最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(173view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(426view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです

疑問・質問
#1
  • 太郎くん
  • mail
  • 2024/05/31 04:02

30代の独身です。今まで一億円以上貯めましたので日本で早期退職の可能ができると思いますか?

日本国民じゃないですので出来る方法知りたいです!

“ 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ウッサムッ

フリートーク
#1
  • こめお
  • mail
  • 2022/12/25 11:14

四国でウッサムッ。
趣味はユーチューブを見る事です。

はい消えた〜。

“ ウッサムッ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Prefab ADU

疑問・質問
#1
  • tbml2024
  • mail
  • 2024/06/16 15:31

庭にゲストハウスを建てたいのですが、プレハブやマニュファクチャハウスのようなものを使って予算を抑えたものを建てたという方の話をあまり身近で聞かないのですが、実際需要は高いと思います。最近ゲストハウスを建てた、建てているという方がいらしたら是非情報をシェア頂けたら嬉しいです。調べると業者が沢山あって金額もかなり差があるのでどこから手をつけたらいいのか思案中です。宜しくお願いします。

“ Prefab ADU ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

テラリウム。

その他
#1
  • masaty
  • mail
  • 2024/02/26 13:52

初めまして。テラリウムを始めました。されてる方いらっしゃいますか? 簡単そうでイマイチ良く分かりません。あとプラントなどLAで購入するにはどこかおすすめのショップはありますか? YouTube 観てると日本のショップはやはり品揃えが良いですよね。ここにも専門の店があるのでしょうか?

“ テラリウム。 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

独り言Plus

フリートーク
#1
  • mail
  • 2022/11/15 20:08

また消えた?

#306
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/01/31 (Tue) 09:25
  • 報告

幾ら貧乏でも出るようなところには住めない。
関係ないのにそこに住んでいるだけで祟られちゃアリガタ迷惑。

#307
  • ヤダヤダ
  • 2023/01/31 (Tue) 11:07
  • 報告

細かい
ケチ
貧乏

=これでしかない

#308
  • 50/50
  • 2023/01/31 (Tue) 21:14
  • 報告

男ってさ、女が育児すんの当たり前だと思ってる人多くない?育児しないならせめて金出せよ、クソが

#309
  • スレイブ
  • 2023/01/31 (Tue) 22:14
  • 報告

育児の労働は無料だと思ってる。金出さないならそれなら手伝え。家事育児は女の仕事だといまだに思ってるケチ馬鹿レイジー男、傍若多いよね。

#310
  • 2023/02/01 (Wed) 07:55
  • 報告

育児は女に任せて、カネは愛人に使う

“ 独り言Plus ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

質問

その他
#1
  • MM
  • mail
  • 2024/06/11 17:57

友人がアメリカから日本にくるので、タオルを2セット買ってきてくれないかな?と頼むと
大きいのにそんなモノを頼むのは非常識と言われました。

私は少し不愉快になりました。

私は相手にスーツケース何個もってくるかもしれないし、ただおうかがいしただけで
非常識は失礼ではないですか?

相手は、ごめん荷物が入らないんで無理っていってくれたら済んだ話だとおもうのですがどう思われますか?

“ 質問 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

ヒデ指圧のヒデさん

疑問・質問
#1
  • Katakori
  • mail
  • 2024/03/21 14:35

ヒデ指圧のヒデさんは退職されてしまったのでしょうか?一時的にお休みされているだけでしょうか?ご存知の方教えていただけますと幸いです。

“ ヒデ指圧のヒデさん ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

家庭裁判所

お悩み・相談
#1
  • JIBUNDEMAMORU
  • mail
  • 2024/06/10 04:29

借金取り立てのお願いで担当の弁護士に見放されて自分で家庭裁判所に行くことにしました。
どなたか同じように借金を取り返すために家庭裁判所行ったことある方いらっしゃいますか?
家庭裁判所って日本語通訳のサービス機関ってあるんですかね?
弁護士事務所や弁護士の方の話はもう聞きたくないので(無駄に金かかるのでアウト!)

家庭裁判所にこういった件で行ったことがある方で通訳を使ったことのある方、または自力で裁判に
挑んだ方、どうか相談にのって頂けないでしょうか?

“ 家庭裁判所 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1499
  • 倍金萬
  • 2020/03/29 (Sun) 09:03
  • 報告

「成田空港の現在の様子は?1泊滞在記【3月21日〜22日】」

https://youtu.be/H8iDy8ItZq8

7日前の成田空港の様子ですが、あれだけ混んでいたチェックインカウンターエリアも
閑散としています。
日本人も外人も絶対と言っていいぐらい旅行をしてはいけない状況ですですからね。

#1500
  • 倍金萬
  • 2020/03/30 (Mon) 09:02
  • 報告

航空ユーチューバーでは第一人者の Sam Chui さんが現在の世界の航空事情を報告しています。

https://youtu.be/ypBlLvbNero

このコロナウイルス騒動以前に世界を飛んでいた飛行機数が今では半分以下しか飛んでいないそうです。その分飛ばない飛行機はどこかで羽を休めていますが、LA の近くでは Victorville の Southern California Logistics Airport にかなりの数が駐機しているそうです。

また旅客機の寿命は長くて約30年とされていますが、この Sam Chui さんの動画では51年前のダグラス DC-8 がウイルス関係の医療機器や薬品を運ぶため貨物機として飛んでいるそうです。懐かしいです。私が生まれて初めて乗った大型旅客機がこの DC-8 でした。当時はこの DC-8 と並んでボーイングの B707 も長距離飛行で活躍していました。

私がパンナム(Pan American) DC-8 に乗った日は1970年6月20日で東京国際空港からアメリカの JFK まででしたが、ノンストップでは飛べずアラスカのフェアバンクスに給油のため降りました。この Sam Chui さんの動画を見ると確かに DC-8 ですが4つのエンジンがかなり大きく短いのです。これは現在主流のターボファンジェットですね。オリジナルは細長いファンの付かないターボジェットでした。

以下のリンクでは古い映像が沢山出てきます。日本もアメリカでも旅客機に乗る時は皆がスーツ姿でした。今では考えられないことです。私も新着の青い夏スーツでパンナムの DC-8 に乗り込みました。

https://youtu.be/R5qCbwWq-d0

#1501
  • 倍金萬
  • 2020/03/31 (Tue) 09:08
  • 報告

今日はちょっとエモーショナルな書き込みになります。毎日、毎日、ウイルス関係の話題や書き込みなどで、自ら読まなくてもいいものの、どうしても気になりここで読んだりテレビのニュースを見たりと、私の野次馬根性がそうさせてしまいます。

そして基本家から出られないこともあり、それらの情報から気持ちはさらに落ち込みます。それで前出の旅客機 DC-8 の話題について気の向くまま書いてみました。御用とお急ぎでない方はこの先を読んでください。



あの頃はダグラスに対抗してボーイングも同じ4発ターボジェット旅客機 B707 をこのマーケットに送り込みました。

その B707 が歌の中に出てくるのが Gordon Lightfoot の 'Early Morining Rain' です。歌詞の中で ♪ Out on runway number nine a big 707's set to go ♪ と出てきます。

プレスリーバージョン: https://youtu.be/6xBnivXp0fA

自分の初めての外国このアメリカの、そのアップタウン・マンハッタンの戦前からある古い高層アパートの一室で、休日、何もすることもなくじーっと窓の外を眺めている時に聞こえてきたのがこの曲でした。歌詞の内容はしっかりと分からないもののホームシックな心に輪をかけるように浸みてきました。皆さんにも同じような心に残る歌があるのではないでしょうか。

Lyrics (Gordon Lightfoot version)

In the early morning rain with a dollar in my hand
With an aching in my heart and my pockets full of sand
Now, I'm a long way from home and I miss my loved ones so
In the early morning rain with no place to go

Out on runway number nine a big 707's set to go
But, I'm stuck here in the grass where the cold wind blows
Now, the liquor tasted good and the women all were fast
Well, there she goes, my friend, well she's going down at last

Hear the mighty engines roar - see the silver bird on high
She's away and westward bound - far above the clouds she'll fly

There the morning rain don't fall and the sun always shines
She'll be flying over my home in about three hours time

This old airport's got me down - it's no earthly good to me
'Cause I'm stuck here on the ground as cold and drunk as I can be
You can't jump a jet plane like you can a freight train
So, I'd best be on my way in the early morning rain

You can't jump a jet plane like you can a freight train
So, I'd best be on my way in the early morning rain

#1503
  • びっくりこ
  • 2020/03/31 (Tue) 23:36
  • 報告

バイキンさん
YOUTUBEで探してみたら、
PPMが歌っているのが出て来ました。1966年となってました。
PPMもこの頃は、細かったですね。

#1504
  • びっくりこ
  • 2020/03/31 (Tue) 23:57
  • 報告

最後に彼等の公演を見たのは、ハリウッドボウルで、ずいぶん前ですが、Maryがあまりにもでっぷり
してたので、驚きました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む