Show all from recent

1031. ライセンスプレート発行の手続き(2kview/3res) Daily life 2020/07/22 02:14
1032. 引っ越し(5kview/40res) Question 2020/07/16 14:08
1033. おすすめポータブルDVDプレイヤー(1kview/0res) Question 2020/07/16 08:47
1034. 何度になったらエアコンつけますか?(1kview/5res) Problem / Need advice 2020/07/13 09:10
1035. 携帯電話のプロバイダーとサービス内容(4kview/15res) Word of mouth 2020/07/12 08:20
1036. お刺身が美味しいスーパーは?(16kview/99res) Question 2020/07/11 23:21
1037. 学校(14kview/54res) Question 2020/07/11 08:21
1038. 学生退去について(9kview/51res) Free talk 2020/07/11 02:47
1039. 都市伝説(2kview/9res) Other 2020/07/11 01:54
1040. 日本の夏祭り(907view/9res) Free talk 2020/07/11 01:17
Topic

学生退去について

Free talk
#1
  • 学生
  • 2020/07/06 22:39

どう思いますか?

#24
  • 明確に
  • 2020/07/08 (Wed) 10:22
  • Report

#22
理由は何?

#25
  • あんたが馬鹿?
  • 2020/07/08 (Wed) 10:56
  • Report

↑何絡んでんだ?

そんなのしらねーよ。ちゃんと読めよ。

#26
  • 無知
  • 2020/07/08 (Wed) 11:06
  • Report

#21
別に強制退去されたって、母国の自宅でオンラインの授業は受けろということだろ?
大学に在籍してオンラインで授業を受ける以上は学費も発生するんだから
大学側にとっては大したダメージはないだろ
ってか、なんで今更外からの感染を心配してんだ?ここより外国のほうがよっぽど安心だろ
トランプよりあんたのほうがバカ

#28
  • ざこ
  • 2020/07/08 (Wed) 12:02
  • Report

27
キャンパスライフ送れないから、大学辞めるやつがどこにいる??笑
26の言ってる通り、留学生は自国で変わらず授業を受け、学費を払うのだから、大学にとって大した影響はないし、アメリカにとっても中国からの留学生を排除できるから利点しかないと思いますよ。

#29
  • そうそう。
  • 2020/07/08 (Wed) 12:06
  • Report

#27
俺のほうが#26よりももっともっと年配で超引きこもりだけど#27の言うことには賛成さ。 
オンキャンパスライフも大切だし、オフキャンパスライフも大切だと思うよ。
何にもしてあげられないけど祈っててあげる。

Posting period for “ 学生退去について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.