แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

TOEIC 日本とアメリカの差?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ラットン
  • 2006/12/13 02:24

噂で聞いただけなのですが、TOEICの問題が日本とアメリカでは内容が違うと聞きました。そして、日本で受けた方が簡単とも聞きました。自分はまだ1度も受けた事が無いので、分かりませんが、これって本当でしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

#2

TOEIC だったかTOEFLだったか忘れましたが、スコアーが偏差値で補正されるんだったかなんだったか、ともかく、同じ日(=同じ国)で試験を受けた人たちのレベルが高いと低いスコアーになるという話を聞いたことがあります。TOEICは問題用紙を持ち帰るのも禁止されてるぐらい、うるさいんで、問題の内容が違うというのは考えられないなあ。あとTOEICって、年に何回も試験があるせいか、受験テクニックって言うか、傾向と対策みたいなのがあると思います。単なる出題傾向から、「問題で出てきた単語が選択肢に出たらその選択肢は不正解」なんて類の話までいろいろあります。その手の受験テクニックを書いた参考書を一冊ぐらい読んでみると結構スコアーアップしまずぞ。もっとも、日本でそれなりのTOEICのスコアーだったのに、こっちにきたらぜんぜん英語がわかんなくて、TOEICっていったい何? と、思っている私。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ TOEIC 日本とアメリカの差? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่