最新から全表示

10001. 観葉植物のびょうき(816view/2res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10002. 安い健康保険をご存知の方。(3kview/14res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10003. E2ビザ・・・同行家族のビザ(1kview/7res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10004. 食器洗浄機の使い方(4kview/2res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10005. Rear Break Problems.(779view/0res) お悩み・相談 2008/10/03 17:17
10006. ホンダのエンブレム(1kview/6res) お悩み・相談 2008/10/02 10:20
10007. 2度目の学生ビザ申請時について(1kview/4res) お悩み・相談 2008/10/02 10:20
10008. アメリカの幼稚園のシステムがわかりません。教えてください。(798view/3res) フリートーク 2008/10/01 14:26
10009. 美術館などで絵画の募集はありますか?(485view/0res) フリートーク 2008/10/01 14:26
10010. EIKUES(559view/0res) フリートーク 2008/10/01 14:26
トピック

アメリカ市民との結婚

お悩み・相談
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#66
  • ウイーン
  • 2003/05/31 (Sat) 13:28
  • 報告

今は、大学卒業して、BAとらなきゃ
Hビザは難しいでしょう。
まして、CCからOPTをとって、Hビザというパターンは之からは無理みたいです。

#67

そう。やっ!ぱ半年で結婚って言うのは短いでしょー?私もそう思う、だから彼にもまだ結婚は考えていないって言ってるんだけど…(-_-;ウーン マシュウサンが言うように、期間じゃないとは思うけど。。でも、私の中ではやっぱ短すぎるとおもし。ボスにはもう結婚してもいいんじゃないとかいわれ、そー言うのも他人に言われて結婚するものじゃないじゃないですか?そんなこと言われるのってすっごくショックっというか。。私達ももうすぐ一緒に住む予定だったのに、、私が帰ってしまえば、、はぁー。こう言う別れはやだなぁー何か、他に良い手段があればいいのにのねー。とおもいなが日々過ごしています。

#69

じゃあさ、OPTのあとJビザ取って延長したら?

#68

私には付き合って4年になるアメリカ人の彼がいます。将来的には結婚を考えているのですが(2年以内に)、彼はまだ学生で2年後卒業予定なので、一定の所得どころか、3年の所得なんてありません。私はアメリカのCCしか出ていないので、本当はアメリカで働きたいのですがHビザも取れません。彼と結婚することで、大好きな人と一緒にいれるし、仕事もできる。彼の親は条件に満たしているので、ジョイントスポンサーになることができると思うのですが、その場合、グリーンカードを申請するのに不利になるのでしょうか?また、審査も普通より厳しいのでしょうか?何か知っている方いましたら、どんな些細な情報でもかまいませんので教えてください。

#70
  • ウイーン
  • 2003/06/01 (Sun) 02:38
  • 報告

皆さんの投稿を見てたら、本当にそれでいいの?という疑問だらけです。
結婚しても、カレの収入がなければ、
かなり苦しい生活が待ってるだけですよ。
#68さんは今は、違法なの?
CC出て、OPTでしょうけど、
結婚するまではどうするの?
なぜ、皆さんはそこまでして、ここアメリカに残りたいのですか?
彼氏を日本に連れて行くという考えは
ないのですか?彼氏は最低、英語の先生になれるし、あなたも就職しやすいのでは?

“ アメリカ市民との結婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。