされていたのですが、今年は9月になって4%値上げされました。
その時、送られてきた値上げ通知には
4%上がった値段の$727.09と書かれています。
9月からの差額としても$193.79では合いませんし、書状に書かれていた値段を払っていたのにビックリです。
これは、明らかにマネージメントのミスだと思うのですが、このような場合でも払うべきなのでしょうか?
週末でマネージメントに電話が繋がらない為、話をつける前にココで同じ様な経験をお持ちの方がいらっしゃったら、どの様にネゴしたかお聞かせ頂きたく投稿しました。よろしくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アパートのレントについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Computer フェア

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • C-Boy2
  • 2006/11/03 05:59

どこかでコンピュータのフェアやっているところ知りませんか? 
僕が知ってるのはPomonaくらいなんですが、他にもあったら教えてください。  OCのTustinでもたまにやってるって聞いたのですが。  どなたか詳しい方、教えてください。

#2

http://www.lacomputerfair.com/CFPages/schedule.html こちらのサイトでスケジュールが見れます。OCではコスタメサでもあるようです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Computer フェア ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本に帰国中のインターネット接続について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Blue*Moon
  • 2006/11/04 03:32

日本に一時帰国中です。
LAではSBCを使ってインターネットに接続していました。
日本に戻って、ノートパソコンで実家(yahooBB)のインターネットに接続しました。

インターネットそのもには接続できて、こうして書き込みができるのですが、メール(アウトルックエクスプレス)の接続ができません。
何か設定をしなおさなくてはいけないのでしょうか?

お知恵拝借願いますm(._.)m

#2

つまり、アウトルックエクスプレスで受信はできるが、発信ができないと
いうことですね???
だとしたら、SMTPの設定を変えれば、発信も可能になるはずです。
今は、smtp.sbcglobal.yahoo.comとなっていますよね???
これを ybbsmtp.mail.yahoo.co.jpに書き換えればいいはずですが...。

#3

ムーチョロコモコさん
早速のご回答をありがとうございました。お蔭様でメールの受信ができるようになりました!
帰国中もメールチェックしたいと思ってわざわざ買ったノートパソコンでしたので、半べそかきでした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

#4

ムーチョロコモコさん
早速のご回答をありがとうございました。お蔭様でメールの受信ができるようになりました!
帰国中もメールチェックしたいと思ってわざわざ買ったノートパソコンでしたので、半べそかきでした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

#5

そんな時のために @hotmail.com、 @gmail.com、 @yahoo.co.jp などに Web メイルアカウントを作って置いた方が便利です。私はどこでも送受信したいために、そちらの方のアカウントを頻繁に使っています。

♪ Blue moon, You saw me standing alone 〜! なぁんて、昔の歌を思い出してしまいました。失礼!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本に帰国中のインターネット接続について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ch18が・・・

สนทนาฟรี
#1
  • はりし
  • 2006/10/29 06:49

昨日の夜、
「どっちの料理ショー」の最後らへんからch18が真っ暗になって、
「功名が辻」も「あいのり」も見ることができませんでした。

他のチャンネルは正常なのに、ch18だけ真っ暗。

一夜明けた今も真っ暗。

皆さんのTVは正常に映ってますか?

#13

ジャズクラリネットかっこいいですね。Sidney Bechetなどのディクシーランド系でしょうか?
ジャズもまたはやって欲しいですね。 

わたし自身の事は、詳しく書きすぎると身元がばれる可能性がありますのであまり書けませんが(笑)、いろいろ弾きます。
原作は読んだ事が無いので、『のだめ』でどういう風に音楽学校が描写されているか、見るのが楽しみです。

#14

#13さん
「のだめ」はコメディーですから実際の音楽学校とはかなり違います。「そんなのありえないだろー」という事ばかり。でも、面白いです。ハリセン・パンチや情け容赦の無いキックがいたるところで炸裂します。竹中直人は可笑し過ぎます。

#15

『ジャズクラリネットかっこいいですね。』、プロならかっこいいのですが、私は初心者、かっこわるい方に属します。確かに高校の頃ブラスバンドで吹いていて、ピーナッツ・ハッコーやシドニー・ベッシェーの Petite Fluer がはやり、ジャズにも目覚めました。しかしあれから半世紀近く立ち最近またクラリネットを吹きたくなり始めた者です。聴くのはディクシーランド系よりスウィングやスタンダードの方が好きです。

#16

なんだかわたしのせいで、音楽を語るトピになってしまいましたね。
今1話の始めを覗いてみましたが、確かに音楽学校を知っている人間には「ありえない」というのはありますね。 (練習室に行かずに学校の広場で、練習している声楽家とか。)
エドッコさん
わたしには、自分は上手い、かっこいいと思いながら演奏している人の音は傲慢に聞こえる事があります。
お金をとる音楽家にたいしては、もちろんある程度のクオリティーを要求しますが、楽器が好き、演奏するのが好きという一心で、一所懸命に演奏している人はわたしは素敵だと思いますよ。
 

#17

第一話は見逃しましたが、昨日第二話の「のだめ」を見ました。#14 さんが言われるように、漫画ならではのアクションを生の人間がやっているので、ちょっとドタバタし過ぎだとおもいますが、おもしろいことはおもしろいです。

LvlyRita さん、
うまいんだろうが仕草の派手なアーチストはいますよね。特に最近はビジュアル系が好まれるのか、その傾向があります。真のいい音楽は目を閉じていても良く聞こえるのですが。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ch18が・・・ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

コリアタウンとモントレーパーク

สนทนาฟรี
#1
  • ゆ-ぅ
  • 2006/10/30 16:28

今コリアタウンの語学学校と、
モントレーパークの語学学校で迷っているのですが・・・。
どちらのほうが生活しやすいですか?
治安、物価の安さなど。
ご存知の方いたら教えてください。
前にも同じようなトピックがあれば申し訳ないです。すぐ削除します。

#5

今は日本にいます。
8月まで1年程NYで生活し、帰る前に1ヵ月程コスタメサのほうにいたのですが、今回お聞きしたい街の情報が全然わかりません。

#6

私も大分前だけどAmerican English Academyに通っていましたよ。
California International Universityの情報はわかりませんが、治安で言うならばコリアタウンよりMonterey Parkの方がいいと思いますよ。Monterey Parkでも南、EAST L.A.やMontebelloに近い方はあまりお勧めできませんが、北のAlhambraはMonterey Parkと大して変わりませんがSouth PasadenaやPasadenaまで行けば治安的には問題ないでしょうね。
物価は大して変わりはないでしょう。

#7

治安で言うなら、モントレーパークでしょ!

#8

#7さんの「治安で言うなら、モントレーパークでしょ!」に同感です。
ただ、コリアタウンの利点として「車がなくても不便さをあまり感じない」ということを上げさせて頂きたいです。
確かCalifornia International Universityのすぐ前には、バス停もRed Lineの駅もあったと思いますし、基本的にコリアタウン周辺は細かくバスが走っていて、とても便利でした。
トピ主さんが車を使われる予定なら、あまり関係のない情報かも知れませんが、一応書いておきます。

家賃の相場は分かりませんが、物価的にはどちらの町もあまり変わらないのではないでしょうか。
モンテリーパークなら中華スーパーで、コリアタウンなら韓国orメキシカンスーパーで安く食品が買えると思います。

住む場所を決める時、治安と家賃の兼ね合いが本当に難しい所だと思います。手頃なところが見つかると良いですね!

#9

みなさんどうもありがとうございます。
聞ける人がいなかったのでとても参考になりました。
やはり治安ならモントレーパークなのですね。
車を持つ予定なのでイタズラされたりしないか不安です・・・。
みなさんのアドバイスを参考によく考え決めたいと思います!!
ありがとうございました

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ コリアタウンとモントレーパーク ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハワイ大学

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • jiIN
  • 2006/10/29 06:45

現在2年制大学に通ってるいるのですが、ハワイ大学編入をひとつの選択肢にしています。学校のレベルや環境など分かる方何か情報よろしくお願いします。

#2

hawaiiはすごく素敵なところでした。でも日本語ばかりで成長できなかったのでCAに移ってきた私です。
UHにはたーーーくさんの日本人が通っています。食べ物はすごくおいしいし、最高の場所なんですけどね。。。。
家賃はLAとかわんないですが、最近は上がってます。学校はUH(University of Hawaii)Manoa が一番有名だし、いいとおもいます。でも私の友達はUHの授業は難しいといっています。

#3

便乗質問なのですが、私は来年の9月からUHManoaにトランスファーする予定なんです。大学周辺のアパートは高いみたいなので、多少不便でも少し離れたところ(車で30分ほどのところ)に見つけようと思っています。あまり治安の悪くない場所がよいのですが、そうなるとエリア名はどのへんになりますか?具体的なエリア名を教えていただけると調べるときや的を絞っていくときに助かるので教えていただけないでしょうか?

#4

ハワイのコミュニティカレッジを卒業し2年ほどオアフ島に住んでいました。UHはメジャーによってレベルが違ってきます。マリンバイオロジーなどは有名でレベルも高いです。

確かに日本人が多いしクラスにも必ず日本人クラスメートがいることが多いのですが、全て自分次第です!日本人以外と一緒にいないようにすれば英語は上達します!

#3さん
West Side(Makaha)などは治安がちょっとよくないみたいです。Waikiki, Ala Moanaは比較的家賃が高いですが、それ以外は少し安くなると思います。Manoaの隣Makiki、Kaimuki, KalihiなどだとUHにも近くていいかな、と思います。

#5

私もHawaiiに住んでいました。(語学習得のため)

Hawaiiは本当に最高です!でもあえて言えばHawaiiは島!!
だからやることが少ない笑(食べること、Beachへ出かける、サーフィンなどなどで終わります)

Hawaiiのいいところは、日本の文化が多くあって、生活には全く困りません。
それとバスでも移動が可能だし(もちろん車があれば本当に便利ですが)年中暖かいし、ビーチも自然も綺麗です。
でも本当に日本人がどこにでもいます。でもトピ主さんがすでに英語を習得されているみたいですし、Hawaiiに行ってももちろん英語圏だし英語を使って楽しい生活送れると思います*

#3さん
Miffyさんの言うとおり、MAKAHA地区は良くないです。
あとは、UH付近から30分あたりで良くないといわれてるのはカリヒ地区です。学生さんが住んでるところはだいたいAlamoana付近や、Kaimuki付近、マッカリー付近じゃないでしょうか。ルームシェアも探すことが出来ますよ*
私はHawaiikaiに住んでました。とってもいいところです*

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハワイ大学 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

何でもいいです。

สนทนาฟรี
#1
  • coya
  • 2006/11/04 11:58

ロスに行きたいと思ってます。
限られた時間を満足できるように皆さんの意見を参考に行けたらとも思ってます。
何か日本にはない物、お店など何でも構いません!「これ、ここはいい!」なんてのがあったら教えて下さい。
※最近普及している物、出来事など教えてもらえたら嬉しいです。

#2

どのくらい滞在するのかわかりませんが初めて来るのでしたら、無難にガイドブックに書いてあるような観光地巡りをして、あとは各国の料理にでも挑戦してみればいいのでは?
リトルトーキョーはがっかりすると思うんでオススメしませんがね。
LA近郊でしたら私のオススメはサンタバーバラかな。1日くらいはのんびりと田舎で過ごすのもいいと思います。まあ、LAも都会じゃないですが。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 何でもいいです。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่