最新から全表示

13911. 韓国料理の店(440view/0res) フリートーク 2006/12/23 08:32
13912. 児童英語の教材について!(517view/3res) お悩み・相談 2006/12/22 11:44
13913. ハワイのローカルスポットは?(704view/4res) フリートーク 2006/12/22 06:23
13914. 車の保険について(618view/1res) フリートーク 2006/12/22 00:40
13915. 豊胸手術の経験者の方々へ(2kview/35res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
13916. 車の修理屋を教えて下さい(309view/0res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
13917. E2 ビザに関して(359view/2res) お悩み・相談 2006/12/21 22:46
13918. PC PCのソフトウェアを売れる場所(562view/0res) フリートーク 2006/12/21 21:42
13919. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(460view/0res) フリートーク 2006/12/21 18:45
13920. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(416view/3res) お悩み・相談 2006/12/21 11:38
トピック

家を購入にあたり

お悩み・相談
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#18

#16さんの言う通り。不動産には波があります。LAですと前回のピークは89年くらいでした。それから値が下がり始めボトム時は20%以上も下がりました。それからしばらく買い手市場が続き4,5年前からのこの不動産ブームとなりました。
短期間でこれほど不動産が上がるのはやはり普通ではないでょう。
LAの人口は増え続け家の値段は今後もずっと上がり続けるから今すぐ買うべきだと言う不動産屋もいますが、気をつけて。彼らはそれが商売ですから。
グリーン・スパンも警告してますよ。インタラストオンリーのローンなどで無理して家を買った人たちは数年後にはローンを払いきれず手放さざる負えなくなるだろうと。
LAの場合数年後には40%下がるという専門家も多くいます。不動産はタイミングです。よく考えたほうがいいと思います。

#21

長いローンは結局、利息を多く払うことになり、家賃の変わりにローンの利息ばかり払っている感じです。お勧めは15年ローンでがんがん返していく、余裕があれば元金に余分に払ってローンをできるだけ早く終わらせる。これができれば資産がふえていきますよ。長いローンでやっているといつまでも楽にはなりません。”でも払えない”というのであれば、賃貸の方がいいと思いますよ。

#20

>#10たまねぎさん
レスありがとうございます。
私はLAに来て以来、ずっとWestsideしか住んだことが無かったので、アパートの賃貸料や家の値段は無意識にWestsideを基準にしてしまっていたところがありました。LA郊外の通勤圏でも、まだ初めて家を買う人が買えるような場所があったんですね。勉強になりました。

私たちは不動産が値上がりし始めた98年頃に買った家を売却して2004年に今住んでいる家を買ったのですが、前の家が無かったら今の家もとてもじゃないけど買えなかったと思います。高く売って高く買ったので、そういう意味では損得無い気がしますが、月々のローンの支払い額と固定資産税の額が倍近くになったのがツライですね。

今は買い時じゃないとしても、賃貸料も毎年毎年上がっていくし、LAの住居費が東京などに比べて安いというのは昔の話になったように思います。

#19

バブルの時期だから、この沸騰時期を過ぎてから買うのが良いだろうと感じ、待ってから買おうと思っていたものの、家賃の値上がりが急すぎて、Taxに書ける、家購入の方が意味を持ってくるのではないかと思い出したわけです。独り者・扶養者無しですべてをTaxに取られる寂しいペイチェックを受け取っているもので・・・・しかし家を買うことでどの程度プラスになるのか具体的な知識をいただけることもなく、どなたか経験者ORシステムをご存知なかた教えてください。

#22
  • ぶん太
  • 2006/02/08 (Wed) 00:27
  • 報告

不動産屋を選ぶって以外と難しいですね。プライベートな家庭の事にまでいちいち口を挟まれてかなり頭にきてます。そろそろ契約が切れて他の良い不動産屋に頼んで春用の値段に上げようと思っていたら、またもや数度目のオファーが入りました。今度こそは売れそうということですが...疲れました。毎日家を見に来る人達がいて、落ち着きません。

何人か面接して決めた不動産屋ですが、面接だけ上手というか猫かぶりもあるんですかね。

とにかく、不動産屋選びも大事です。交渉も上手でないとね。それから、英語がちょっとという場合もあるかも。あの不動産屋の発音は、日本人だけを相手にしている発音で、ペラペラではありません。以外というか、不動産屋だから英語が出来ると思わないほうがいいです。良い不動産屋の情報はありませんかね。

“ 家を購入にあたり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。