显示最新内容

10071. フィアンセビザの取得期間(13kview/24res) 烦恼・咨询 2008/09/18 10:44
10072. 再入国許可証(2kview/8res) 烦恼・咨询 2008/09/18 10:44
10073. アメリカ移住か、日本在住か(13kview/77res) 烦恼・咨询 2008/09/18 10:44
10074. アリゾナ州セドナについてオススメを(1kview/6res) 自由谈话 2008/09/17 22:53
10075. 何でもカンクーン情報☆お願いします(1kview/15res) 自由谈话 2008/09/17 10:55
10076. 英語版OSで日本の通信カードは使える?(495view/0res) 烦恼・咨询 2008/09/17 10:55
10077. 音響機器に詳しい方、お勧めのステレオセットを教えてください(900view/9res) 自由谈话 2008/09/16 23:12
10078. 妊娠かも。。(1kview/3res) 烦恼・咨询 2008/09/16 22:14
10079. ペットの保険(631view/2res) 烦恼・咨询 2008/09/16 11:46
10080. 日本への送料について(711view/2res) 自由谈话 2008/09/15 16:14
主题

フィアンセビザの取得期間

烦恼・咨询
#1
  • みなみin Japan
  • 2008/06/05 22:49

ここ1,2年の間にフィアンセビザを申請した方、した方をご存知の方に質問です。
申請からどれくらいで取得できましたか?
アメリカ大使館のHPを読んだり、知り合いに聞いてみましたが、本当に差がありすぎるので、おおよその目安を計るために、教えていただきたいです。
日本での仕事の更新等の問題があり、申請のタイミングで悩んでいます。
よろしくお願いします。

#16
  • うさぎワンダーランド
  • 2008/08/26 (Tue) 11:11
  • 报告

フィアンセビザ請願中にアメリカに遊びに行きましたよ。帰りのチケットを見せて、結婚はしない旨を伝え、会社の在籍証明も持参しました。
フィアンセビザで入国しましたが、因みにグリーンカードは申請から3ヶ月以内で来ましたよ。

#17

うさぎワンダーランドさん、
今年の話ですか?

#18
  • うさぎワンダーランド
  • 2008/09/01 (Mon) 18:04
  • 报告

今年の話しです〜。
先月グリーンカードもらったばっかりです〜♪

#19

うさぎワンダーランドさん、
またお返事ありがとうございます(^^)
フィアンセビザ申請中にアメリカに入国する際には
フィアンセに会いに来た、と正直に入国審査で言いましたか??あと、その時の滞在期間はどれ位だったのでしょうか?
フィアンセビザ申請したのは今年の頭で、もうグリーンカードもう取れたんですね〜
いいなぁ。おめでとうございます!!
良かったら、その軌跡を教えてもらえませんか?

#20
  • フィアンセビザ
  • 2008/09/05 (Fri) 18:10
  • 报告
  • 删除

私は先月K1ビザでアメリカに入国しました。私たちの場合は2007年の10月にCSCに申請をして、ビザが下りたのが2008年7月末でした。なので約10ヶ月かかりました。でも、私達の場合は、申請した書類をCSC側が失くしてしまったりということがあったので時間がかかったのかもしれません。。。
申請中の渡米についてですが、Visitor Visaの詳細はよくわかりませんが、Visaなしで3ヶ月はOKだと大使館の方が電話でおっしゃっていました。ただし、日本に帰国するという証明等(アパートの契約書の英訳や雇用証明)などを持って行ったほうがいいといわれました。また、入国OKかどうかは空港にいるOFFICERが決めるので、東京の大使館では必ず大丈夫との保障はできないらしいです。

“ フィアンセビザの取得期間 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

再入国許可証

烦恼・咨询
#1
  • ベケット
  • 2008/09/10 14:29

グリーンカード保有者ですが
日本での長期滞在を考えています
再入国許可証なしで半年以上滞在するのは危険でしょうか?
どなたか詳しい方のアドバイスをお待ちしています

また、再入国許可証をこちらで申請しておけば
日本で受け取れるとも聞きました
申請には時間がかかりますか?
(入手には七ヶ月かかると聞きました)

#2

3月に再入国許可証を申請しましたが、まだ来てません。
事情があり既に日本へ帰国してますが、許可証は友人宅へ送付してもらうようにしてあります。

友人で許可証を取らずに帰国した人がいます。
1年半おきに永住権保持の目的で1週間ほど米国に滞在してますが、
”1ヵ月だけ米国を離れていた”と虚偽し毎回入国してます。
その母親も同様にして入国をしてましたが、先日グリーンカードを取り上げられてしまいました。なので入国審査官によって判断が異なるみたいですね。
この手はやはり危険でしょう。

#3
  • ベケット
  • 2008/09/11 (Thu) 18:09
  • 报告

とんぼぼんちさん有り難うございました
わたしにはアメリカ人妻がいるのですが
日本滞在が10ヶ月程度で
再入国の再に妻同伴でも
取り上げられたりしますか?

“ 再入国許可証 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカ移住か、日本在住か

烦恼・咨询
#1
  • ななfrom kakogawa
  • mail
  • 2008/06/05 21:37

今悩んでいます。。。ロス近辺在住のかた、いろいろな経験されていることと思います。もしくは、同じくロス近辺に日本から移住を考えている方、いらっしゃいませんか?
よろしければどんな小さなことでもいいので、アドバイス頂ければ、すごく助かります。

私は日本人で今年39歳になります。アメリカの大学で今のアメリカ人の主人と結婚し、日本に帰国、子供4人と日本で暮らして15年になります。
私はロスは観光でしか行ったことないですし、身内も知り合いもいないのですが、ロスは大好きだし、日本に近いし、子供達に英語を学ばせたいのもあって(ハーフなのに英語がしゃべれません・・・涙)そろそろアメリカに移住したいと思っています。
が、今アメリカもサブプライムなどで経済環境が悪いと聞き、主人がロス移住後予定している不動産エージェントとして働くということに少し不安を抱えています。
今は主人は英語教師として働いており、ここ日本での生活は経済的に余裕があります。田舎なので小さいですが持ち家に住んでいて、投資用マンションも1区分持っていて、月に10-15万円貯金出来ています。日本も年金は崩壊寸前、国民健康保険も財政的に厳しく介護保険に加え高齢者医療費の負担も増え、高齢者が厚生労働省の前でデモをしたりしています。決して日本も経済的に良いといえる環境ではないのですが・・・
主人と子供達はアメリカに移住してもいいし、日本にこのままいてもどっちでもいい、というスタンスです。
私は母一人、子一人の家庭で育ったのですが、昨年事故で母が亡くなり、日本に身内はいなくなりました。

このまま日本にいるべきでしょうか・・・やはりなんとかアメリカで頑張るべきでしょうか・・・

アドバイスよろしくお願い致します。

#69
  • gachann
  • 2008/06/26 (Thu) 12:24
  • 报告

私はロス以外に中西部にも住んでいた事があるので、子供のバイリンガル教育を考えてアメリカに移住したいと考えるなら、中西部の田舎に行くのを絶対にお勧めします。田舎の方がロスより安全だし、食料やガソリンなど全て比較的安く済みます。後、学校の問題もあります。ロスだと、いい家庭の子供はいい私立の学校に行かせる事も出来ますが、それが出来ない場合、子供の学校の為に、郊外の安全な公立の学校に子供を入学させる為、それらの地域に引っ越して行きます。それで、その辺のいい学校区の家賃はまた更に高くなります。おまけに、それでもまだ、日本と違って、ギャングやドラッグの問題はあるしね。中西部にいた時の家賃などは、すごくいい場所、いい所に住んでいたのに、ロスの変な場所で、変なアパートの半分だったのを覚えています。スポーツも、毎日無料に近い値段でゴルフを中西部に住んでいたときやっていたのですが、ロスでゴルフをやると高く感じたので止めたくらいです。ロスに移り住むのは、わざわざ苦労を買うような感じです。私は仕事でロスに移ってきたのですが、田舎の方が物価が安くて住みやすいと思います。ロスとは比べ物にならない位、安全だし。とび主さんのいい方だと、日本の田舎の生活を捨てて東京のど真ん中で生活したいと言っているようなものです。ロスの生活はきらびやかに見えるかもしれませんが、実際に住むと、何にでも高いお金がかかって逃げ出したくなります。後、不動産エージェントのお仕事はすごく不安定な職業です。景気が落ちると他の仕事に切り替えている人は結構います。

#71

アメリカ移住に賛成です。

お子様のために移住された方がいいと思います。
私の周りには、ハーフの子がたくさんいましたが、日本では、かなりの差別を受けていたようです。そのため、アメリカでは、差別がないと信じてくるのですが、結局、日本育ちということで、アメリカに慣れることなく結局日本に戻っていく方達も一杯見てきました。でも、自分自身でアメリカの生活に慣れようとして、英語も勉強して、アメリカで、暮らしている方達もたくさんいます。
私は、アメリカで、8年間学生をして、その後日系の会社に就職して、今は、アメリカ人の主人と1人の子供とLAに暮らしていますが、個人的には、日本に帰りたいです。しかし、子供のことを考えると少なくとも中学校までは、アメリカで現地校に通わせて、今までどうり日本語教育をさせていきたいと思っています。主人は、日本文化を理解していますが、一切日本語は、話せません。家の中は、英語ですが、主人に理解してもらって、私は、子供と話す時は、主人の前でも日本語にしています。私は、子供が、学校に行っている間か、主人が、お休みの日に、パートの仕事をしています。家事もして、忙しいですよ。家は、2人合わせて、保険や税金や、401kを抜いたら、手取り$5000ぐらいなので、塾やお稽古事に行かせて上げることは、できず、工夫して、教育させています。
貧乏な分、家族に協力してもらっています。
夫婦で出かける時は、ベビーシッターは、主人の親や、親戚にお願いしています。
学校は、私立ではなく、公立校です。英語は、ばっちりですよ。
日本語は、毎日15分〜1時間の日本語ドリル。
寝る前に、本読みや、読み聞かせを日本語でします。
日本語のテレビ番組を見ています。
積極的に日系のイベントに参加します。週末は、日本語の教会に行きます。特に宗教家ではないですが、日本語と触れ合えるし、お友達もできて良いです。これらは、特に強制していないので、やりたくなかったり、行きたくない時には、何もしません。
年に2回は、日本に帰ります。日本語は、問題なく読み書きできます。
毎日朝から寝るまで大忙しですが、私と主人は、子供の、バイリンガルになれる環境を私たちの手で奪ってしまわないようによく話して、生まれた時から、努力してきました。貧乏でもやる気があれば、毎日少しの時間だけでも言語能力をつけさせてあげれます。子供は、すぐに吸収できると思います。
最近は、主人も日本語が、少〜しわかってきているようです。
LAは、今まで、裕福に家族6人で暮らしていたら、貧乏に慣れるまで、大変でしょうが、暮らしていけると思います。日本のときよりも家族で過ごす時間が増えて、英語も日本語も、同時に伸ばしてけると思います。まず、あなたとお子様のビザを確認して、ご主人か、あなたの就職先を決めて、お子様の学校に申し込んでから、移住を決めたらいいと思います。なれないことで大変ですが、新しいことを一杯吸収して、夢のために頑張ってください。

#70

そうですよ、不動産エージェントのお仕事はすごく不安定な職業。某アメ系会社のT氏など、1年間売り物件ありませんでした。「凄く売り上げがあって高級住宅地に住んでる」って自慢してましたが、ネットで調べれば一目両全。私なら住みたくないエリアで、貸し部屋もやっているようです。

夢をみるような仕事どころか、現実は厳しいんです。

#72

みなさんの仰るとおりです。一つとして間違っていませんよね、トピ主さんお分りのように。でも、もうトピ主さんの中で、答えは出てるんですよね、LAに住むって。唯一のお母様がもう日本にいらっしゃらないこと、旦那さんがアメリカに帰りたがっていること、お子さんの学校の先生から「極力目立たないように」と言われること、日本での資産形成もあること、といった観点から見たら、私もトピ主さんと同じ発想をすると思います。でも4人の子供、ライフラインの家賃とガス代、保険代、食費が壮絶に高く、仕事に就けるかといった厳しい現実の中で、長男を毎回日本に帰国させるとか、ゴルフに野球の習い事、だからLAっていうその発想は理解に苦しみます。しかも、旦那さんのご両親は家に住ませてくれるとまで言っているのに。私なら、旦那さんの実家でお世話になって足場を築かせてもらって、それからトピ主さんの憧れの地、LAに移ります。どうでしょう?今の現状でLAに住んだら、トピ主さんが覚悟している貧乏な生活を、想像を超えるレベルで経験することになりますけど、大丈夫ですか?日本で貧乏な生活をするレベルと違うんですよ。私の知るアメリカはLAとNYだけですが、貧乏な人たちと生きるということは、英語はまずできないし、できても正確な英語は話せません。英語を話すアメリカにきたのに、英語が話せない聞いたこともないような国の人と同じ扱いをされて生きていく覚悟がありますか?私はアメリカでの生活からの帰国者ですが、自分がアメリカで出会ってきたほぼ全員の世界中の人から、日本の価値を教えてもらったし、私の場合は日本で生きる方が自分の設定したレベルを実現できるので帰ってきました。ただ私が帰国するときに思ったことは、私になかったものとは「アメリカで何が何でも、骨を埋める覚悟」です。日本に帰れば、アメリカにいるより数段に恵まれた生活をしていたし、またできると思っていたからです。アメリカに骨を埋める覚悟で月10,000ドル手取りがある人、アメリカに骨を埋める覚悟で貧乏な人それぞれです。アメリカに渡って行くのに完璧な設計図をもって行ってもworkしなくて、大事なのは全く予期せぬ状況をどうhandleするか、いかなる時もpositiveな強い精神力で。書くのは簡単ですが、実行するのは大変でした。トピ主さんの設計図どおりの生活はLAでは正直厳しいと思いますが、これも自分で経験しなきゃ分からないですよね。書き込みの中に家族で移住された方が「決して過去のいい生活と比べてはいけない、前だけを見る」って仰ってますが、それが全てだと思います。ホント難しいですよ。家族で支え合って試練を乗り越え喜びを分かち合えたらいいですね。検討を祈ってます。

#73
  • うさぎニセモノ
  • 2008/07/11 (Fri) 16:50
  • 报告
  • 删除

LAが日本と近いから・・・と言う理由だそうですが、でしたら日本から直行便の出ている他の土地もお考えになってはいかがですか?日本人と接する機会の無いほうが英語を覚えるには良い環境ですよ。LA等は日本人も多いので、お子さんのお友達が日本人だと英語も覚えませんよ。

“ アメリカ移住か、日本在住か ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アリゾナ州セドナについてオススメを

自由谈话
#1
  • ログナー
  • mail
  • 2008/09/07 21:30

週末を利用してアリゾナ州のセドナに1泊2日で行ってみようと思っています。

LAを土曜日早朝に出発し、車で移動し、現地で一泊して、
日曜日の夜にLAに戻ってくるという予定です。

距離も遠く、見所も多いと聞いているので、
この日程では見所を全部回るのは難しいと思います。

そこで、この行程で回れそうな、オススメのスポットを教えてください。

ショッピングやアートは今回は二の次として、
大自然の景色を楽しみたいと思っています。

宜しくお願いします。

#2
  • ログナー
  • 2008/09/15 (Mon) 22:34
  • 报告

トピックが埋もれてしまったので、恥ずかしながら自ら上げることになってすみません。

ついでにちょっと追加で質問してみます。

セドナには占い師さんも多いとよく聞くのですが、
もし行ってみて良かったという人がいれば教えてください。日本語が話せる必要はありません。

また、その場合、事前に予約等はしておいた方が良いのか等も併せて教えていただければ幸いです。

“ アリゾナ州セドナについてオススメを ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

何でもカンクーン情報☆お願いします

自由谈话
#1
  • punch
  • mail
  • 2008/09/08 12:33

10月に9日間初めてカンクーンに旅行します。
今からウキウキで、ネットで色んな情報を検索してます。
しかし、実際にカンクーンに行った事のあるかたの声を聞いてみたいです。
Optional Tour、レストラン、 ここには行った方がいい!!!等など、是非教えて下さい!!

Optional Tourはこっちで申し込むより、現地で幾つかの代理店を回り、値段を交渉して参加した方がいい!という話も聞きますが、現地の代理店(英語、スペイン語OKです)で「ここはいい!」っていうのをご存知の方は、教えて下さい。

今私が考えているのは…
1、スキューバダイビングのライセンスを取る。
2、イルカと泳ぐ
3、コズメル、イスラムへーレス、セノーテへ行く

これを9日間で完了出来るのでしょうか…(^^;)ゞ

#7
  • 2008/09/11 (Thu) 17:17
  • 报告

私の友人(現地在住の日本人女性)が夫婦でツアーや空港の送り迎えなどやってます。是非、ご利用されることをお勧めします。ちなみに友人は、イスラムへーレスの元ドルフィントレーナーですし、日本語もO.Kです。
www.mayansky-cancun.com

#8

ふてぶてしいさん>カンクーン9日間はやっぱり長いですよね?!やることを考えます!(笑)

エドッコ3さん>そうですね。ぼ〜っとする日があってもいいですね。きっとダイビングのあとはクタクタで海を見つつぼ〜っとしてしまうことでしょう。(^^)ゞ
Chitzinitzaは主人が凄く行きたがっていたんです。私はあまり興味がなかったのですが、皆さんがいい!とおっしゃってるので是非行ってみようと思います!
Isla Mujeles の潮流…怖いのでダイビングはやめとこかな…(泣)スノーケルくらいにしときます。

古代文明さん>メキシコにも寄るので、メキシコ市のピラミッドが見れれば別にカンクンのはいいか…って思ってましたが、チェチェンの方も行ってみます!!

旅行さん>Detailをありがとうございます。了解です。いろいろ検討してみます!!

ピラミッドおたくさん>うみ〜〜〜ばっかり気を取られてて、遺跡周りが比較的後回しになってしまっている計画を勝手に決めてたのですが、しっかり勉強してきます!!!ありがとうございます!

ハワイ?「プッ」…期待しよう!(笑)

私は現地にすんでる方達が羨ましいですけどね…日本からくる日本人観光客が見下すんでしょうかね?
悲しいことですね。

ささん>ありがとうございます。HPを確認してみますね!!!

#9
  • gachann
  • 2008/09/14 (Sun) 12:55
  • 报告

cancunから南へ3時間ドライブして、sian ka'anに行った事があります。ツアーも出てます。cancunだとビーチに人が多いのですが、sian ka'anだとどこまでも続く海と自分達だけになります。すごくロマンチック。ブギーボードをホテルから借りて、波と戯れるのは楽しいです。

チチェンイッツアもお勧めだけど、tulumの遺跡もお勧め。海とジャングルと遺跡のコンビネーションは素晴らしい景観でした。

ダイビングは、船酔いする場合は絶対に近場でスノーけリングやダイビングをするのがいいと思います。何故なら、私は、モーターボードが水面を飛ぶ勢いで沖まで30分かけて行き、すごく船酔いをし、おまけに、停泊しても気持ちが悪かったので、ダイビングをしたら、潮流がすごく早くて、暗い水面下でひとり置いてきぼりにされた経験があります:)−。気持ち悪くても水面下で吐くのが難しく、おまけに、船酔いで弱っていて、一人、潮流に流された大変な経験があるので。水面下だと叫べないし、水面上でも誰も聞こえない。。。でも、元気な他のアメリカ人観光客は有名なサンゴも見れて、大変、楽しかったみたいですよ。

オフシーズンなので、天候のチェックも忘れずに。

#12

私もカンクーンに行く計画をしています。
便乗質問させてください。
gachannさん、
10月はオフジーズンとのことですが、それではいつがオンシーズンなんですか?

私は、遺跡に行くのに暑すぎるのは嫌ですし。
かといって、カーンクーンに来たのに海に入れないのは
悲しい過ぎます。。。。
ちょうど良い季節は、いったい???
私は、11月のサンクスギビングなんて、良いんじゃないかと思っていました。
でも10月ですでに、オフシーズンなんですか?

#11

gachannさん>ありがとうございます!!Tulumもsian ka'anもいいですねぇ。行きたい所が次から次に出てきます♪よく調べて無駄が無いように計画を立てようと思います☆

船酔い…これも心配です。気をつけますね。

お天気になればいいなぁ〜〜〜(^^)v

“ 何でもカンクーン情報☆お願いします ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

英語版OSで日本の通信カードは使える?

烦恼・咨询
#1
  • 通信カード
  • 2008/09/17 10:55

日本に一時帰国する際に、イー・モバイルの通信カード(D02NE or D02HW)をレンタルして、インターネットをしようと思っています。

私のパソコンのOSは日本語化対応をしたWindows SPの英語版なのですが、通信カードの対応OSには、Windows日本語版と記述があります。

イー・モバイルのカスタマーサービスに問い合わせたところ、英語版では動作確認を検証していないので動くかどうか保障できないと言われました。

どなたか、英語版Windowsをお使いの方で、日本で通信カードを使用した経験がある方はいらっしゃっいませんか。もし、いらっしゃったら、実際に使えるかどうか教えていただけませんでしょうか。

“ 英語版OSで日本の通信カードは使える? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

音響機器に詳しい方、お勧めのステレオセットを教えてください

自由谈话
#1
  • REMIFA
  • 2008/09/10 22:50

クラシック音楽を良いスピーカーとアンプでリビングルームで聞きたいのですが、お勧めの機種を教えていただけませんか?値段は2千ドル位まで、と思っています。

#2

$2000のサラウンドシステム。
5.1、6.1、7.1、8.1は
その部屋しだい。

後は見かけでいいんじゃないでしょうか。
ヤマハ、JBLコンビネーションは私の様な貧乏人の発想ですが。

上を目指せば切りが無いです。

#3
  • エドッコ3
  • 2008/09/11 (Thu) 18:02
  • 报告

2千ドルも出せるなんてとても裕福な方ですね。

確かに上を見ればきりがありません。

昔、JBL の「パラゴン」と言う $1,000 くらいの一体型のスピーカがあったが、今でも作っているのかなぁ。

#4
  • REMIFA
  • 2008/09/11 (Thu) 21:28
  • 报告

音好きさん、
ありがとうございます。
部屋の大きさしだいなんですね。
見かけも大事ですよね。
JBLって初めて聞きましたが覚えておきますね。
素人なんですがヤマハは好きです。10M使ってます。
もしお時間ありましたら5.1、6.1って何の大きさか教えて頂けたら嬉しいです。スピーカーでしょうか?

エドッコ3さん、
ありがとうございます。
パラゴン、いつかぜひ聞いてみたいです。
こちらもJBLですね。なるほど。
さっそくweb検索行ってみますね。

#7

いい音が出る信頼できるスピーカーは、Energy, Polk, Yamaha, JBL, Aperionくらいが妥当です。SONYは低音には強いですが音の質はよくないです。ロックとかをガンガン聴くにはいいですが。だいたい1500〜2000ドルが相場と思います。

5.1とか6.1というのはサラウンドシステムのスピーカーの数です。.1というのがサブウーファーで、5とか6がスピーカーの数です。5だったら前の左右に1つずつ。中央に1つ。後ろに二つ。6だったら前左右に1つずつ、中央1つ。後ろの左右に1つ。さらに後ろの中央にスピーカーが追加になります。ただ、もとの音声が6.1用に録音されていないと後ろの追加分はあってもなくても同じになります。とりあえず、5.1があればいいんじゃないでしょうか。
映画DVD、ブルーレイもほとんどは5.1で録音されてます。
あと、ケーブルによっても音の質が変わるので、あまり安いケーブルは使わない方がいいと思います。モンスターケーブルあたりを使えば妥当です。5.1だったらケーブルだけで500ドルくらいは見ておいたほうがいいです。

“ 音響機器に詳しい方、お勧めのステレオセットを教えてください ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

妊娠かも。。

烦恼・咨询
#1
  • くりすてぃ
  • mail
  • 2008/09/10 11:57

予定日に生理がこなくて、検査薬どれを使っていいか分からないのですがお勧めのやつとかあったら教えてもらえませんか?それからどなたかいい産婦人科をご存知の方がいらっしゃいますか?紹介して頂けたら嬉しいです。
ほんとは日本製の検査薬がいいんですけど、売ってないみたいで。。。。

“ 妊娠かも。。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ペットの保険

烦恼・咨询
#1
  • lovecats
  • mail
  • 2008/09/12 14:23

どなたか、petの保険に入っている方いらっしゃいませんか?
もうすぐ7歳になるチワワを飼っています。

今の所、とても元気ですが、将来が心配です。

急な病気や手術は、10,000ドル近くか、もっとかかるので、保険に入ろうかと悩んでいます。

お勧めのpet保険をご存知の方、いらっしゃいましたら
教えて下さい。

“ ペットの保険 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本への送料について

自由谈话
#1
  • vivinavielmo
  • 2008/09/10 16:27

1ガロンの健康飲料を何個か日本へ送りたいのですが、どの運送業社がおすすめでしょうか?USPSのWebsiteで調べたところ、ヤマトやOCSのほうが安そうでした。1ガロンですのでひとつの重さは恐らく4キロほどで箱に入るだけ送りたいと思っています。

“ 日本への送料について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。