最新から全表示

13911. 豊胸手術の経験者の方々へ(2kview/35res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
13912. 車の修理屋を教えて下さい(306view/0res) お悩み・相談 2006/12/22 00:40
13913. E2 ビザに関して(356view/2res) お悩み・相談 2006/12/21 22:46
13914. PC PCのソフトウェアを売れる場所(553view/0res) フリートーク 2006/12/21 21:42
13915. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(450view/0res) フリートーク 2006/12/21 18:45
13916. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(409view/3res) お悩み・相談 2006/12/21 11:38
13917. HOMIES!(495view/0res) フリートーク 2006/12/21 10:23
13918. このブーツどこに売ってる?(828view/4res) フリートーク 2006/12/21 05:17
13919. 日本への編入(557view/1res) フリートーク 2006/12/21 05:17
13920. ベッド購入に関して教えてください!(2kview/4res) お悩み・相談 2006/12/21 05:17
トピック

家を購入にあたり

お悩み・相談
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#340

びびなびアリゾナを作って欲しい..。
2000年に165Kで一戸建てを購入。現在はおよそ330Kくらいの価値だと思われます。
そちらの上がり幅はもっとなんでしょうねぇ。
ああ..LAカウンティーに家が欲しい..。

#339
  • 確かに高いけど
  • 2006/05/12 (Fri) 14:09
  • 報告
  • 消去

また金利が上がりました。ここまで上がると、そろそろ不動産も落ち着くかもしれませんね。しかし、価格は落ち着けど、銀行は不動産への貸し出し枠を厳しくし始めてますから、ここ数年のように、低い頭金や金利でローンを組んだりは難しくなってくるでしょう。特にファーストタイムバイヤーには厳しくなる一方ですね。

#342

銀行さんは厳しい〜250Kなら6.7%で30FIXに出来るといわれましたが、そんな家は今時無いよ。BankOfAmericaではFico700以上でFirstBuyerにPaperSaveProgramだったかなで、最低10%(5%でも・・・とは言っていましたが何か難しいそうなニュアンスでした)のダウンでStatedIncomeのみで400Kくらいまでのローンが組めると言うのが在るようですがFeeとRateはちょっと高めに設定されてます。まあ120K稼ぐよと言ってしまえば400K貸すよというなんともCrazyな感じなローンです。あとは40FIXと言うのが登場したんですね〜どんなもんだか。
しかし銀行とローン会社のローン金額の見積もりは100〜150K違うのですが、どうしてそんなにも変わってくるのでしょう。貸してもらえて家が帰れば嬉しいけれど支払いの方が大切ですからね〜何に注意してみるのがいいのでしょう。

#341
  • 確かに高いけど
  • 2006/05/17 (Wed) 09:39
  • 報告
  • 消去

最新4月のLAカウンティー住宅中間価格は、またまた記録更新の50万8千ドルになりました。金利上昇の影響で、そろそろ落ち込むかと思いましたが、、、みなさんお金持ちなんですね。

#343

値段が安いということは、それだけの価値しかないということで、売るときも高くしか売れません。トーレンスで普通の家かコンドで$20万以下の物件はないでしょー。今頃$50万以下も難しい。zillow.comかditech.comでみたらよく解ります。

“ 家を購入にあたり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。