Show all from recent

Topic

誕生日を忘れた夫

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • マイケル猫
  • mail
  • 2006/11/03 11:49

一応新婚です。今年の1月に結婚しました。
11月1日は私の誕生日だったんですが、主人はキレイに私の誕生日を忘れています。私はいまだに主人にそれを伝えていないんですが、日本からはお誕生日おめでとうメールや電話で「おめでとう」って言ってくれた友達もいました。なんだか悲しくなりました。31歳にもなって誕生日を祝ってもらうのはおかしいんでしょうか?何が欲しいっていうわけではありません。「おめでとう」って言ってくれるだけで良かったんです。まだ子供もいないので2人だけの生活なのに誕生日を忘れるだなんて。。。皆さんはどうですか?パートナーが誕生日を忘れたら許せますか?

#42

マイケル猫さんへ、

夫婦喧嘩って一回こじれるとややこしいんだよね。よーくわかります。
なんたって私、結婚2度してますから。
こういうのはどうでしょう。
貴方の素直な気持ちを手紙に託して彼に渡す。
コツはね、彼を責めないこと。つまらない事で怒ってしまったかもしれないけど、愛してるのならもっと私を見て欲しい・・・とか何とか可愛くね。
加えて出会った頃の素敵な思い出なんかを書いてみて。
彼だって仲直りのきっかけがつかめないだけなんだから。
遅いバースデーを2人でお祝いしてください!

#41

許せない!!!でも、私だったら思い出させて冗談まじりにプレゼントねだりますね!時に人は無神経です。笑ってこらしめて誕生日楽しんでください☆

#43

マイケル猫ちゃん、結婚生活1年も持ったのだから,そろそろ離婚もいいのでは?

次回のご主人は、誕生日を忘れない事!デリカシーのない人はイヤ!を条件に品定め(夫さがし)をすればいかがでしょうか?

柴さんタイプは、絶対にさけようね。(^_^)

#44
  • ご褒美
  • 2006/11/12 (Sun) 18:09
  • Report

男は、手間、暇かかるペットだから、調教しようのない、または、しがいのないのは、すっぱり諦めてとりかえましょう。

まだ、1年未満。子供でも生まれてしまうと、捨てようにも、取り替えようにも、今度は、子供が、足かせ、手かせになり、ままならなくなる。

#45

トピ主さん、仲直りした?
気になってます。

Posting period for “ 誕生日を忘れた夫 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.