最新から全表示

1. 家庭裁判所(571view/32res) お悩み・相談 今日 14:32
2. テラリウム。(545view/5res) その他 今日 10:21
3. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(356view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1212
  • 倍金萬
  • 2019/10/27 (Sun) 18:40
  • 報告

【2019年版】JALマイルの貯め方&裏ワザ徹底解説

https://youtu.be/iOZ2OD-CRdE

このような YouTube を見つけました。ただこれは日本国内での話なので、我々 LA に住んでいる者にとっては関係ない部分もあります。


私も2年前まで日本へ行って東京から四国へ飛ぶときは ANA を使っていましたが、何かの関係で JAL の便を見たら俄然 JAL の方が便数が多いのです。多いと言っても例えば 羽田-徳島 を例にとると ANA が日に4本のところ JAL は7本なので極端に多いわけではありませんが、四国に着いてからJR四国で移動するような場合、これまた鉄道の便数が極端に少ないのです。

よって汽車の出発に合わせたいとき飛行機便が多いほど助かるのです。しかし当地で JAL の便を予約購入する場合、JAL のマイレージ会員になった方が得だと思い JAL のオンラインアカウントを開きました。

ところが米国で開いた JAL のアカウントから日本国内線を予約購入しようとすると支払いがドル建てで、単に非会員として JAL のサイトで円表示の価格で購入するより高いのです。よって JAL のマイル会員ですがこれは無視して、非会員として JAL のサイトに入り円だての価格でカードにチャージしてもらっています。

国内線のマイルなんてたった数百マイルですから貯める気にもなりません。

#1213
  • 倍金萬
  • 2019/10/29 (Tue) 09:45
  • 報告

またもや YouTube で面白いものを見つけたのでここに載せてみました。

Angry Controllers and Pilots swearing arguing on Live ATC

https://youtu.be/rbjjbVmK1xw


日本の管制塔の交信は・モロ・カタカナ英語でやってますね。
あれだけ訛っていても堂々と正確にやらないと安全に関わりますからね。

特に R と L でほぼ R になっているし TH は S に聞こえる。

国際線パイロットや管制官たちはいろんな国のきついアクセントにも
慣れなくてはいけないのでその点だけでもきつい職業かと思います。

#1214
  • 倍金萬
  • 2019/11/02 (Sat) 11:29
  • 報告

LAX-TYO/KIX 間の旅行ではスリ・置き引きの心配はあまりありませんが、東南アジアやヨーロッパあたりでは注意する必要があるでしょう。いや待てよ、LAX の到着出口のフロアーでは旅行者でもない迎えに来ている人でもない輩がウロウロしていることもありますね。

もしそのようなトラブルや危険な目にあった人がいれば差し支えない範囲でそのストーリーをお聞かせください。

10 tips on how to prevent being pickpocketed!

https://youtu.be/x6tqZ1524tg

#1215
  • 倍金萬
  • 2019/11/03 (Sun) 09:21
  • 報告

またもやバイリンガールの YouTube 、、、

オーストラリア英語 vs アメリカ英語!Australian English vs American English!

https://youtu.be/hwrW9mJe4FA


イギリス英語vsアメリカ英語!字幕付き!// British English vs American English!

https://youtu.be/SI44l6QKn6Y


前回浅草のホステルで泊まった時も1階のロビーと言うかゲストルームでオーストラリアから来た老夫婦とイギリスから来た香港系だろう若いイギリス人のお兄さんと語り合う時間がありました。

オーストラリアも元はイギリスからの移民による英語なんでしょうけど、上記 YouTube のようにオーストラリア独特の英語があります。時差に関してオーストラリアは日本とあまり変わらないので私らのように日本へ行って時差ボケで苦しむことはありません。

この老夫婦、格安航空券で来たのか帰りも中国経由だそうでダイレクトの1.5倍以上かけて帰ると言っていました。おやじさんの方は普段あまり歩いていないのか、レインボーブリッジを歩いて渡ったそうでひざを痛めてしまい、帰路の行動も辛そうでした。

ここのホステルはこのように外国から来た旅行者がほとんどなので面白い話を沢山聴けます。ただ、どういう訳かアメリカから来た人とは会ったことがありません。(ロビーでは)

あぁそうだ、秋田の田舎町で英語の講師をやっていると言う若いアメリカ人のおねぇちゃんが隣のベッドで寝ていて、明日実家のシカゴに一時帰国すると言っていました。

#1216
  • 倍金萬
  • 2019/11/05 (Tue) 09:31
  • 報告

米国市民の方への情報です。パスポートの申請と更新時に必要なパスポート写真の作り方が下記の URL (YouTube) で述べられています。

Picture Perfect Passport U.S. Department of State (米国務省)

https://youtu.be/WkKVjEUxIYM

DIY Passport Photos - How to take and Edit your own Passport Photos at home

https://youtu.be/_TTAxkt0YJM

私のパスポートも来年4月に切れるので早めに更新しておこうと調べてみました。まず前回と同じ特定な場所に出かけないで済む郵送による更新にします。今回で二回目、と言うことはすでに米国市民になってもう20年になろうとしています。

CA州ドライバーライセンスは今まで10年ごとの更新でしたが、前回の更新から高齢で5年しかくれないようになりました。しかしパスポートは基本体力や判断力とは関係ないので将来も10年ごとなのでしょうね。

パスポート写真ですが、今までのはメガネをかけたままでしたが、上記のリンクを見ると現在はメガネをかけたままではダメなようです。CA州ドライバーライセンスと同じ規制になりました。

さらに顔の表情とか帽子はダメとかバックグラウンドは白か Off White だけとか、いろいろ規制がありますがCA州ドライバーライセンスでは思いっきり笑ってもOKですがパスポート写真の方はどうなんでしょう。歯を見せての’ニカッ’はダメだろうが「微笑」ぐらいはいいのか。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む