最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
2. 保育園(89view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(87view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
4. ウッサムッ(102kview/494res) フリートーク 昨日 20:27
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1437
  • 専門家が
  • 2020/03/09 (Mon) 22:30
  • 報告

皆んなが感染しない事より、致死率が高い人立ちへの感染防止対策に重点を置くべきという意見に賛成。このままでは破産する企業と人が増え続け更に大変な事になってしまう。重症化しない人がほとんどなのに、こんなにあちこちガラガラになるのは損失の方が大きい。

#1438
  • グラフで見ると危険性が一目瞭然
  • 2020/03/09 (Mon) 22:49
  • 報告

私も始めの頃は新型コロナウイルス を軽視ていた者の一人でした。
しかしこの新型のコロナウイルス は歴史上パンデミックを起こした過去のSARS、MERS、スペイン風邪、鳥インフルエンザ等と比べると、感染者数の増え方が異常に早いスピードだということがわかってきました。しかも50歳以上になると致死率が急激に高くなり、70歳以上になると10%が死に至るということです。自分は大丈夫だと思う妙な自信は禁物だと思います。

#1439
  • 専門家が
  • 2020/03/10 (Tue) 07:58
  • 報告

軽視は最初からしていない。感染しても重症リスクが少ない人までこの先何ヶ月も自粛を要請され、経済が取り返しのつかない状態になるよりは重症化しやすいと分かっている人たちを隔離する方が効率的だと言う意見は合理的だと言う話。

#1440
  • ど素人が
  • 2020/03/10 (Tue) 08:35
  • 報告

合理的ではない。
60歳以上を全て隔離するなど非現実的で不可能な話。

#1441
  • GG
  • 2020/03/10 (Tue) 09:13
  • 報告

>60歳以上を全て隔離するなど非現実的で不可能な話。

その通りだよね。60才以上の人が全員罹患し致死率が100%近いとかでない限り年齢で一律隔離するという話しにはなりにくいかと。年齢差別がどうのとうるさいし。

ふっと思ったんだけど喫煙者が多い国だと被害がひどくなりがちかもと。喫煙してると肺炎になりやすいっていうし。日本も禁煙進んできてるけどまだまだ喫煙者多いし中国などのアジア圏も喫煙者多い。イタリアを含めてヨーロッパもまだ禁煙がそんなに進んでるとはいえない。アメリカは田舎はどうか分からないけど都市部はかなり禁煙進んでる。子供が重症化しにくいというのも加えてそんな風に思ったりした。ただの感想で何の根拠もないけど。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む