びびなび25周年

แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(559kview/4169res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:57
2. 高齢者の方集まりましょう!!(429kview/890res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 13:54
3. 米ぬかが欲しい(188view/6res) คำถาม / สอบถาม 2025/04/04 11:17
4. 車に詳しい方、助けてください!(124view/1res) คำถาม / สอบถาม 2025/04/03 02:11
5. アメリカの大学へのサポート(86view/2res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2025/04/02 12:16
6. 日本への仕送り(656view/9res) คำถาม / สอบถาม 2025/04/01 19:39
7. 暗号資産(4kview/47res) เทคโนโลยี 2025/03/28 18:21
8. Check(297view/3res) คำถาม / สอบถาม 2025/03/27 10:08
9. 日本人学校について(394view/2res) เรียนรู้ 2025/03/22 22:02
10. 日本の固定電話や携帯に連絡したい(702view/9res) คำถาม / สอบถาม 2025/03/21 23:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

独り言Plus

สนทนาฟรี
#1

また消えた?

#4109

お久しぶりです。がんを宣告され生い先が見えてきた自称‘黴菌萬‘です。

>ここはオフ会、とか…無いのかしら?

ないですねぇ。2、30年マトモな人が主流で書き込んでいたころは

リトル東京でオフ会もあったんですが、だんだんこの掲示板も荒れてきて今では

人の誹謗中傷が多くなり、面と向かって実際に:会おう:なんて気が起きなくなってしまいました。

また昔のような気さくに話し合える場所になってもらいたいなぁ。

#4111

個人主義とか、今が楽しければOKな人ホント増えてるよね。
先祖の供養もしない、教会に行くでもない、目の前の娯楽やネットから次々に流れてくるものに惑わされる。
宗教と人って切っても切れない。皆が信仰を持つべきと思っているわけではない。
神様がいるいないに関わらず、「善行をする、善人になろうと努める人と過ごす」って事が大事で、自分の心の安寧に繋がるんだけどね。面倒くさがりなのかね。まあ、そういう家や個人に繁栄はないと思ってる。
小さな事でもきちんとやる、恩義を欠かない…大事だよね。他人を慮れない人、本質は何か見えてない人が増えてるなと思う。日々日本人のレベルの低下を感じるよ。
ぼやき。

#4115

4105

外国に滞在していれば戸籍はなくて当たり前じゃないですか

#4117

カスタム=税関

#4119

Skypeが5月で終了するってさ

เขียนใน“ 独り言Plus ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

高齢者の方集まりましょう!!

สนทนาฟรี
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#840

2.5% for 2025

#841

#840 ありがとうございます!

わずかでもありがたく。。

#844

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

ロサンゼルスには約10万人以上の日系高齢者が住んでいます。交流広場が憩いの場になることを願っていますね。参加資格を65歳以上とするのは、多くの方が利用しやすいと思います。交流広場の活動が、地域の高齢者にとって心の慰めとなることを期待しています。

#851

私も死二亜です。

よろしく。

#853

>参加資格を65歳以上とする

これは希望であって制約はできないので、何歳でも書き込みができてしまいます。

>交流広場が憩いの場になることを願っています

私も同じ願いですが発言者の顔が見えないことをいいことに

自分の鬱憤を晴らすがごとく相手を攻撃するような輩もいます。

私自身匿名で好きな事を言える場なので、言いたいことを言っています。

เขียนใน“ 高齢者の方集まりましょう!! ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

米ぬかが欲しい

คำถาม / สอบถาม
#1

籾殻とか米ぬかってどこかで無料で手に入りますか?できればオレンジカウンティ内希望です。

เขียนใน“ 米ぬかが欲しい ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

車に詳しい方、助けてください!

คำถาม / สอบถาม
#1

車の下部の写真を見ただけでなんの車か特定できる方いますか?

เขียนใน“ 車に詳しい方、助けてください! ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカの大学へのサポート

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

投稿失礼します。

子供の進学先をアメリカの大学で検討中です。
今息子が9th gradeで大学までのサポートをしてくださる方、会社を探しています。

同じような考えをお持ちの方、情報がある方があればお返事お待ちしております。

เขียนใน“ アメリカの大学へのサポート ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本への仕送り

คำถาม / สอบถาม
#1

日本にいる親に仕送りをしたいのですが、どの様な方法がお勧めでしょうか?
また、仕送りには税金がかかってしまいますか?

ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

เขียนใน“ 日本への仕送り ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

暗号資産

เทคโนโลยี
#1

また4年に1度の暗号資産バブルの季節が来ました。
前回からガチホし続けた人は資産が爆上げしている事でしょう。
皆さんはどの暗号資産に投資されてますか?

เขียนใน“ 暗号資産 ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

Check

คำถาม / สอบถาม
#1

娘宛てにリファンドのチェックが届いた。
娘は現在、日本で働いている。
どうすれば?
経験のあるかた、情報ください。

เขียนใน“ Check ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本人学校について

เรียนรู้
#1

アメリカの学校と日本の学校どちらに子供を通わせるか迷ってます。西大和学園は評判はどうですか?

เขียนใน“ 日本人学校について ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本の固定電話や携帯に連絡したい

คำถาม / สอบถาม
#1

普段は日本の家族とはLINEで連絡を取っていて一回も不便に思ったことはないのですが、どうしてもお店に電話をしないといけないときに方法がなくて困りました。それと子供の体験入学で通う小学校からの連絡が受けられず困りました。

里帰り時はポケットWi-Fiにしていますが。日本の電話番号がないと連絡が受けれないのも困るなと思いました。

皆さんどうしてますか?

以前アメリカからお店などにかける時はコーリングカードでしたが、一定期間使わないと全額消えてしまい$20近くがなくなってしまいました。

私がやりたいのは以下です

ーアメリカの携帯から日本の携帯や固定電話にかける
ー里帰り時日本国内の電話番号にも電話でき、通話ができる
ー小学校などから私の携帯宛に電話する方法(国際電話してとは言えませんでした)

よろしくお願いします

เขียนใน“ 日本の固定電話や携帯に連絡したい ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง