최신내용부터 전체표시

13741. MBA(524view/1res) 프리토크 2007/01/18 00:11
13742. カビ...(564view/1res) 고민 / 상담 2007/01/18 00:11
13743. 憲法第九条(473view/1res) 프리토크 2007/01/17 16:43
13744. Tijuanaからの日本帰国について(487view/0res) 프리토크 2007/01/17 15:56
13745. ドライバーズライセンス、あとは実技試験だけ、観光目的で、入国してもいい?(1kview/17res) 고민 / 상담 2007/01/17 15:56
13746. アメリカでできるあなたの節約レシピ大募集!!Part2(1kview/8res) 프리토크 2007/01/17 04:50
13747. タックスリターンについて教えてください!!(677view/2res) 프리토크 2007/01/17 04:50
13748. 日本の小学校の体験留学について(455view/1res) 프리토크 2007/01/17 04:50
13749. 皮膚のカサカサでかゆい!(2kview/15res) 고민 / 상담 2007/01/17 04:50
13750. 車のパンク修理について(556view/3res) 고민 / 상담 2007/01/17 04:50
토픽

ピアノを習いたい!

프리토크
#1
  • 質問
  • 메일
  • 2002/11/18 17:49

こんにちは。

とつぜん、ピアノを習いたくなりました。

「ピアノ教室」の広告をLAのコミュニティ雑誌でよく見かけますが、どなたかオススメの教室/教師を御存じないでしょうか?こちら、まったくのシロウトで全然楽譜もよめません。 THANX!

#16

Angeleさん、大大大勘違いしてました!
そーです、おっしゃる通り、真ん中はシですね!
うわ!はずかしー・・・ごめんなさい、です。

#17

そういえば、父親の年代ですと、曲を全てハニホで歌えるのです。
トホホーへ二ニー、って、喋喋を歌えるのを聞くと、結構笑えます(笑)。

#18

お、コヨーテさんのお父さん、すごっ!
今私も ♪ソミミーファレレードレミファソソソー♪ と思い出して、トホホー、、、って合ってる、合ってる、って思ってました。
(そうやって教えられたんだから、合ってる、って。)

#1さん、とりあえず評判もですが、料金もおそらくマチマチだと思うから、何軒かチェックしてみては・・・?

#19

ハ二ホへ、、、
と覚えるのは当然ですよ。それは音階の違う覚え方ですが、ここ数十年前からドレミ、、、の
覚え方になっています。ですが、音大とかではその2つのほかにもあるCDAF、、、の覚え方を基本として勉強します。
ピアノを始めるのだったらバイエルは基本です。つまらないとかではなくて、その引きたい曲に目指すために最初のステップです。そこで指ずかいやリズムを覚えていきます。それと同時に楽譜の読み方です。難しくきこえるかもしれませんが、ゆっくり進んで恵いくはずなので大丈夫です。安心して最初からしてみてください。そしたら、自分で楽譜も読める=リズムがとれます。
がんばってください。

#20

コヨーテさん、#2さん、Angelさん、hitomiさん、いろいろな意見と説明、本当にありがとう。

分かりました、まん中がシですね、覚えておきます。アパート暮らしなので、本物のピアノはちょっとムリですね... 確か、ヤマハがかなり本物のピアノに近い(キーの重さなど)キーボードを出していると聞いたことがありますので、調べてみます。

そうですね、たぶん「指使い」をマスターするために、少しのあいだだけクラスをとってみます。

ありがとうございました。

“ ピアノを習いたい! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요